日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(22541~22560件表示)
2023年3月28日
日本港湾経済学会は25日、関東部会を開催した。「港湾のスマート化、グリーン化への展望」をテーマに講演や研究報告が行われた。世界で加速するコンテナターミナル(CT)自動化の次のステ…続き
◆先月末、自宅近くの楽器屋が閉店した。中古ギター専門店で、地元紙には映画のロケでも登場したことがあり、店主が亡くなった後も販売したギターがほぼ売れたことで、閉店することになったとあ…続き
2023年3月27日
鈴与は20日、静岡市清水区にある自社所有地を、海洋文化施設建設事業用地として活用するため、静岡市に寄付したと発表した。同日、市役所で贈呈式を行った。寄付した土地の面積は1969.…続き
くみあい船舶が100%出資するシンガポール船主、クミアイ・ナビゲーションはこのほど川崎重工業にアンモニア輸送対応の大型LPG船(VLGC)を追加発注し、発注残はVLGC3隻となっ…続き
(4月1日) ▼調達本部副本部長(IHI調達本部資材部長)西村真吾
「90年代後半に世界中が産業政策を作るのをやめました。民間に任せてほしいと言われた。ただ日本は、その後の20年でなかなか成長していないのが実態です」と語る大島敦衆議院議員。現在、基…続き
国内船主(船舶オーナー)と海外オペレーターの新造バルカーを対象としたTC(定期用船)商談で成約事例が増えてきた。TC取引を増やしたい意向の船主は多いが、船価が高止まりする中、用船…続き
福岡造船グループの臼杵造船所はこのほど、1万9700重量トン型ケミカル船の新船型「FUNECS-19type」を開発した。主力製品の1つとしている19型ケミカル船の船型を刷新し、…続き
中国民営造船最大手の揚子江船業がこのほど発表した2022年12月期連結決算は、売上高が前の期比37%増の207億人民元(4000億円)で過去最高を記録、税引前利益は26%増の33…続き
ベッセルズ・バリューのデータによると、軽油やガソリン、ナフサなどの石油製品を輸送するプロダクト船の就航隻数は2023年3月現在で、LRⅡ型が429隻、LRⅠ型が365隻(同)、M…続き
アンカー・シップ・パートナーズは22日、地域創生セミナー「×47の底力」を開催した。金融機関や地方自治体の地域創生、ビジネスマッチングの担当者などを対象とし、コンテナ船、飛鳥クル…続き
(4月1日) ▼代表取締役社長・執行役員 根元 聡 ▼常務取締役・執行役員 稲本勝也 ▼同 久保 昭 ▼執行役員 遠藤明子 ▼同 今村祐子=新任 ※近藤滋執行役員は3月…続き
2022年通期業績のオンライン説明会で今年のドライバルク市況について「中国以外では、2030年までに1兆5000億ドルを超える中東地域の大規模なインフラ投資計画と、加速するインドの…続き
欧州議会と欧州理事会は23日、欧州連合(EU)の温室効果ガス(GHG)削減目標の達成に向けて、海運部門の貢献度を高めるための新しい規則「FuelEU Maritime」に合意した…続き
小型LPG船社のナビゲーター・ホールディングスの2022年通期決算は、純利益が5347万ドルとなり、前年の3096万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年比17%増の4億73…続き
(4月1日) ▼管理部長(管理部部長兼企画管理課長)外園 研 ▼財務部長、出向:第一中央商事<部長>(財務部部長)安達直樹 ▼不定期船・鋼材部長(一般不定期船部長兼鋼材部長)…続き
中小型バルカーを160〜200隻運航するウルトラバルクは、コロナ禍で中断していた日本でのプレゼンテーションとレセプションを今治と東京で開催した。昨年就任したハンス・クリスチャン・オ…続き
欧州近海船社のサムスキップは20日、水素燃料電池推進のコンテナ船2隻をインドのコチン造船所に発注したと発表した。同社によると、グリーン水素を活用するゼロエミッション型近海コンテナ…続き
UKP&Iクラブは24日、「海難におけるマネジメントの責任」と題したセミナーを東京都内で開催した。日本支店が主催した。海難事故の際に経営層が取るべき対応に関する考察について最新の…続き
中国国営造船の江南造船らはこのほど、排ガスからの二酸化炭素(CO2)を船上で回収・貯蔵する「船上CCSシステム」を搭載した大型LPG船(VLGC)を開発した。中国船級社(CCS)…続き
大
中