日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(22961~22980件表示)
2023年3月9日
苫小牧港利用促進協議会は6日、来年度の苫小牧港小口混載コンテナ輸送支援事業の補助対象者を公表した。今年度と同様、ナラサキスタックスと苫小牧埠頭、栗林商会苫小牧支社の事業を補助する…続き
川崎汽船は経済産業省と日本健康会議が共同で実施する、優良な健康経営を実践している企業を顕彰する制度で「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定された。8日発表した。4年連続、5…続き
青島双瑞海洋環境工程(山東省青島市、以下青島SunRui)はこのほど、LNG燃料船用燃料ガス供給システム(FGSS)について、大島造船所から2隻分を受注したと発表した。大島造船所…続き
港湾荷役システム協会(港荷協)は昨年、国際コンテナ戦略港湾政策を支えるシンクタンクとして「先端物流戦略研究所」を創設した。初代所長には、国土交通省で戦略港湾政策の立ち上げから携わ…続き
商船三井は経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する「健康経営銘柄」に3年連続で選定された。また、日本健康会議によって「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に5年連続で認定され、…続き
荷役機器大手カーゴテック傘下のマックグレゴーはこのほど、韓国の現代尾浦造船がルクセンブルク船社CLdN向けに建造するRORO船2隻に、RORO装置を供給すると発表した。 マッ…続き
交通政策審議会は8日、第88回港湾分科会を開催した。国の港湾行政の指針である基本方針の変更に関する答申案と、那覇港の港湾計画改訂について審議し、承認した。新しい国際コンテナ戦略港…続き
◆妹が仕事復帰し、甥っ子たちは保育園に通うことになった。記者からすると、お友達がたくさんできていいなあと思うのだが、保育園に預けるときには、毎回2人とも大泣きだとか。妹は、「長男君…続き
2023年3月8日
海外船社のドライバルク部門の2022年通期業績はほとんどが前期比で減益が多かった。ドライバルク市況が下期に下落した影響を受けたが、中小型船を中心に上期まで記録的な高水準で推移した…続き
新造船市場では、各船種で一定の新造発注が顕在化している。バルカーでは中国民営の中堅造船所が安値で中型バルカーの受注を進める一方、日本の造船所は船価を維持して受注を進めており、船価…続き
(4月1日) ▼港湾グループグループ長代理(広報グループグループ長代理)南里英之 ▼自動車輸送品質グループチーム長(自動車船第二グループ)倉橋英士 ▼海洋事業グループチーム長…続き
大阪湾内で大規模災害が発生した際も港湾機能を継続させるBCP(事業継続計画)について検討する大阪湾港湾機能継続計画推進協議会が開催された。冒頭、近畿地方整備局の北出徹也港湾空港部長…続き
ANAホールディングス(HD)は7日、日本郵船子会社で国際航空貨物輸送の日本貨物航空(NCA)を買収することで基本合意したと発表した。ANAHDが10月1日にもNCAの全株式を取…続き
商船三井と北拓は7日、両社が設立した北拓・MOLウインドエナジー投資事業有限責任組合(北拓・MOL風力ファンド)が第1号の投資案件を実行したと発表した。ひびきウインドエナジーの1…続き
阪神地区の海事関係者で構成する神戸ラスキン会(事務局=日本海事協会<NK>神戸支部)は6日、第60回会合を湊川神社楠公会館(神戸市)で開催した(写真)。新燃料をテーマとしたため関…続き
マースクの西山徹北東アジア地区最高経営責任者は本紙の取材に応じ、「2023年はこれまで進めてきたインテグレーター戦略をさらに加速していく1年にする」と強調した。ハンブルク・シュド…続き
— チップ船の運航規模と構成は。 「現在30隻を運航し、船型は360万立方フィート(CFT)程度の中型船と430万CFT以上の大型船が半々だ。チップ船も大型化が進んできたが、…続き
(4月1日) ▼執行役員今治支店長(船舶ファイナンス部部長)吉崎能章 ▼三島支店長(船舶ファイナンス部担当課長)越智大輔 ▼船舶ファイナンス部船舶ソリューション室室長(船舶フ…続き
「昨年10月から東京に赴任しましたが、私は福山以外での勤務は今回が初めてなんです」と話す三井E&S造船の小葉竹泰則社長。前職の常石造船では入社以来ずっと福山市の本社勤務だった。「海…続き
日本の造船所と舶用工業間などのサプライチェーンの最適化を目指すプロジェクトが進んでいる。日本船舶技術研究協会が7日、実証プロジェクトの中間報告会を行い、日本シップヤード(NSY)…続き
大
中