日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(22761~22780件表示)
2022年9月13日
アルファ・ラバルは7日、研究開発拠点のテスト&トレーニングセンター(デンマーク・オルボルグ市)で、このほど小規模なメタノール燃料電池システムの試験を開始し、良好な結果を得たと発表…続き
アルファ・ラバルは9日、ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)と、同社製のメタノール燃料エンジン用の、低引火点燃料供給システム(LFSS)を開発する共同プログラ…続き
◆今年の夏休みシーズンはコロナ禍が始まって以来久々に行動制限のない夏だったこともあり、まだコロナ対策に慎重にならざるを得ない状況が続いていたとはいえ、観光地がにぎわいを見せていた。…続き
2022年9月12日
船舶用コンピューター・システムの製造・開発を手掛けるケーイーアイシステム(山本和孝社長)は、本社事務所を移転する。業務開始日は10月3日。新住所、電話番号は次のとおり。 ▼住所…続き
ブローカー業について語る上で、国外の業務提携先「コレポン」(Correspondentの略)の存在は忘れてはならない。コレポンとの関係は契約を結ぶわけではなく、ただ信頼関係で成り…続き
今治造船と大島造船所は記者会見の中で、そろって鋼材価格に船価を連動させる「エスカレーション条項」の導入可能性に言及した。造船所にとって鋼材高が大きな事業運営上のネックとなっている…続き
自律操船が可能な小型艇での事業開拓を目指しているJMUディフェンスシステムズ。「大学の先生方からも当社の自動化技術の完成度がかなり高いと評価をいただいています」と荒木紀夫社長。ベー…続き
日本港湾経済学会は8日、横浜港の波止場会館で設立60周年記念式典を開催した。藤木企業の藤木幸太社長が祝辞を述べた後、横浜港振興協会の藤木幸夫会長(藤木企業会長)が記念講演を行った…続き
川崎汽船は今後2年間で陸上社員を約100人増員する計画だ。新卒採用に加えて、キャリア採用も再開し、継続的に行っていく。人材育成では、全社的なデジタルリテラシーの底上げを図り、デジ…続き
― ケープサイズ市況が足元で大きく下落しているが、その要因は。 「中国の経済停滞に加えて、積地の豪州でコロナ対策としての検疫が緩和されたことなどから滞船が減少し、船舶の稼働率…続き
「内航NEXT第1回セミナー(オンライン)」のトップバッターでご講演頂いた日本内航海運組合総連合会の栗林宏𠮷会長。業界の課題と同団体の活動を説明する中で、「残念ながら一般層から内航…続き
<座談会参加者> 瀬野汽船 瀬野洋一郎社長 山口銀行 岩田圭司・今治支店長 山口フィナンシャルグループ 新谷耕実・営業戦略部シップファイナンス室長 <司会> 海事プレス編…続き
中国造船所では大型LNG船の建造への参入意欲が高まっている。中国民営造船大手の揚子江船業は8日、GTT(ガストランスポート&テクニガス)からLNG船のメンブレン式タンクの技術ライ…続き
中国税関総署が7日発表した2022年8月の鉄鉱石輸入量は前年同月比1.3%減の9621万トンとなった。石炭は5.0%増の2946万トンだった。リキッド貨物は、原油が9.4%減の4…続き
風力推進船の効果について「新たなインフラの整備を必要とせず、船舶が運航されている間ゼロコストでエネルギーを得られます」と説明する、国際風力船協会(IWSA)のギャビン・オールライト…続き
清水建設はジャパンマリンユナイテッド(JMU)で建造中のSEP船を石狩湾新港洋上風力発電施設の建設工事に投入する。8日に記者会見し発表した。この船は2500トンクレーンを搭載した…続き
ノルウェー船級(DNV)、現代重工業、リベリア船籍の登録業務を手掛けるリスカはこのほど、自律船技術を共同で開発する覚書(MOU)を締結した。DNVが発表した。現代重工グループの自…続き
英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計による今年8月末時点のバルカー新造発注残は784隻で、前月末比17隻減少した。8月の竣工隻数が27隻だったため、…続き
アジア船主協会(ASA)海運政策委員会(SPC、委員長=日本船主協会友田圭司副会長)第35回中間会合が6日にシンガポールで開催された。新型コロナウイルスの流行以降、年次総会のオン…続き
現代尾浦造船は、主力製品の1つとする中型LPG船の船型を従来の4万立方㍍型から4万6000立方㍍型に刷新した。既報のとおり、同社はベルギーのガス船大手エクスマールの合弁会社からL…続き
大
中