検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(22481~22500件表示)

2022年9月27日

《連載》CNPの現在と未来(上)、日本港湾、新エネルギーの受け入れ拠点化へ、環境対応で復権目指す

 世界的にカーボンニュートラル実現に向けた動きが加速している。日本港湾では昨年、脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化を図るカーボンニュートラルポート(CNP)の形成を目指した取り組み続き

2022年9月27日

《連載》MODE始動!②、バーチャルエンジニアリング第一人者の内田孝尚氏に聞く、開発手法が一変した自動車産業

 海事産業が東京大学の「海事デジタルエンジニアリング社会連携講座(MODE)」を通じて実現を目指しているのは、自動車産業が先行しているバーチャル・エンジニアリングの世界だ。3D(3続き

2022年9月27日

《連載》内航キーマンインタビュー⑮、横浜コンテナライン 渡辺取締役/菱沼営業部長、内航輸送とドレージ一体提供で強み無料

 横浜コンテナラインは2000年以来、横浜と苫小牧を結ぶ内航フィーダーコンテナ航路を運航している。2008年に、北海道に本社を置く物流会社トランシスの傘下に入り、現在は海上輸送に加続き

2022年9月27日

VLCC市況週間レポート(9月19日~23日)、中東/極東、週平均WS100超

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2022年第38週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)102.62(前週は88.47)、日建て用船料換は6万8025ドル(続き

2022年9月27日

【ログブック】吉田明博・太平洋沿海汽船社長

日本郵船グループの太平洋汽船の内航子会社の太平洋沿海汽船は、船内環境の改善に力を入れ、船内Wi-Fiを増強したほか、大型船でも珍しい2ドア冷蔵庫や羽毛布団を導入するなど、船内設備を続き

2022年9月27日

ツーリズムEXPO、セミナーに国交省港湾局ら登壇、外航クルーズ再開へ準備加速

 東京ビッグサイトで開催されたツーリズムEXPOジャパン2022で23日、クルーズセミナーが行われた。日本船社や外国船社の日本における外航クルーズ再開に向けた取り組みや、日本港湾に続き

2022年9月27日

日立造船、舶用エンジン事業分社、今治造船が35%出資、日本プスネスも買収無料

 日立造船と今治造船は26日、日立造船が舶用ディーゼルエンジン事業を分社し、分社会社に今治造船が35%出資することで基本合意したと発表した。来年4月に新会社の事業を開始する予定。両続き

2022年9月27日

大宇造船、カタール向けLNG船2隻受注、累計13隻に

 韓国の大宇造船海洋は22日、大洋州地域の船主からLNG船2隻を受注したと証券取引所に告示した。2026年7月までに順次引き渡す予定。契約総額は4億2900万ドルで、船価は1隻当た続き

2022年9月27日

ドライバルク市況週間レポート(9月19日~23日)、ケープ続伸、1.8万ドル台に

 ケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の先週末23日付は前週末比5694ドル高い1万8293ドルと大きく続伸し、約2カ月ぶりの高値水準となった。ケープサイズの平均用船料が他の3続き

2022年9月27日

【ログブック】アダム・ウッズ・ウッドマッケンジーシニアリサーチアナリスト

英調査会社ウッドマッケンジーは、欧州が今年海上輸入する一般炭が前年比で14%増加するとの予測を示す。アダム・ウッズ・シニアリサーチアナリストは「石炭価格は高騰していますが、歴史的な続き

2022年9月27日

ONEジャパン、第6回ターミナル安全・品質大会を開催

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は26日、「第6回ONEジャパン ターミナル安全・品質大会(阪神大会)」を開催した。ONEジャパンターミナル安全続き

2022年9月27日

経産省、水素サプライチェーンなど議論、水素閣僚会議を開催

 経済産業省は今週から、エネルギー・環境関連の国際会議を集中的に開催する「東京GXウィーク」を実施している。初日となった26日は、第5回水素閣僚会議と第4回カーボンリサイクル産学官続き

2022年9月27日

中国・コンテナ運賃市況、各航路続落、米東岸600ドル超減

 上海航運交易所による9月23日のSCFI指標は、主要航路を中心に下落を強めている。特に北米東岸向けの落ち込みは著しく、FEU当たり638ドル減の6538ドルとなった。また300ド続き

2022年9月27日

関西電力、国内CO2回収・輸送で調査、JOGMEC公募事業に採択

 関西電力は20日、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が公募するCO2回収および輸送に関する調査に採択され、委託業務契約を締結したと発表した。火力発電所の排ガスから分離続き

2022年9月27日

大韓造船、直近高値でスエズ型タンカー受注、船価7500万ドル

 韓国現地紙によると、韓国中堅造船所の大韓造船は21日、欧州船主からスエズマックス・タンカー2隻を受注したようだ。2024年に順次引き渡す予定とみられる。船価は1隻当たり7500万続き

2022年9月27日

台風15号、清水港は通常どおりCT稼働

 東海地方などを襲った台風15号により、静岡県内で断水などの被害が発生したが、清水港のコンテナターミナルは26日、通常どおり荷役業務を行った。「オペレーションには問題はない」(清水続き

2022年9月27日

商船三井、オンライン職業体験イベント開催、小中学生に環境対応船など紹介

 商船三井は26日、夏休み特別イベントとして8月9日に開催したオンライン職業体験「海運業編~海を舞台にサステナブルな未来を創る~」に国内外から約160人の小中学生とその家族が参加し続き

2022年9月27日

大連船舶重工が移転・拡張へ、北部の工業地帯に新工場、4000億円投資

 中国船舶集団(CSSC)傘下の造船大手、大連船舶重工の移転・拡張プロジェクトが始動した。現地紙によると、遼寧省で建設中の巨大工業地帯に、200億人民元(4000億円)を投じて造船続き

2022年9月27日

古野電気、子会社2社を来年3月に吸収合併

 古野電気は22日の取締役会で、100%子会社のフルノ関西販売(兵庫県西宮市)とフルノ九州販売(長崎市)を吸収合併することとし、両社と合併契約を締結することを決めたと発表した。合併続き

2022年9月27日

フェリー各社、ツーリズムEXPOで出展

 東京ビッグサイトで22日から25日にかけて開催されたツーリズムEXPOジャパン2022で、国土交通省海事局やフェリー・旅客船各社などが、共同で海事観光プロモーションブースを出展し続き