日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(23061~23080件表示)
2023年3月6日
ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の2023年2月の平均値は、ケープサイズが前月比5316ドル安い3749ドルと2カ月連続で5000ドル超下落した。季節的要因と世界経済の減…続き
バルチラが、船舶の排ガスからの二酸化炭素(CO2)を船上で回収・貯蔵する「船上CCSシステム」の開発を進めている。2023年中に実証実験を終え、24年中に受注を開始し、25年の出…続き
<取締役の異動> (4月1日) ▼取締役<特命事項担当>(取締役会長)長島康雄 ▼取締役常務執行役員<特命事項担当[コンテナ船社、コンテナターミナル、港運業界]>(取締役常務…続き
国土交通省港湾局によると、港湾物流の電子化を図るプラットフォーム「サイバーポート」の導入企業は、3月1日時点で399社となった。1月10日時点から27社増えた。今後も利用促進と機…続き
韓国の中堅造船所の新造船の受注が回復した。韓国輸出入銀行の海外経済研究所のレポートによると、韓国の造船大手3社グループを除いた中堅造船所が2022年に受注した新造船は28隻・75…続き
ENEOSオーシャンは3月1日に発表した人事異動の一部を訂正した。正しくは次のとおり。 (4月1日) ▼ENEOS Ocean Shipmanagement Pte Ltd.…続き
海洋DXを推進するマリンドウズ(Marindows、末次康将社長CEO)は3日、「普及型全自動EV船エコシステム『DroneSHIP』」と「海洋版スマートシティ『OceanWIS…続き
国土交通省港湾局は2月24日、都内で「第13回海外港湾物流プロジェクト協議会」をオンライン併用で開催した。同局が港湾インフラシステムの海外展開の取り組みなどを紹介し、国際協力機構…続き
英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーが2日に公表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比2%減の1859.28ドル/FEUとなっ…続き
(4月1日) ▼取締役会長(社長)代表取締役・藤倉正夫 ▼社長(常務執行役員<総務・広報・人事・サステナビリティ推進担当>)同・斉藤秀親 ▼専務執行役員(常務執行役員)取締役…続き
ドイツのクルーズ会社フェニックスライゼンのクルーズ客船“アマデア(AMADEA)”(2万9008総トン)が2日、東京港・東京国際クルーズターミナルに初入港した。同客船は、同ターミ…続き
アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京エムオウユウ事務局は7日から9日に、第9回専門研修(STC9)を同事務局主催でオンライン開催する。専門…続き
米国船社マトソンが2月21日発表した2022年通期(1~12月)決算は、純利益が前年比14.7%増の10億6390万ドルとなった。連結売上高は10.6%増の43億4300万ドル、…続き
内航船の船舶管理業を対象に活動する日本船舶管理者協会(東京都杉並区、望月正信理事長)はこのほど「内航船舶管理者マニュアル2022年度版」の最終案をまとめた。21年度版から大幅に加…続き
ワンハイラインズは2月22日、現代重工蔚山造船所で1万3200TEU型新造船の命名式を開催した。同日発表した。式典には韓国のIT企業Kolon Benitの洪性支ロジスティクスチ…続き
日本郵船はグループ社員が2022年に行ったボランティア活動をポイント化した「YUSENボランティア・ポイント」に基づき、環境保全活動を行う3団体への寄付を決定した。3日発表した。…続き
フィンランドの運輸労働組合AKTは1日、使用者側と新たな労働協約に関して合意に達し、同国の港湾で2月15日から実施していたストライキを終了することを明らかにした。これにより、港湾…続き
◆漫画家・松本零士氏が先月死去した。「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」など多くの作品を世に送り出し、それらに影響を受けた人も多いだろう。新聞、ニュースでは作品が紹介され、著名な人…続き
2023年3月3日
コンテナ船業界の脱炭素化に向けて、コンテナ船各社が新燃料で運航するコンテナ船の発注を増やしている。海事調査会社アルファライナーによると、コンテナ船の発注残全体に占めるLNG燃料コ…続き
大
中