検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(22701~22720件表示)

2022年9月15日

【青灯】穀物、石炭、その中身

◆ウクライナでは黒海沿岸の主要港からの穀物輸出が再開され、徐々にその輸出量を拡大させている。8月1日から再開されたウクライナ主要港湾からの穀物輸出は、8月の1カ月間で160万トンを続き

2022年9月14日

ジャンボフェリー、新造船キャンペーン

 ジャンボフェリー(神戸市、山神正義社長)は、10月22日に就航する新造船“あおい”の就航を記念して、特別企画「船名あてクイズ」キャンペーンを行っている。同社ホームページのキャンペ続き

2022年9月14日

上海港、8月は3%減の417万TEU、前年比マイナスも2カ月連続400万超え

 上海国際港務集団が公表した、上海港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.4%減の417万3000TEUとなった。前年同月実績からは減少したものの、2カ月連続で400万TEUを上続き

2022年9月14日

《連載》次代への戦訓、元・東神インターナショナル/元・宝運シッピング 白木誠一氏④、時代や環境の変化が及ぼしたもの

 ブローカー業を行う中で大きな変化を感じたのは、石油会社間で船の交換(スワップ)が頻繁に行われるようになったことだ。当時、石油会社同士は競争関係が強く、表立った付き合いはタブーな世続き

2022年9月14日

【ログブック】塩津伸男・商船三井常務執行役員

「シンガポールもコロナの規制が厳しかったので大変でしたが、現在は当社にも多くの来訪があります。引き続き感染拡大に注意しなければなりませんが、コロナの業務への影響は限定的になっている続き

2022年9月14日

《連載》展望 船舶金融/地銀座談会①、伊予銀×愛媛銀×広島銀、船価高止まり、一部船主発注へ

 超高額船や環境対応船への融資案件が増え、船舶ファイナンスは近年その難易度を増している。その中で地場産業である国内船主(船舶オーナー)への支援姿勢を明確にし、事業環境が良い時も悪い続き

2022年9月14日

《連載》自律運航の技術戦略⑦、東京計器、「認知・判断・操船」を統合、強みは操船技術と船体制御

 東京計器は、高いシェアを誇るジャイロコンパスとオートパイロットが、自律運航につながる操船系技術として知られる。これに加え、自動操船に必要な「認知」「判断」「操作」機能を1社で統合続き

2022年9月14日

《連載》邦船シンガポール拠点、最新事情④、飯野シンガポール、拠点強化、大西洋へ営業網拡大、採算向上の環境整う

 飯野海運のシンガポール法人、飯野シンガポール(ISPL)は、ケミカル船事業で営業力の強化や顧客サービスの向上、米国配船などの新規事業開拓などを進めるべく、世界の主要拠点の人員増強続き

2022年9月14日

【ログブック】中村博生・熊本県八代市長

「昨年度、全国の自治体で初となる、ラッピングコンテナの作成を行いました」。そう語るのは熊本県・八代市の中村博生市長だ。先月末開催された「2022熊本県ポートセミナー」に登壇し、八代続き

2022年9月14日

米鉄道労使交渉、ストに備え一部貨物で受け入れ制限、2労組が合意拒否

 米国における鉄道労使交渉の先行きがにわかに不透明になってきた。主要鉄道30社を代表するNCCC(National Carriers' Conference Committee)は続き

2022年9月14日

CSM、フィリピンに船員訓練施設を開設、シミュレーターなど設置

 船舶管理大手コロンビア・シップマネージメント(CSM)はこのほど、フィリピン・マニラの施設を独占的に利用し、船員の訓練を独占的に行うことができる契約を締結したと発表した。訓練施設続き

2022年9月14日

《連載》日本造船の新3極構造②、総合重工との連携が戦略を強化、高付加価値の名村、生産力の大島、多角化の常石

 三菱重工が今治造船、名村造船所、大島造船所とそれぞれ商船事業に関する包括提携で合意したのは2017年だった。まだ船舶部門が分社する前の頃で、当時は三菱重工を核にして日本造船業の新続き

2022年9月14日

VLCC市況月間レポート(2022年8月)、中東/中国、月平均WS69.5で今年最高

 2022年8月の中東/中国航路のVLCCスポット運賃マーケットは急上昇を見せた。ボルチック指数の8月平均値がWS(ワールドスケール)69.5となり、前月の58.68からさらに上昇続き

2022年9月14日

【ログブック】クヌート・ニールセン・ノルウェー船級協会(DNV)CEO

ノルウェー船級協会(DNV)が先日「Maritime Forecast to 2050」の第6版を発行した。クヌート・ニールセンCEOは、「業界を超えたアライアンスによりサプライチ続き

2022年9月14日

マースク、ブラジル・サンパウロに新倉庫

 マースクは6日、ブラジル・サンパウロ近郊のカジャマルに新たな倉庫を開業したと発表した。これによりマースクとしてブラジルに保有する物流施設は7拠点目となる。関係者による記念のテープ続き

2022年9月14日

NK、マースクトレーニングと覚書、洋上風力人材・新燃料船員教育で連携

 日本海事協会(NK)はA・P・モラー/マースクのグループ会社であるマースクトレーニングと、洋上風力発電設備作業者への訓練や代替燃料船の船員教育での連携を目的とした基本合意書(MO続き

2022年9月14日

尾道造船、初の近海船“MAPUTI”を竣工、商船三井ドライバルク向け

 尾道造船は6日、1万7500重量トン型二層甲板貨物船(ツインデッカー)“MAPUTI”を竣工した。商船三井ドライバルク向けに建造している3隻シリーズの1番船で、尾道造船にとって初続き

2022年9月14日

LNG船スポット用船料、日建て20万ドル前後の高値に、冬場の手配で船影薄く

 LNG船のスポット用船料が上昇している。市場関係者によると、気配値は新鋭船で日建て20万ドル前後の高値となっているようだ。北半球の冬場に向けて期間用船で船を手配する動きが今年も出続き

2022年9月14日

日本各港、国際物流展でポートセールス注力、セミナーも開催

 東京ビッグサイトで13日から開催されている国際物流総合展2022で、日本各港がポートセールスに力を入れている。阪神港や名古屋港、博多港といった主要港に加え、地方港も数多く出展。港続き

2022年9月14日

ノルウェーのノーザンエクスプローラー、世界初のゼロエミ客船を発注

 複数の海外紙によると、ノルウェーのスタートアップ企業、ノーザン・エクスプローラー(Northern Xplorer)は、ポルトガルの造船所、ウエスト・シー社とゼロエミッションを実続き