検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(23021~23040件表示)

2023年3月7日

BWエピック・コサンの通期、純利益2140万ドル、増収増益

 ガス船大手のBWエピック・コサンの2022年通期決算は、純利益が前年同期比78%増の2140万ドルとなった。売上高は前年同期比9%増の3億6230万ドル、営業利益は同27%増の4続き

2023年3月7日

国交省、海コン陸送安全ガイドライン拡充へ、過去の発生事案を詳細分析

 国土交通省自動車局は3日、「第13回国際海上コンテナの陸上運送にかかる安全対策会議」を開催した。2022年に発生した国際海上コンテナの横転事故の発生状況などを紹介したほか、国際海続き

2023年3月7日

船協・友田副会長、スエズ運河庁との対話に参加、共通課題を協議

 日本船主協会の友田圭司常勤副会長は2月28日、エジプト・イスマイリアのスエズ運河庁(SCA)本部で開催されたSCAと国際海運集会所(ICS)の対面対話に、ICSの運河委員会委員長続き

2023年3月7日

HD現代、STX重工買収へ、韓国造船海洋が入札に単独参加

 海外紙によると、HD現代の造船持株会社、韓国造船海洋がこのほど、船舶用エンジンなどを手がけるSTX重工業の入札に、単独で参加した。韓国造船海洋は、既に低速エンジン世界シェアトップ続き

2023年3月7日

ゴーラーLNG、FLNG事業への集中進む

 ゴーラーLNGはFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)や大型LNG船事業への投資からの撤退を進め、FLNG(浮体式LNG生産設備)事業への集中を図っている。  2022年1続き

2023年3月7日

国交省、サイバーポートセミナー、NACCSとの連携機能を紹介

 国土交通省港湾局は2月28日、オンラインで「第2弾!サイバーポートウェブセミナー」を開催した。民間事業者間のコンテナ物流手続きを電子化・効率化するプラットフォーム(PF)「サイバ続き

2023年3月7日

川崎汽船、アングロ・アメリカンと脱炭素化共同研究、燃費削減・代替燃料船の開発推進

 川崎汽船は6日、英資源大手のアングロ・アメリカンとの間で脱炭素化に向けた取り組みを共同で研究・推進するための協議会を設立する覚書に署名したと発表した。両社は同協議会を通じて運航の続き

2023年3月7日

日舶工、台北で舶用工業セミナー開催

 日本舶用工業会(日舶工)は2月20日、台湾・台北で舶用工業セミナーを開催した。同国でのセミナー開催は2016年、18年に続き3回目。船主をはじめとした現地海事関係者160人超と、続き

2023年3月7日

イーグルバルク、通期業績、純利益34%増の2.5億ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するバルカー船社イーグルバルク・シッピングの2022年通期(1~12月)業績は、売上高が21%増の7億1985万ドル、営業利益が3%減の2億5238万続き

2023年3月7日

YPM、ターミナル問い合わせ機能を活用、来月からサイバーポートで

 横浜港・本牧ふ頭BCコンテナターミナルを運営する横浜港メガターミナル(YPM)は、4月3日から港湾物流の電子化を図るプラットフォーム「サイバーポート」の「ターミナル問い合わせ」機続き

2023年3月7日

商船三井、タイの水素・アンモニア供給構築へ覚書、三菱商事・千代田化工と

 商船三井は6日、タイ発電公社(EGAT)、三菱商事の現地法人の泰国三菱商事、千代田化工と、タイ南部での再生可能エネルギー由来のクリーン水素・アンモニアバリューチェーン構築に関する続き

2023年3月7日

韓国産業銀行/韓国海洋振興公社、HMM株の売却手続きに着手

 韓国産業銀行と、韓国海洋水産部傘下の韓国海洋振興公社は2日、両社が保有している韓国船社HMM株式の売却に向けたアドバイザリーグループを結成することを発表した。売却分野と会計分野、続き

2023年3月7日

ヒマラヤ、LNG燃料ケープ第1船が竣工、日本企業向け日建て3万ドルで貸船

 ノルウェー船主トール・オラフ・トロイム氏が率いるヒマラヤ・シッピングは2日、中国の新時代造船に発注した21万重量トン型LNG二元燃料ケープサイズ・バルカー(スクラバー搭載)12隻続き

2023年3月7日

ONEの「ONE Quote」、日本発印/中東向け2航路で導入

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは2月22日から、日本発インド向けと中東向けの輸出でオンラインの運賃見積もり・ブッキングサービス「ONE Quote」を導入した。続き

2023年3月7日

中古船市況月間レポート(2023年2月)、ハンディサイズ7カ月ぶりに反発

 英国市場の中古船価気配値(船齢5年)の2023年2月の月間平均は、バルカーのハンディサイズが7カ月ぶりに反落した。ケープサイズ、パナマックス、スープラマックスは続落したが、2月中続き

2023年3月7日

上海港、2月は4%減の365万TEU、2カ月連続減少

 上海港の2月のコンテナ取扱量は前年同月比4.0%減の365万4000TEUとなった。2カ月連続で減少した。上海国際港務集団(SIPG)が発表した。これにより、1〜2月累計では前年続き

2023年3月7日

海上運送法など改正案閣議決定、船舶特償拡充、旅客船安全対策

 政府は3日、海上運送法などの一部を改正する法律案を閣議決定した。昨年末に決定した2023年度税制改正大綱に盛り込まれた外航船舶の特別償却制度の拡充に関し、特別償却率の上乗せ(邦船続き

2023年3月7日

CMA-CGM、22年最終益は39%増の248億ドル、4Qは減益に

 CMA-CGMが3日発表した2022年通年(1〜12月)の決算は、親会社株主に帰属するグループの当期純利益が前年比39.1%増の248億8000万ドルとなった。海上コンテナ運賃の続き

2023年3月7日

四国運輸局、フネージョ座談会の動画公開

 国土交通省四国運輸局は、女性船員による座談会「輝け!フネージョ★in 四国」の動画を公開した。同座談会は、昨年12月に管内の海運会社に務める女性船員6人が、船の仕事の苦労や魅力を続き

2023年3月7日

東海運、トルコ・シリア地震で寄付

 東海運はこのほど、トルコ・シリア地震の救援活動・復興支援のため、救援金を寄付すると発表した。同社が日本赤十字社を通じて国際赤十字・赤新月社連盟に50万円、子会社のタンデム・ジャパ続き