検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(22521~22540件表示)

2023年3月28日

商船三井、5億ドルの脱炭素移行ローン契約、三菱UFJとコミットメントライン方式で

 商船三井は27日、トランジション・リンク・ローンによるグローバル・クレジット・ファシリティ契約とコミットメントライン契約を三菱UFJ銀行と締結したと発表した。期間は5年で、極度額続き

2023年3月28日

日立造船が新ビジョンと中計、脱炭素で成長、営業利益率10%へ

 日立造船は27日、中長期ビジョンと、2023年度から3年間の新中期経営計画の説明会を開催した。2030年代での売上高1兆円、営業利益率10%達成を目標に定め、今後は洋上風力発電の続き

2023年3月28日

古野電気、役員異動

(5月25日) ▼取締役常務執行役員兼CFO(常勤監査役)和田 豊=新任 ▼常勤監査役 飴谷樹徳=新任 ▼退任 取締役・山宮英紀

2023年3月28日

清水港・CNP形成計画公表、荷役機械の電動化・FC化を推進

 静岡県は22日、「清水港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画」を公表した。清水港のコンテナターミナルでの荷役機械の電動化・FC(燃料電池)化や水素サプライチェーンの構築、続き

2023年3月28日

商船三井グループのダイビル、都心ビルの一部持分を取得

 商船三井は27日、グループ会社で不動産事業を担うダイビルが東京都内の「大手門タワー・ENEOSビル」の一部持分を対象とした信託受益権を取得したと発表した。ダイビルも同日発表した。続き

2023年3月28日

日本シップヤード、ウィズダムから40型バルカー受注、今治造船建造の2隻

 台湾船主ウィズダム・マリン(慧洋海運)が日本の造船所で新造整備を進めている。同社は24日、今治造船グループで建造する4万重量トン型バルカー2隻の購入を取締役会で承認したと証券取引続き

2023年3月28日

川崎汽船、自己株式の取得終了

 川崎汽船は24日、昨年11月4日の取締役会決議に基づく自己株式の取得が終了したと発表した。  同社は昨年11月の取締役会で、普通株式を3523万6000株を上限、取得価額の総額続き

2023年3月28日

商船三井、人事異動

(4月1日) ▼技術部長兼技術部技術開発企画チームリーダー(技術部長)杉本義彦 ▼クルーズ事業革新プロジェクトユニット長兼クルーズ事業革新プロジェクトユニットブランディングチー続き

2023年3月28日

スタンデージ、デジタルFWDサービスを開設、見積もり即時取得可能に

 貿易総合プラットフォームサービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は3月から、国際物流費に関する概算見積もりの即時取得と社内外やり取りの一元管理が可能となる新サービス「デ続き

2023年3月28日

オーケーエム、滋賀銀行とSDGs関連融資契約

 オーケーエムは17日、滋賀銀行との間で、SDGs達成に取り組む企業を対象とした融資「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」(PIF)契約を締結し、借入を実行することにしたと発表し続き

2023年3月28日

WinGD、コスコのコンテナ船にメタノール機関

 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は24日、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)傘下のコスコシッピングラインズが揚州中遠海運重工で建造する1万6続き

2023年3月28日

東京都港湾局、人事異動

(3月31日) ▼退職(局長)矢岡俊樹 ▼同(技監)山岡達也 ▼同(臨海開発部長)松本達也 ▼同(小笠原支庁港湾課長)堤 宗利 ▼同(港湾経営部監理担当課長)石川大輔 続き

2023年3月28日

ONE、ケニアに自営拠点を開設、4月から

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は4月1日からケニアのモンバサに自営拠点を開設する。23日発表した。東アフリカ発着の地域貨物やトランシップ貨物を中心に営業やカスタ続き

2023年3月28日

長距離フェリー2月輸送実績、旅客69%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた2月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比69%増の12万4913人、乗用車が31%増の4万8109台、トラックが1%増の9万2690台とな続き

2023年3月28日

トレードワルツ、起業家ワールドカップでTOP40

 ブロックチェーン基盤の貿易情報プラットフォームを運営するトレードワルツは23日、起業家ワールドカップ(EWC)グローバルファイナルで準決勝(TOP40)まで進出したと発表した。 続き

2023年3月28日

千代田化工、CCS分野で英企業と協業

 千代田化工建設は23日、英国のCCS(CO2回収・貯留)エンジニアリング会社ペースCCSとCCS分野での協業に関する覚書を締結したと発表した。ペースCCSはCCSシステム設計の知続き

2023年3月28日

HSDエンジン、NSQLらと機関整備契約

 海外紙によると、舶用エンジンメーカーのHSDエンジンはこのほど、カタール国営LNG船社カタール・ガス・トランスポート(ナキラット)のインハウス管理会社であるナキラット・シッピング続き

2023年3月28日

【プロフィール】横山 勉 氏・日本郵船執行役員<2023年4月1日付就任>

 ― グリーンビジネスグループ担当の執行役員としての就任の抱負や重点課題をお聞かせください。  「低・脱炭素は非常に大きなチャレンジであり、昨今のキーワードの『地産地消』は船会社続き

2023年3月28日

郵船ロジスティクス、中国・東莞に香港発航空貨物の自社CFS

 郵船ロジスティクスは23日、参画する香港空港管理局(AAHK)のプロジェクト(PJ)「エアポートシティ」で、香港現地法人の郵船ロジスティクス(香港)が中国・東莞(広東省)の東莞虎続き

2023年3月28日

境港、22年貨物量は10%増の348万トン、コンテナは6%減の2万TEU

 境港管理組合がこのほど明らかにした2022年の取扱貨物量(速報値)によると、全体貨物量は前年比10.1%増の347万5691トンとなった。コンテナ取扱量(実入り)は5.7%減の2続き