検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(22181~22200件表示)

2022年10月12日

【青灯】海に東京タワーが立つか

◆「東京タワークラスのものが海域に60本程度立つというイメージか」。「詳細な高さや本数は別として、そのレベル感と捉えていただければ」。これは洋上風力発電事業の環境影響評価方法書に関続き

2022年10月11日

名古屋港、アントワープ-ブルージュ港が講演、利用者懇談会を開催

 名古屋港管理組合と名古屋商工会議所、名古屋港振興協会、名古屋四日市国際港湾会社、名古屋港利用促進協議会は6日、名古屋市内で名古屋港利用者懇談会を開催した。ベルギーのアントワープ-続き

2022年10月11日

《連載》タンカー荷動きの変化<中>、プロダクト船、露産代替の新たな調達先に注目、EUの禁輸措置実行に向け

 プロダクト船の輸送の流れもロシアによるウクライナ侵攻で大きく変化した。欧州がロシア産の石油製品を代替するために中東などからの荷動きが増加。一方で、欧州にとって石油製品は原油よりも続き

2022年10月11日

【ログブック】田村顕・国土交通省海事局洋海洋・環境政策課長

「『内航カーボンニュートラル推進に向けた検討会』のとりまとめの中身について内航海運業界の皆様に取り組みを進めて頂き、それをわれわれが後押しする重要なフェーズに入ります」と内航海運の続き

2022年10月11日

BEMAC、欧州環境海事団体MCTに加盟、アジア企業として初

 BEMACはこのほど、欧州最大手環境海事クラスターであるNCEマリタイム・クリーン・テック(MCT)に、アジア企業として初めて加盟登録された。9月にドイツ・ハングルクで開催された続き

2022年10月11日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(10月11日) ▼企画部部長補佐兼営業戦略部部長補佐(企画部部長補佐) 田中洋次

2022年10月11日

ウインドチャレンジャーついに出帆、商船三井/大島造船の硬翼帆1番船“松風丸”竣工無料

 商船三井と大島造船所が長年開発を進めてきた硬翼帆式風力推進装置「ウインドチャレンジャー」が、ついに大海原に漕ぎ出す。7日、硬翼帆を初搭載した石炭輸送船“松風丸(Sho続き

2022年10月11日

ONEとパートナー3者、アトラス株の買収提案額を上乗せ

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、コンテナ船主シースパンの親会社アトラスに対する買収提案について、これまで1株当たり14.45ドルとしていた株式取得提案額を15続き

2022年10月11日

《連載》ドライバルク貨物の動向⑥<木質バイオマス>、近海船不足で輸送船大型化傾向、需要増も供給制約がネック

 木質バイオマスはカーボンニュートラル(炭素中立)なエネルギーとしてバイオマス発電に利用されており、主に近海船(1万重量トン前後の在来船)やハンディバルカーなどで輸送されている。P続き

2022年10月11日

YAMIC、三井設計の66型バルカー2隻受注、同型船の累計受注14隻に

 三井E&S造船の中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)は、6万6000重量トン型バルカー2隻を新たに受注した。合弁パートナーの揚子江船業が66型バルカー6隻の受注続き

2022年10月11日

【ログブック】村山英晶・東京大学大学院教授

東京大学大学院に海事関連企業の協力で海事デジタルエンジニアリング(MODE)の社会連携講座が設置された。「英語のModeには『潮流』や『様式』といった意味もありますが、期待に応え、続き

2022年10月11日

商船三井ら、硬翼帆、20年代に10~12基搭載へ、VLCCやLNG船用帆も開発へ

 硬翼帆「ウインドチャレンジャー」搭載1番船の竣工を受けて、商船三井と大島造船所の幹部が記者会見を開いた。この場で、LNG船やVLCCへの搭載も想定した小型帆の開発を進めていること続き

2022年10月11日

神戸港・外貿コンテナ取扱量、7月は6%増の19万TEU

 神戸市港湾局によると、神戸港の2022年7月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比5.7%増の18万9207TEUだった。  7月分の内訳は、輸出が5.9続き

2022年10月11日

ストルト、6~8月の営業益4割増、ケミカル船好調が寄与

 ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンの2022年6~8月期決算は純利益は前年同期比2倍の7472万ドルとなった。売上高は前年同期比28%増の7億4405万ドル、営業利益は続き

2022年10月11日

【ログブック】アンドリュー・フォレスト・フォーテスキュー・メタルズ・グループ会長

30年までに62億ドルの設備投資を実施し、スコープ1とスコープ2のGHG排出量実質ゼロを達成する計画を示した豪州資源大手フォーテスキュー・メタルズ・グループ(FMG)。アンドリュー続き

2022年10月11日

商船三井、トランジションリンクローンで調達、風力推進装置搭載船の建造資金

 商船三井は風力を船の推進力として活用する「ウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)」を搭載した世界初のバルカー“松風丸”の建造資金として、トランジション・リンク・ローンによ続き

2022年10月11日

揚子江船業、1.6万TEU型船12隻ロット受注、コンテナ船やバルカー22隻成約

 中国民営の揚子江船業グループは6日、LNG二元燃料の1万6000TEU型コンテナ船12隻など新造船22隻を受注したと証券取引所に告示した。今回の受注を含めると、今年に入ってから受続き

2022年10月11日

《連載》フェリー座談会③、オーシャントランス×四国開発フェリー×商船三井フェリー、モーダルシフトの鍵は無人航送無料

<座談会参加者(社名五十音順)> オーシャントランス 髙松勝三郎社長 四国開発フェリー 瀬野恵三副社長 商船三井フェリー 尾本直俊社長 <司会> 海事プレス編集長 中村直続き

2022年10月11日

北米主要港、8月はNY/NJがトップ、東岸好調、西岸はLA・LBなど減少

 北米主要港の8月のコンテナ取扱量は、東岸港湾が引き続き好調に推移した。ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港の8月実績は前年同月比8%増となり、ロサンゼルス(LA)港とロ続き

2022年10月11日

新造船市況月間レポート(2022年9月)、ガス船やタンカーで新造船価上昇

 9月の新造船マーケットでは、カタール向けのLNG船をはじめとしてガス船を中心に新造成約があった。発注ブームに沸くLNG船に加えて、タンカーやプロダクト船、LPG船でも船価の上昇が続き