検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(22701~22720件表示)

2023年3月20日

トーム、エコMR型3隻を購入

 プロダクト船社トームは16日、MR型プロダクト船3隻を購入すると契約を締結したと発表した。3隻は2013年建造のエコ船。現金計4850万ドルと142万株の株式譲渡により購入するも続き

2023年3月20日

サンフレム、アンモニアの試験設備を稼働、燃焼器の開発を加速

 船舶用のボイラーバーナーと焼却炉を開発・製造するサンフレムは今月1日、アンモニアを燃料とする技術開発を行うための専用テスト設備の稼働を開始した。同設備を用いて開発するアンモニア燃続き

2023年3月20日

KWSの金森常務、洋上風力セミナーに登壇、浮体式低コスト化へ専用船構想

 川崎汽船グループの洋上風力発電事業のプラットフォームとなるケイライン・ウインド・サービス(KWS)は第11回WIND EXPO【春】〜【国際】風力発電展の洋上風力セミナーで、洋上続き

2023年3月20日

名古屋港、環境配慮船の補助拡充、ESIに参加

 名古屋港管理組合は4月1日から、国際港湾協会(IAPH)主導で実施している船舶の大気汚染物質の排出削減を目的とした「ESI(Environmental Ship Index)プロ続き

2023年3月20日

古野電気、遠隔監視システムがNK革新技術認証、年次性能試験の遠隔実施可能に

 古野電気と日本海事協会(NK)は17日、同社が提供する船舶向けリモートモニタリング&トラブルシューティングプラットフォーム「HermAce (ヘルムエース)」 が、革新技術を対象続き

2023年3月20日

風力発電展、ヴァン・オードや三菱商事ら登壇、サプライチェーンの課題や取組紹介

 東京ビッグサイトで開催された風力発電展では16日〜17日にかけて特別講演が行われた。ヴァン・オードがサプライチェーンの課題を、日本埋立浚渫協会が浮体式洋上風力の建設方法について解続き

2023年3月20日

ハパックロイド、海峡地/越、ネシアサービス開設

 ハパックロイドは4月から、ベトナムとインドネシア、海峡地を結ぶ「VIS」サービスを開始する。今月14日発表した。既存のシンガポール/ベトナムサービス「VNF」と、シンガポール/ペ続き

2023年3月20日

商船三井、CDPの最高評価企業に選定

 商船三井は16日、国際環境非営利団体のCDPが実施する「サプライヤー・エンゲージメント評価(SER)」で「CDP2022サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定されたと発続き

2023年3月20日

OOCL、ポートクランへの寄港を再開、アジア域内「KTX1」で

 OOCLは4月から、アジア域内航路「KTX1」でポートクラン西港への寄港を再開する。今月15日発表した。ポートクランへ金曜日に寄港するのにともない、ホーチミンの寄港曜日も変更する続き

2023年3月20日

川崎汽船、CDP最高ランクに5年連続認定

 川崎汽船は17日、環境情報の調査・開示を行う国際非営利団体のCDPから「サプライヤー・エンゲージメント評価」の最高ランクの評価である「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に続き

2023年3月20日

清水港、第6回CNP協議会、CNP形成計画最終案を提示

 中部地方整備局清水港湾事務所は15日、静岡市内で「第6回清水港カーボンニュートラルポート(CNP)協議会」を開催した。先月実施したパブリックコメントで上がった意見などをもとに、文続き

2023年3月20日

JERA、鹿島火力1~6号機を廃止

 JERAは3月31日に鹿島火力発電所(茨城)の1~6号機を廃止する。17日発表した。同日に経済産業省に発電事業変更届出書を提出した。  鹿島火力発電所1~6号機(出力は計440続き

2023年3月20日

名古屋港管理組合、デジタル化加速、DX推進計画を公表

 名古屋港管理組合は15日、同組合行政と港湾物流にかかるデジタル技術やデータ活用による変革の推進について、方向性と具体的な取り組みを示した「名古屋港管理組合DX(デジタルトランスフ続き

2023年3月20日

早駒運輸、高級シャンパン・クルーズ

 早駒運輸は3月24日、神戸港の遊覧船“boh boh KOBE”でフランスの高級シャンパン「ルネ・ジョリー」をテーマとしたサンセット・クルーズを行う。ルネ・ジョリーは、フランス・続き

2023年3月20日

神戸港、フォークリフト技能大会PR動画作成

 神戸市港湾局はこのほど、「神戸港フォークリフト荷役技能向上大会」をPRする動画を作成した。日本語字幕版と英語字幕版がある。  同大会は、港湾で働く人々がフォークリフトの基本操作続き

2023年3月20日

【青灯】分かれる受注戦略

◆「中小型バルカーの新造船の引き合いが増えており、仮に今ある案件をまとめれば3年分程度の手持ち工事を確保できる」—日本の造船所の一部からはそうした話も耳にするようになり、年初来受注続き

2023年3月17日

シーナジー、22年通期業績、純利益58%減の1724万ドル

 米NASDAQに上場するギリシャ系バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスの2022年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比18%減の1億2502万ドル、営業利益が続き

2023年3月17日

住友商事、人事異動

(4月1日) ▼リース・船舶・航空宇宙事業本部参事(欧州・CIS住友商事グループ欧州・CISリース・船舶・航空宇宙・建機事業部門長兼欧州住友商事会社<ロンドン>)河村浩一=大島造続き

2023年3月17日

【ログブック】髙畑泰幸・日本内燃機関連合会会長

機関主要部品や付属機器をテーマとした講演会で、挨拶に立った日本内燃機関連合会の髙畑泰幸会長。「IMOのGHG削減戦略に対応すべく、国内外のエンジンメーカーは、アンモニア、メタノール続き

2023年3月17日

《シリーズ・舶用新社長インタビュー》大洋電機・山田沢生社長、「電気」で環境負荷低減に貢献

 1月30日、大洋電機の社長に山田沢生氏(写真)が就任した。環境対応を背景に、「電気」に対する業界の期待が高まる中、同社は新たな岐阜工場を軸に、発電機の生産台数の増強や環境負荷低減続き