日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(23041~23060件表示)
2023年3月7日
◆今になって「明日からアフターコロナ」はないのだと感じている。そして、今は「アフターコロナ過渡期」とでも言うのだろうか。 新型コロナウイルス禍が終わろうと、あるいは終わらせられよう…続き
2023年3月6日
ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは2日に開催した記者会見と投資家・アナリスト向け説明会で、コンテナ船市況の見通しと事業戦略について語った。同社は2023年のEBIT…続き
英船価鑑定大手ベッセルズ・バリューのデータによると、自動車船の世界全体の新造発注残(2023年以降竣工予定隻数)は現在133隻で、既存船(779隻)に対して17%となった。自動車…続き
(4月1日) ▼代表取締役会長Global CEO 可児行夫 ▼代表取締役社長CEO兼COO 奥田久栄 ▼副社長執行役員<財務・経理管掌(CFO)兼経理統括部長> 酒入和男 …続き
韓国造船最大手、HD現代(現代重工業グループ)は2日、北米船主からLNG船3隻を受注した。HD現代の造船持株会社、韓国造船海洋が同日証券取引所に告示した。契約総額は7億6500万…続き
新造船需要がこれから拡大に向かうとの見通しも出てきている中で、造船所は設備投資と建造能力をどう考えるべきか。「造船業として一番に考えなければいけないのは、不況に耐えること。いかにフ…続き
国内船主(船舶オーナー)が、船舶の運航に関する詳細なデータの収集・活用に関心を高めている。これまで船舶データは、主にオペレーター側が運航効率改善による燃料費用削減などを目的に活用…続き
タンカー大手フロントラインの2022年通期決算は、純利益が4億7272万ドルとなり、前年の1115万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年比91%増の14億3021万ドル、営…続き
「製紙産業はエッセンシャル産業なので、需要は長期的に底堅いと考えています」と話す商船三井ドライバルクの蓮実学執行役員。「ご記憶のとおりコロナ禍当初に全国のドラッグストア・スーパーか…続き
主要コンテナ船社の2022年通年(1〜12月)決算の発表が本格化している。これまでは四半期ごとに過去最高を更新するなど好調に推移していたが、足元の市況軟化を背景に第4四半期(10…続き
双眼鏡やフルカラーナイトビジョン(暗視スコープ)などの小型専門機器の輸入販売を手掛ける阪神交易(大阪市北区)は、日本製の防振双眼鏡「シリウス14」を10日に発売する。望遠倍率14…続き
(3月1日) ▼社外取締役 丸本美加=新任
海事産業の脱炭素化を促進する研究機関「マースクゼロカーボンシッピング研究所(The Marsk Mc-Kinney Moller Center for Zero Carbon S…続き
日本船主協会と国際船員労務協会、全日本海員組合は2月23日から26日にかけて、池田潤一郎会長(商船三井会長)を団長とする訪問団をジブチ共和国に派遣した。船協が2日に発表した。3団…続き
サウジアラビア国営船社バーリは2日、スエズ運河庁(SCA)と法的拘束力のない覚書を締結したと発表した。エジプト市場で海上輸送サービスを提供するための株式会社を設立することを目指す…続き
2022年通期業績のオンライン説明会で「ウクライナでの戦争は、肥料と鉄鋼でも欧州を混乱させ、大西洋での供給不足を引き起こしました。さらに、西アフリカのボーキサイト輸出は増加し続けて…続き
バルチラジャパンは2日、「バルチラジャパン フェリー・デー」と題したセミナーを都内で開催した。フェリー向けの電化やハイブリッド化、デジタル化の技術などをテーマに、9つのプレゼンテ…続き
瑞洋海運(スターオーシャンマリーン)の東京・横浜・名古屋・神戸代理店は事務所を移転し、4月5日から新事務所での業務を開始する。代理店を務める三井倉庫関西支社の移転に伴うもの。新事…続き
北九州市港湾空港局が2日公表した、北九州港の2022年11月の外貿コンテナ取扱量(速報値、実入り・空コンテナ合計)は前年同月比5.3%減の3万5152TEUだった。輸出が3.8%…続き
海事プレス社は、第2回内航NEXTセミナーを4月11日にオンラインで開催する。今回は内航海運業の課題解決に向けたソリューションを提供するマリンドウズ、グリッド、グローク・テクノロ…続き
大
中