検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,649件(22961~22980件表示)

2022年12月27日

ドライバルク市況週間レポート(12月19日~23日)、ケープ続伸、中小型船下落

 ロンドン市場の先週末23日付のケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料は前週末比4437ドル高い1万8749ドルで、3週続伸した。中国のゼロコロナ政策緩和が好感された。パナマック続き

2022年12月27日

【ログブック】ソレン・トフ/MSC・CEO

「サプライチェーンに多少の調整はあったとしても、世界経済のグローバル化は今後も変わらないと考えています」。そう話すのはMSCのソレン・トフCEOだ。「リショアリングあるいはニアショ続き

2022年12月27日

ロサンゼルス港、電動トラックの購入支援で補助金

 ロサンゼルス市港湾局は20日、バッテリー式電動トラックの導入支援のため、トラック事業者2社に計600万ドルの補助金を支給したと発表した。2社は補助金を活用し、2023年中に電動ト続き

2022年12月27日

日本郵船、高速衛星通信をコンテナ船で試行、スペースXの「スターリンク」

 日本郵船は今月、米国企業スペースXが運営する衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」のトライアル利用を、日本郵船グループのエヌワイケイ・シップマネジメントが管理する船続き

2022年12月27日

新来島どっく、中四国でテレビCM

 新来島どっくは、今月27日から愛媛県を中心とした中四国で同社のテレビCMを放送する。  「目的地」篇と題したCMは、新来島どっくで手がけた船がモノを運び、船と人々の暮らしの映像続き

2022年12月27日

大阪港湾局、フェリーわくわく体験セミナー

 大阪港湾局は2023年春、一般の人を対象に「フェリーわくわく体験セミナー」を開催する。大阪みなとに親しみ、フェリーと船旅の魅力に触れてもらうため、フェリーや船旅に関する講演ととも続き

2022年12月27日

2020バルカーズ、ケープ用船料1.65万ドルに固定

 ノルウェー船社2020バルカーズは22日、20万8000重量トン型ケープサイズ・バルカー(ニューキャッスルマックス級)“Bulk Santiago”(2019年江蘇新時代造船建造続き

2022年12月27日

中国・コンテナ運賃市況、各航路下落も下げ幅は縮小

 上海航運交易所による12月23日のSCFI指標は、TEU当たり45ドル増の1896ドルとなった地中海向けを除いて、すべての航路で減少した。ただ、欧州向けが1ドル減の1049ドル、続き

2022年12月27日

飯野海運、米ダラスで木造7階建オフィス開発、住友林業・熊谷組と、ESGに配慮

 飯野海運は26日、住友林業、熊谷組とともに米国テキサス州ダラス近郊で木造7階建てESG配慮型オフィスの開発に参画すると発表した。3社は米大手デベロッパー、クロウ・ホールディングス続き

2022年12月27日

J−ENG、ISO14001の認証取得

 ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)は15日、日本海事協会(NK)による、環境マネジメントシステム(ISO14001:2015)を取得した。22日に発表した。  J−続き

2022年12月27日

国交省港湾局、みなとSDGsパートナーに75者、第2回登録者を公表

 国土交通省港湾局は23日、「みなとSDGsパートナー登録制度」の第2回登録事業者として、港湾関係企業75者の登録を決定したと発表した。  同制度は、全国の港湾関係企業によるSD続き

2022年12月27日

商船三井、「グローバル経営塾」を開催、6カ国・8人が参加、人財育成を推進

 商船三井は、グローバル・グループでの人財育成プログラムの1つとして9月13日から12月15日にかけて「One MOLグローバル経営塾」を開講した。26日発表した。多様性組織におけ続き

2022年12月27日

釜山港、11月は2%減、通年でも減少へ、23年は1%増の2231万TEU見込む

 釜山港の11月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.2%減の177万1147TEUだった。輸出が1.5%増の41万9846TEU、輸入が6.0%増の42万4071TEUとなり、ローカ続き

2022年12月27日

髙橋海事局長、海事関連で5つの税制が延長・拡充、関係者の尽力に感謝

 国土交通省の髙橋一郎海事局長は26日の専門紙記者懇談会で、このほど閣議決定された税制改正大綱について、「税制は政治の場で議員の方々が議論し、決めてもらうものだ。海事の各業界を代表続き

2022年12月27日

横浜港、10月は8%増の24万TEU

 横浜市港湾局が21日公表した、10月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比8.4%増の23万6725TEUとなった。輸出は5.2%増の12万638続き

2022年12月27日

川崎汽船/ダイトーコーポレーション、大黒C−4でヤード管理システム

 川崎汽船とダイトーコーポレーションは26日、横浜港大黒C−4ターミナルで「ヤード管理システム」の運用を2022年11月から開始したと発表した。同社グループ初の国内自営完成車ターミ続き

2022年12月27日

大阪港湾局、大阪みなとの利用促進アピール、セミナー開催

 大阪港湾局などは22日、大阪港や府営港湾を紹介する「大阪みなとセミナー」を、大阪市内の会場とオンラインと併用で開催した。冒頭、大阪港湾局の丸山順也局長は、「大阪港の外貿コンテナ取続き

2022年12月27日

商船三井、三井住友銀とグローバル融資枠、国内初のトランジション連動型

 商船三井は26日、トランジション・リンク・ローンによる期間5年・上限額600億円のコミットメントライン契約を三井住友銀行と締結したと発表した。資金使途は事業資金。トランジション・続き

2022年12月27日

2M、春節対応で北米計9便を欠便

 MSCとマースクで構成する2Mは春節後の荷動き需要の減少に対応するため、アジア/北米西岸および東岸航路で合計9便を欠便すると発表した。1月後半から2月上旬にかけて米西岸航路で4便続き

2022年12月27日

興和、グリーンアンモニア販売で覚書、インドのアダニグループと

 興和は26日、インド新興財閥アダニグループとグリーンアンモニアなどの販売に向けた協力に関する覚書を締結したと発表した。同日、記者発表会を実施した。日本や台湾を中心に販売活動を行う続き