日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(22521~22540件表示)
2022年9月26日
日本郵船は22日、VLCCが大阪湾で内航船と衝突し、油濁事故を起こしたという想定で重大事故対応訓練を実施した。 訓練のシナリオは事前に一部関係者だけで共有するかたちとし、事故…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況がWS(ワールドスケール)が100を超えた。英ボルチック・エクスチェンジによると、21日付ではWS(ワールドスケール)103.05、日建て…続き
東京都港湾局によると、東京港の7月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比11.7%増の40万2654TEUとなり、大幅に増加した。前年同月を上回る…続き
フェリーさんふらわあは12月10日、大阪湾周遊クルーズを開催する。同クルーズは同社主催として3年ぶり。引退する“さんふらわあ あいぼり”最後の大阪湾クルーズとなる。 運航コー…続き
中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は14日、同国の国能遠海航運から8万5000重量トン型バルカー2隻を受注した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が19日発表した。納…続き
プロダクト船社スコルピオ・タンカーズは21日、オーシャンイールドから裸用船中のLRⅡ型プロダクト船“STI Sanctity”(2016年竣工)の購入オプションの行使すると発表し…続き
名古屋港管理組合が20日公表した、名古屋港の8月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比1.8%減の21万511TEUとなった。前年同月比では3カ月ぶりのマイナ…続き
商船三井は22日、産業界の脱炭素化を目指す官民パートナーシップ「Mission Possible Partnership」がとりまとめた提言「MAKING NET-ZERO AM…続き
韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~8月の新規受注実績は計229隻・333億ドルで、前年同期比1%増(受注金額ベース、以下同)となった。カタール向けの大規模商…続き
ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は20日、新たに日本発ウズベキスタン向けの複合一貫輸送サービス「FESCO Trans China Ra…続き
商船三井は22日、統合報告書「MOLレポート2022」を発行したと発表した。 昨年度の報告書では、2020年代の初頭に立つ同社グループが新社長のもと、大きく姿を変えようとして…続き
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)と横浜港埠頭会社(YPC)は21日、国土交通省港湾局が創設したみなとSDGsパートナー登録制度で第1回登録事業者に登録されたと発表した。 YK…続き
商船三井は22日、グループ会社が管理する船舶計17隻が海上保安庁長官表彰と第三管区海上保安本部長表彰を受賞したと発表した。海上保安庁への継続的な海洋情報の提供が評価された。 …続き
名古屋港埠頭会社は21日、国土交通省港湾局が創設したみなとSDGsパートナー登録制度で第1回登録事業者に登録されたと発表した。 同社は、環境性能と経済性を充足した省エネ設備の…続き
船社関係者によると、北米西岸港でストライキを実施する恐れがあったILWUの支部の1つ「Local 26 Security Guards」はこのほど、使用者側と新労働協約について暫…続き
国土交通省港湾局は21日、新たに創設した「みなとSDGsパートナー登録制度」の第1回登録事業者として、港湾関係企業88者の登録を決定したと発表した。 同制度は、港湾分野におけ…続き
阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は10月13日、福井県福井市で阪神港セミナーを開催する。9月7日に開催予定だったが、台風11号の影響で延期していた。同部会は、阪神国際港湾…続き
川崎汽船のグループ会社シーゲートコーポレーションは、国土交通省港湾局が新設した「みなとSDGsパートナー登録制度」への申請をおこない、21日に第1回登録事業者になった。22日発表…続き
◆この業界を長年取材していて、「あと半年早くマーケットが回復していたら…」「あと半年、円高修正が遅れていたら…」といったことをたびたび耳にしてきた気がする。それなりに長い人生の中で…続き
2022年9月22日
住友重機械マリンエンジニアリングの宮島康一社長が挙げる「私の1隻」は、同社が建造したアフラマックス・タンカー“KATJA(カッチャ)”。宮島さんが造船所の…続き
大
中