検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,682件(23001~23020件表示)

2022年12月27日

中国・コンテナ運賃市況、各航路下落も下げ幅は縮小

 上海航運交易所による12月23日のSCFI指標は、TEU当たり45ドル増の1896ドルとなった地中海向けを除いて、すべての航路で減少した。ただ、欧州向けが1ドル減の1049ドル、続き

2022年12月27日

飯野海運、米ダラスで木造7階建オフィス開発、住友林業・熊谷組と、ESGに配慮

 飯野海運は26日、住友林業、熊谷組とともに米国テキサス州ダラス近郊で木造7階建てESG配慮型オフィスの開発に参画すると発表した。3社は米大手デベロッパー、クロウ・ホールディングス続き

2022年12月27日

J−ENG、ISO14001の認証取得

 ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)は15日、日本海事協会(NK)による、環境マネジメントシステム(ISO14001:2015)を取得した。22日に発表した。  J−続き

2022年12月27日

国交省港湾局、みなとSDGsパートナーに75者、第2回登録者を公表

 国土交通省港湾局は23日、「みなとSDGsパートナー登録制度」の第2回登録事業者として、港湾関係企業75者の登録を決定したと発表した。  同制度は、全国の港湾関係企業によるSD続き

2022年12月27日

商船三井、「グローバル経営塾」を開催、6カ国・8人が参加、人財育成を推進

 商船三井は、グローバル・グループでの人財育成プログラムの1つとして9月13日から12月15日にかけて「One MOLグローバル経営塾」を開講した。26日発表した。多様性組織におけ続き

2022年12月27日

釜山港、11月は2%減、通年でも減少へ、23年は1%増の2231万TEU見込む

 釜山港の11月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.2%減の177万1147TEUだった。輸出が1.5%増の41万9846TEU、輸入が6.0%増の42万4071TEUとなり、ローカ続き

2022年12月27日

髙橋海事局長、海事関連で5つの税制が延長・拡充、関係者の尽力に感謝

 国土交通省の髙橋一郎海事局長は26日の専門紙記者懇談会で、このほど閣議決定された税制改正大綱について、「税制は政治の場で議員の方々が議論し、決めてもらうものだ。海事の各業界を代表続き

2022年12月27日

横浜港、10月は8%増の24万TEU

 横浜市港湾局が21日公表した、10月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比8.4%増の23万6725TEUとなった。輸出は5.2%増の12万638続き

2022年12月27日

川崎汽船/ダイトーコーポレーション、大黒C−4でヤード管理システム

 川崎汽船とダイトーコーポレーションは26日、横浜港大黒C−4ターミナルで「ヤード管理システム」の運用を2022年11月から開始したと発表した。同社グループ初の国内自営完成車ターミ続き

2022年12月27日

大阪港湾局、大阪みなとの利用促進アピール、セミナー開催

 大阪港湾局などは22日、大阪港や府営港湾を紹介する「大阪みなとセミナー」を、大阪市内の会場とオンラインと併用で開催した。冒頭、大阪港湾局の丸山順也局長は、「大阪港の外貿コンテナ取続き

2022年12月27日

商船三井、三井住友銀とグローバル融資枠、国内初のトランジション連動型

 商船三井は26日、トランジション・リンク・ローンによる期間5年・上限額600億円のコミットメントライン契約を三井住友銀行と締結したと発表した。資金使途は事業資金。トランジション・続き

2022年12月27日

2M、春節対応で北米計9便を欠便

 MSCとマースクで構成する2Mは春節後の荷動き需要の減少に対応するため、アジア/北米西岸および東岸航路で合計9便を欠便すると発表した。1月後半から2月上旬にかけて米西岸航路で4便続き

2022年12月27日

興和、グリーンアンモニア販売で覚書、インドのアダニグループと

 興和は26日、インド新興財閥アダニグループとグリーンアンモニアなどの販売に向けた協力に関する覚書を締結したと発表した。同日、記者発表会を実施した。日本や台湾を中心に販売活動を行う続き

2022年12月27日

名古屋港、22年の10大ニュース

 名古屋港管理組合は23日、2022年の名古屋港10大ニュースを発表した。 【物流関連】 ▼総取扱貨物量21年連続日本一へ ▼飛島ふ頭R1岸壁(増深・耐震化)の供用開始 ▼続き

2022年12月27日

<ウクライナ情勢>国内損保、ロシア・ウクライナ海域で引受停止へ、船舶戦争保険で、再保険者と再交渉

 ウクライナ情勢の長期化を受け、国内の損害保険各社が来年1月1日からロシアやウクライナの全海域で、戦争などによる船舶の沈没などの被害を補償する船舶戦争保険の提供を停止する。保険会社続き

2022年12月27日

経産省・23年度予算案、資源・エネルギー関係で7052億円

 経済産業省は2023年度当初予算案で資源・エネルギー関係予算(エネルギー対策特別会計)に前年度予算比2%増の7052億円を計上した。一般会計は前年度並みの3495億円。このほか、続き

2022年12月27日

イベルドローラ、豪にメタノールプラント建設

 スペインの電力大手イベルドローラは19日、豪州タスマニア州ベルベイでのグリーン水素・メタノールプラントの建設に向け11億ユーロを投資すると発表した。主に舶用燃料向けのメタノールを続き

2022年12月27日

丸紅らの秋田洋上風力、商業運転開始

 丸紅らが開発を進めてきた秋田港・能代港の洋上風力発電プロジェクトで、能代港洋上風力発電所の商業運転が22日に開始した。丸紅が同日に発表した。  丸紅は特別目的会社の秋田洋上風力続き

2022年12月27日

【青灯】RCEP発効の1年

◆年末に近づき、今年の重大ニュースやトピックスを取り上げる記事を見かけるようになった。コロナ禍3年目、ロシアのウクライナ侵攻、円安など、社会や経済で大きな出来事があったが、こうした続き

2022年12月26日

三菱重工/三菱ロジスネクスト、新型荷役クレーンの初号機納入、川崎港向け

 三菱重工業と三菱重工グループの三菱ロジスネクストは22日、従来比で温室効果ガス(GHG)排出量を低減し、将来的な水素燃料電池への換装も可能な新型タイヤ式門型クレーン(RTG:Ru続き