検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(22841~22860件表示)

2022年9月8日

川崎汽船、海上輸送の脱炭素化共同研究、JSWスチールと

 川崎汽船は7日、インド鉄鋼大手JSWスチールとの間で脱炭素化に向けた共同研究を開始すると発表した。両社は2050年までのGHG排出ネットゼロを共通目標とし、脱炭素化に向けた研究に続き

2022年9月8日

バルチラ、新型中速4スト機関を発表、アンモニア燃料対応も想定

 バルチラは7日、新たな中速4ストロークエンジン「バルチラ25」を発表した。ドイツ・ハンブルクで開催中の国際海事展「SMM2022」で、ローンチイベントを行った。同エンジンはモジュ続き

2022年9月8日

BEMACがアプリ開発、配電システムを監視・予防保全、配電系統以外への転用も検討

 BEMACは、配電システムのIoT化による、状態監視および予防保全アプリケーションの技術を開発した。日本舶用工業会(日舶工)が日本財団の助成を受けて実施する新製品開発助成事業とし続き

2022年9月8日

明陽電機、貨物温度状態監視の技術を開発、無人運航船での自動計測視野

 明陽電機は、貨物温度の測定精度向上や作業員の労働負荷低減に向け、舶用多点測温ケーブルと、舶用ハンディロガーを開発した。将来の無人運航船の自動計測をにらんだもので、今後は船の仕様に続き

2022年9月8日

バルチラ、ハイブリッドタグに推進装置

 バルチラは5日、厦門港での運用向けに、中国民営の馬尾造船が建造中のハイブリッド型タグボートに、スラスターを提供すると発表した。機器の納入は2023年第1四半期を予定する。  バ続き

2022年9月8日

マックグレゴー、アジア建造の多目的船にクレーン

 荷役機器大手カーゴテック傘下のマックグレゴーは8月31日、アジアの2造船所で建造される6万2000重量トン型多目的船14隻向けに、重量物クレーン56台を受注したと発表した。  続き

2022年9月8日

アルファ・ラバル、研究施設でアンモニア試験実施へ

 アルファ・ラバルは6日、デンマークのオルボルグ市にある「アルファ・ラバル テスト&トレーニングセンター」でのアンモニアを使用した試験が、関係当局の承認を取得したと発表した。202続き

2022年9月8日

日立造船、国連グローバル・コンパクトに署名

 日立造船は7日、「国連グローバル・コンパクト(UNGC)」に署名し、ローカルネットワークである「グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)」にも加入したと発表した続き

2022年9月8日

「内航海運業界の現状」日本内航海運組合総連合会・栗林宏𠮷会長

「内航NEXT」第1回セミナーで、日本内航海運組合総連合会の栗林宏𠮷会長(栗林商船社長)は、内航海運の社会の中での役割と特徴、業界の現状などを最新のデータを交えながら紹介するととも続き

2022年9月8日

【青灯】実体験が生む新しい一歩

◆想像していたより10倍は大変だった。春先にスポーツでくるぶしを骨折し、このほど長らく世話になった松葉杖からようやく解放された。生活でいろいろと不便はあったが、中でも困ったのが買い続き

2022年9月7日

《連載》展望 船舶金融、LNG船融資需要が急増、参加金融機関の拡大が必要に

 邦船社を中心に国内船主(船舶オーナー)も含めたLNG船投資が急拡大していく見込みで、建造資金を提供する金融機関にとって十分な資金供給力が課題の1つになっている。国内中心にLNG船続き

2022年9月7日

四国運輸局、17日に今治で海技者セミナー

 国土交通省四国運輸局は17日、今治地域地場産業振興センター(じばさんセンター、愛媛県今治市旭町2-3-5)で「めざせ!海技者セミナー in IMABARI」を開催する。22者が参続き

2022年9月7日

《連載》マーケットを読む!②<VLCC>、明和インターナショナル 長谷部清営業部長、船主心理強く、冬の需要で一段高も

 ― 今年のVLCC市況について、これまでの振り返りを伺いたい。  「長らく続いた低市況がウクライナ侵攻以降、徐々に変化してきた。その中で高硫黄重油と硫黄酸化物(SOx)規制適合続き

2022年9月7日

【ログブック】蒲島郁夫・熊本県知事

「私は“逆境の中にこそ夢がある”という言葉を信念にしてきました」と話すのは熊本県の蒲島郁夫知事だ。先月末開催された「2022熊本県ポートセミナー」でくまモンと一緒に登壇した。「くま続き

2022年9月7日

米鉄道労使交渉、労組12団体中5団体と暫定合意

 米国の鉄道労使交渉が一定の前進を見せている。主要鉄道30社を代表するNCCC(National Carriers' Conference Committee)は2日、新たに労働組続き

2022年9月7日

カタール向けLNG船商談、大宇とサムスンが計11隻追加受注

 韓国の大宇造船海洋とサムスン重工業は6日、LNG船の受注をそれぞれ証券取引所に告示した。受注隻数は大宇造船海洋が7隻、サムスン重工が計4隻。成約船価の水準が2億1500万ドル弱と続き

2022年9月7日

海外タンカー船社の上半期業績、市況好調が寄与し増収増益

 海外の主力タンカー船社の2022年上半期(1~6月)決算は、原油船、プロダクト船、ガス船のほとんどの船社が増収となり、増益や業績の改善が目立った。特に原油船、プロダクト船はウクラ続き

2022年9月7日

記者座談会/海運この1カ月<上>、洋上風力、オペレーション準備の段階に、海運各社、作業船の管理体制構築に着手

 風力発電の国際展示会として、第2回WIND EXPO[秋]~[国際]風力発電展(主催=RX Japan)が8月31日から9月2日にかけて幕張メッセで開催された。今回も洋上風力発電続き

2022年9月7日

【ログブック】島田毅・日本海事協会神戸支部長

阪神地区の海事関係者による神戸ラスキン会が第59回会合を開催した。2019年9月の会合以来、新型コロナウイルス感染拡大で対面での開催は見送られ、20年、21年とオンラインで開催。今続き

2022年9月7日

2M、北米西岸で今月計4便を欠便

 マースクとMSCで構成する2Mは、アジア/北米西岸航路で今月4便を欠便すると発表した。10月の中国の国慶節に伴う需要変化に備えるための措置としている。  対象となるのは「TP8続き