日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(23061~23080件表示)
2022年8月30日
2050年のネットゼロエミッションを目指す日本海運は、船舶から排出されるGHG(温室効果ガス)の削減に取り組む一方、残る排出をカーボンクレジットを購入して相殺する「カーボンオフセ…続き
中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング・グループ)の多目的船・重量物船社COSCOシッピング・スペシャライズド・キャリアーズ(中遠海運特殊運輸、COSCOL)はこのほど、…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは26日、オンラインの運賃見積もり・ブッキングサービス「ONE Quote」が、新たにアジア域内サービスの「JVH」で利用可能にな…続き
中国紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下の青島北海造船はこのほど、グループの中船重工船舶設計研究中心(CSDC)と共同でメタノールを燃料とするニューキャッスルマックス・バルカ…続き
日本船主協会は27日、中学生とその保護者、教師を対象に、国立高等専門学校(商船学科)5校合同Web進学ガイダンスを開催した。海技者というキャリアパスを若い世代に広く意識してもらう…続き
古野電気は22日、小学生を対象にした「お仕事体験プログラム」を実施した。海に関わる仕事を体験してもらうもので、子どもたちは魚群探知機や大型水槽を用いて実証実験を行うなどし、仕事に…続き
プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングはこのほど、グレンコア・グループと折半出資した合弁会社グレンダ・インターナショナル・シッピングの経営権を100%取得したと発表…続き
釜山港湾公社によると、釜山港の今年1~7月累計コンテナ取扱量は前年同期比1.8%減の1316万6897TEUとなった。輸出入貨物が1.4%減の613万3188TEU、トランシップ…続き
シンガポールの船舶投資ファンド、ファースト・シップ・リース・トラスト(FSLトラスト)は25日、MR型プロダクト船1隻を売却すると発表した。 対象船は2006年に韓国の現代尾…続き
国土交通省の新田慎二関東運輸局長は26日、横浜市内で就任会見を行った。運輸分野における安全対策の強化や、労働力不足への対応に力を入れていく方針を示した。 新田氏は7月16日付…続き
商船三井は29日、「人的資本経営コンソーシアム」に入会したと発表した。同会への参加により、参加企業との情報共有や議論を通じて、より質の高い「人的資本経営」を目指す。また、「世界中…続き
近海郵船は26日、沖縄県八重山諸島の黒島にある日本ウミガメ協議会付属黒島研究所に、研究支援のための調査船“AKARI”を寄贈したと発表した。同社は来年、創…続き
経済産業省は26日、カーボンニュートラルへの次世代エネルギーとして期待される水素・燃料アンモニアについて、臨海部やコンビナートにおける効率的な供給インフラの整備に向けた支援策の検…続き
アンカー・シップ・パートナーズは全国の金融機関と連携し、BS朝日で毎週土曜日に放映されている「世界の船旅」と「飛鳥物語」の間の90秒枠でインフォマーシャル(情報提供を目的としたC…続き
◆先日、自宅で簡単に炭酸水を作ることができる炭酸水メーカーを購入した。マシンに高圧液化CO2が入ったガスシリンダーをセットし、水の入ったボトルに炭酸ガス(CO2)を注入することで炭…続き
洋上風力公募、審査基準見直し再開へ 運転開始時期重視と落札制限導入 日本郵船、オペレーション準備着々 ◎インタビュー 中村執行役員 商船三井、浮体式で独自性 ◎イ…続き
2022年8月29日
大型コンテナ船の貨物落水事故を防ぐべく、業界横断プロジェクトが昨年から始まっている。オランダ海事研究所(MARIN)が中心となって立ち上げた「トップ・ティア・プロジェクト」がそれ…続き
(8月1日) ▼出向:K MARINE SHIP MANAGEMENT PTE. LTD.(海上勤務)藤坂祐介
川崎汽船はこのほどインド鉄鋼大手JSWスチール向けの同国内航輸送で、ケープサイズによる新規の連続航海契約と2014年に締結したハンディマックスによる連続航海契約の更改を決めた。田口…続き
日本海事クラスターは2000年代初頭の海運バブル崩壊後、存在感を放っていた三光汽船、第一中央汽船という準大手オペレーターの倒産劇に直面した。世界的にも韓国における不定期専用船の両…続き
大
中