検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(22801~22820件表示)

2023年3月15日

パナマ神戸・今治、西日本の海運会社で働く女性招き昼食会、国際女性デーを記念して

 在神戸パナマ総領事館と同国海事庁セグマル今治事務所は10日、国際女性デー(3月8日)を記念して西日本の海運会社で働く女性26人を招き、今治国際ホテルで昼食会を開催した。  冒頭続き

2023年3月15日

古野電気、ボートショーでカラー液晶魚探など紹介

 古野電気は23日〜26日にパシフィコ横浜および横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2023」に出展する。新製品のカラー液晶魚探やフレックスフ続き

2023年3月15日

ヒマラヤ・シッピング、ニューヨーク証取への上場計画

 ノルウェーのバルカー船社ヒマラヤ・シッピングは7日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に新規上場(IPO)を申請する計画を発表した。上場のため必要な登録届出書を米国証券取引委員会続き

2023年3月15日

神戸港振興倶楽部、神戸港中期計画を解説

 神戸観光局は9日、神戸港振興倶楽部の会員向けに講演会を開催した。神戸市港湾局の白波瀬浩司港湾計画課長が神戸港中期計画について解説した。新型コロナウイルスの影響で対面での開催は4年続き

2023年3月15日

テクノオーシャン、子供に水中ロボット体験

 海洋関連の科学技術に関する組織「テクノオーシャン・ネットワーク」(TON、会長=満岡次郎IHI会長)は11日、バンドー神戸青少年科学館(神戸市)で、「海塾『目指せ!海洋エンジニア続き

2023年3月15日

日舶工、「舶用実践英語」講座を実施

 日本舶用工業会(日舶工)は昨年10月から今年3月にかけて、社会人教育講座「舶用実践英語」を実施した。オンラインと対面の併用で行い、会員企業10社から10人が参加して英語の文法基礎続き

2023年3月15日

スコルピオ、プロダクト船6隻の購入権行使

 プロダクト船社スコルピオ・タンカーズは13日、用船中のプロダクト船6隻の購入オプションを行使すると発表した。6隻の内訳はLRⅡ型3隻、MR型3隻。  対象船はLRⅡ型の“STI続き

2023年3月15日

苫小牧港・22年実績、10年連続で1億トン突破、国際コンテナは過去最高

 苫小牧港管理組合は10日、2022年の苫小牧港の港勢(速報値)を公表した。海上出入貨物は前年比3.1%増の1億805万トンとなり、10年連続で1億トンを上回る。このうち、主力のフ続き

2023年3月15日

ロマー・シッピング、ケミカル船売却

 英国船主ロマー・シッピングはこのほど、2万4000重量トン型ケミカル船1隻を売却したと発表した。買い手はアラブ首長国連邦(UAE)のナビゲーター・ライン・シップ・マネジメント・ア続き

2023年3月15日

ハパックロイド、遠隔監視デバイスをリーファー10万本に搭載完了

 ハパックロイドはこのほど、同社のリーファーコンテナ10万本に遠隔監視デバイスを搭載したと発表した。同デバイスは、温度設定値の間違いなど貨物に損害を与える可能性がないかリアルタイム続き

2023年3月15日

ピクシス、MR型プロダクト船1隻売却

 ギリシャ船主ピクシス・タンカーズは9日、2009年建造のMR型プロダクト船1隻を売却することに合意したと発表した。同船は同社プロダクト船隊で最も高齢船。売却価格は2480万ドル。続き

2023年3月15日

ZIM・グリックマンCEO、2M解消後も協力関係を

 イスラエル船社ZIMのエリ・グリックマン社長兼CEOは13日に開催した決算説明会で、MSCとマースクによる船腹共有協定(VSA)「2M」解消後の両社との協力関係の方向性について語続き

2023年3月15日

米国発アジア向け西航荷動き、1月は12%増の46万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが13日公表した統計によると、2023年1月の米国発アジア10カ国・地域向けコンテナ荷動きは、前年同月比11.7%増の45万8259TEUだった。中国続き

2023年3月15日

伊勢湾海運、委任型執行役員制度を導入

 伊勢湾海運は10日、委任型執行役員制度を4月1日から導入すると発表した。経営の意思決定の迅速化や業務執行機能の強化、社外取締役比率の向上により監督機能を高めることで、コーポレート続き

2023年3月15日

北米主要港・1月コンテナ実績、ヴァージニア州以外で減少、輸出は堅調

 北米主要港における1月のコンテナ取扱量は、東岸のノーフォーク港などヴァージニア州港湾局が管理する港湾を除き、軒並み前年同月比でマイナスとなった。西岸のロサンゼルス港、ロングビーチ続き

2023年3月15日

ワンハイラインズ、“Wan Hai 282”売却か解撤へ、入札を実施

 ワンハイラインズは3日、自社コンテナ船“Wan Hai 282”を売却もしくは解撤するため、入札を実施すると発表した。売却された場合、4月中旬~5月末にかけての引き渡しを予定して続き

2023年3月15日

関西物流戦略チーム本部会合、指針の取組状況や国際物流動向で議論

 関西国際物流戦略チーム(本部長=松本正義関西経済連合会会長)は7日、第19回本部会合をオンラインで開催した。指針となる「今後の取組」の進捗と国際物流動向などについて議論した。 続き

2023年3月15日

ZIM、LNG燃料コンテナ船が就航、北米東岸航路に投入

 イスラエル船社ZIMが運航する1万5000TEU型LNG燃料対応新造コンテナ船“ZIM Sammy Offer”がこのほど就航した。ZIMがシースパンから長期新造用船する10隻シ続き

2023年3月15日

ZIM、22年最終益は微減の46億ドル、4Qはさらに減速

 イスラエル船社ZIMが13日公表した2022年通年(1〜12月)決算は、最終利益が前年比0.4%減の46億2900万ドルとなった。上半期(1〜6月)はコンテナ船市況の高騰を受けて続き

2023年3月15日

FESCO、2400TEU型新造船1隻が竣工、6隻シリーズの第1船

 ロシア船社FESCOは6日、2471TEU型の新造コンテナ船“Kapitan Shchetinina”の引き渡しを受けたと発表した。今年竣工予定の新造船6隻シリーズの1隻目で、今続き