検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(22181~22200件表示)

2022年12月8日

CMA-CGM、EcoVadis社調査でプラチナ評価

 CMA-CGMは1日、仏サステナビリティ・サプライチェーン評価機関エコヴァディス(EcoVadis)から3年連続で最高評価のプラチナランクを獲得したと発表した。評価対象となった8続き

2022年12月8日

YKIP、集貨促進へ苫小牧港と連携強化、コンテナ輸送支援事業説明会を開催

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は6日、苫小牧市で国際コンテナ輸送支援事業説明会を開催した。京浜地区以外での開催は初となり、北海道の物流事業者・フォワーダーなど14社・40人が参続き

2022年12月8日

寧波遠洋運輸、寧波/東京でシャトル航路新設、今週から

 寧波遠洋運輸(日本総代理店=日東物流)は今週から、寧波/東京間の自社運航シャトルサービス「CJKT5」を新設する。特に寧波発・東京向けのSOC貨物の需要増加に対応していく方針だ。続き

2022年12月8日

上海港、11月は1%増の411万TEU、累計では6年連続4000万TEU超え

 上海国際港務集団(SIPG)によると、上海港の11月のコンテナ取扱量は、前年同月比1.2%増の411万TEUとなった。2カ月連続で400万TEUを上回り、増加は3カ月連続となった続き

2022年12月8日

堺泉北・阪南港、テロ対策訓練

 大阪の堺泉北港、阪南港でこのほど、テロ対策総合訓練が行われた。来年、堺で開催予定のG7貿易大臣会合や、2025年の大阪・関西万博を前に、11月22日に阪南港、同29日に堺泉北港で続き

2022年12月8日

【青灯】内航船員の求人求職にも変化

◆今年も師走に入り、振り返ってみる機会が増える季節となった。取材では内航船員に関して話を聞くことが多かったと思った。内航船員は高齢化と若手の獲得が長年、業界でも課題となってきたが、続き

2022年12月7日

《連載》金融・造船対談<下>、造船人材の流出を抑制、統合でスケールメリット

<対談参加者(社名五十音順> 福岡銀行 石山正基調査役 福岡造船 田中嘉一社長 <司会> 海事プレス編集委員 松井弘樹 ■ケミカルヤードの理想形に  ― 福岡造続き

2022年12月7日

井本商運、カレンダーをプレゼント

 井本商運は、2023年オリジナルカレンダーを抽選で100人にプレゼントする。カレンダーのイラストは、内航海運に造詣が深く絵本「コンテナくん」を描いた谷川夏樹氏が手掛けている。 続き

2022年12月7日

郵船、バルカー倉内環境をIoT監視、積荷ダメージリスク軽減へ

 日本郵船は6日、IoTセンサーを利用した倉内環境監視システムによるドライバルク船での計測実験が終了し、実航海での有効性を確認したと発表した。同システムはドライバルク船の倉内環境を続き

2022年12月7日

【ログブック】野田武則・釜石市長

「5年前、県下初となるガントリークレーンが釜石港に整備されました」。そう振り返るのは、釜石市の野田武則市長だ。花巻市で開催された「釜石港コンテナ航路セミナー」に登壇し、釜石港のこれ続き

2022年12月7日

コンテナ船、中国の空コン滞留深刻化で対応苦慮、需給安定化に時間も

 コンテナ運賃の下落が止まらない。直接的な理由は輸出の減少だが、急激な変化への対応で新たな混乱が生じ、下落に拍車をかけている。欧米の港湾混雑が改善する一方で輸出が急減したため、中国続き

2022年12月7日

名村造船所、182型バルカー“Alice Oldendorff”竣工

 名村造船所は11月30日、伊万里事業所で建造していた18万2000重量トン型バルカー“Alice Oldendorff”を引き渡した。新共通構造規則(H-CSR)や窒素酸化物(N続き

2022年12月7日

BWエピック・コサンの1~9月期、純利益2120万ドル、増収増益

 ガス船大手のBWエピック・コサンの2022年1~9月期決算は、純利益が前年同期36%増の2120万ドルとなった。売上高は前年同期比17%増の2億3360万ドル、営業利益は同20%続き

2022年12月7日

【ログブック】引地秀一・ホーグオートライナーズ日本法人代表取締役

「私は30年以上RORO船業界におりますが、ここまでマーケットがドラスティックに変わるということは経験したことがありません」と語る、ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナー続き

2022年12月7日

釜山発コンテナ運賃指標、前週比7%減の2093ドル

 韓国海洋振興公社(KOBC)が5日公表した、釜山発のコンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週比7.続き

2022年12月7日

《連載》邦船大手の船舶管理 in シンガポール②、MOLタンクシップ・マネージメント、高付加価値船の管理で広がる役割

 商船三井グループのインハウスの船舶管理会社であるMOLタンクシップ・マネージメント(本社=シンガポール)は原油輸送のVLCC、エタンやLPG、アンモニアを運ぶ液化ガス輸送船などの続き

2022年12月7日

新造船商況この1年/成約一覧(中)、LNG船が過去最高の発注ブーム、27年船台タイト化、新規参入続々

2022年12月7日

日本船主協会、小学生対象に出前授業と見学会実施、大井コンテナターミナルで

 日本船主協会は2日、都内で出前授業と海事施設見学会を実施したと発表した。東京都中野区立北原小学校5年生約60人を対象に、先月15日に出前授業を、24日に大井コンテナターミナルの見続き

2022年12月7日

フロントラインの1~9月期、純利益2億3268万ドル、黒字化

 タンカー船社フロントラインの2022年1~9月期決算は、純利益が2億3268万ドルとなり、前年同期の3094万ドルの赤字から黒字に改善した。売上高は前年同期比68%増の9億ドル、続き

2022年12月7日

【ログブック】ロルフトーレ・ロペスタッド・ガードP&ICEO

「日本には重要な顧客が非常に多く、われわれも2つの事務所を構えてきめ細かいサービスを心がけています」とは、ガードP&Iのロルフトーレ・ロペスタッドCEO。日本事務所設立30周年を迎続き