検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,952件(22041~22060件表示)

2022年10月13日

泰州三福船舶工程、メタノール燃料1300TEU型船追加受注、MPC向け2隻

 マーケットレポートなどによると、中国民営造船所の泰州三福船舶工程は、MPCコンテナシップスからメタノール二元燃料推進の1300TEU型コンテナ船2隻を受注したようだ。2隻の納期は続き

2022年10月13日

中古船市況週間レポート(10月3日~7日)、バルカー12週続落、タンカー33週続伸

 英国市場の10月7日付の中古船価気配値は(船齢5年)は、バルカーの全船型が12週続落し、タンカーの全船型が33週続伸した。バルカーはケープサイズ、パナマックスが14週、スープラマ続き

2022年10月13日

三菱神戸、潜水艦“じんげい”進水式、浜田防衛相が命名

 三菱重工業は12日、神戸造船所で防衛省向け潜水艦“じんげい”(約3000排水トン)の進水式を執り行った(写真)。リチウムイオン電池を搭載したディーゼル電気推進方式の新型潜水艦“た続き

2022年10月13日

上海港、9月は1%増の387万TEU、2カ月ぶりに増加

 上海国際港務集団によると、上海港の9月のコンテナ取扱量は、前年同月比0.9%増の386万8000TEUとなった。2カ月ぶりに増加に転じた。9月実績としては過去最高となった。  続き

2022年10月13日

【ログブック】ピーター・ケラー・SEA-LNG会長

「いまハリケーンの真っ只中にいるのです」と話すのは船舶用LNG燃料の推進組織であるSEA-LNGのピーター・ケラー会長。拠点としている米国フロリダと日本をつないでのオンラインミーテ続き

2022年10月13日

「マリタイムキプロス2022」閉幕、900人超来場、将来の海事産業など議論

 キプロス・リマソールで9日から行われていたイベント「マリタイムキプロス2022」が12日に閉幕した。海事産業の今後の見通しについて識者が講演やパネルディスカッションを行ったカンフ続き

2022年10月13日

ユーロナブの株式取得進める、創業家のサベリス家、保有率22%弱に

 ベルギー船社ユーロナブの創業家のサベリス家が、ユーロナブ株式の取得を続けている。サベリス家はユーロナブとノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏が率いるフロントラインの統合に反対を続き

2022年10月13日

清水港、9月は9%減の3.3万TEU

 静岡県清水港管理局が公表した、清水港の9月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比8.9%減の3万3066TEUとなった。輸出が0.5%減の1万7608TEU、輸入が16.9%減の1万続き

2022年10月13日

第2回日本国際水素会議、横浜で開催、水素の社会実装に向け議論

 第2回日本国際水素会議が11日から12日にかけて横浜で開催された。国内外のエネルギー事業者や金融機関、政府機関等が参加し、水素の最新動向やサプライチェーン、先進技術などに関し、さ続き

2022年10月13日

日本の造船所、LNG燃料船の受注が50隻超に増加、今年は発注ペース鈍化

 日本の造船所のLNG燃料船の受注実績が徐々に増えており、50隻を超えた。別項のとおり、福岡造船がこのほど、米国のケミカル船社フェアフィールド・ケミカル・キャリアーズ・グループ(F続き

2022年10月13日

中北製作所、22年6~8月期は営業利益3倍

 中北製作所の2022年6~8月期単体決算は、売上高が前年同期比3%減の38億円、営業利益が3.1倍の2億1300万円、経常利益が約2倍の2億7700万円だった。  品種別の売上続き

2022年10月13日

ノルデン、通期純利益予想、最大7.3億ドル、9000万ドル上方修正

 デンマークの不定期船運航大手ノルデンはこのほど、2022年通期の純利益が6億5000万~7億3000万ドルになる見込みと発表した。8月4日発表の前回予想は5億6000万~6億40続き

2022年10月13日

ONE、ONE Quote刷新、より使いやすく

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は10日、オンラインの運賃見積もり・ブッキングサービス「ONE Quote」をリニューアルしたと発表した。運賃の見積もり依頼からブ続き

2022年10月13日

日本海事センター、海運業界の洋上風力への進出紹介、商船三井やNKら

 日本海事センターは12日、第4回JMC海事振興セミナーを開催し、洋上風力発電への海運業界の進出などについて、商船三井や日本海事協会(NK)らが講演した。  冒頭、宿利正史会長は続き

2022年10月13日

バルチラ、LNG船隊の脱炭素化を支援

 バルチラは5日、キャピタル・ガス・シップ・マネジメントと、脱炭素化目標の達成に向けた、新たな船隊脱炭素化プログラムの開発で提携することに合意したと発表した。バルチラは同プログラム続き

2022年10月13日

フェアフィールド、LNG燃料ケミカル船2隻追加発注、福岡造船で24年竣工

 米国のケミカル船社フェアフィールド・ケミカル・キャリアーズ・グループ(FCC)は、LNG燃料を使用できる二元燃料推進のケミカル船2隻の建造オプションを行使した。ステンレスタンクを続き

2022年10月13日

待機コンテナ船、9月下旬で249隻・95万TEU、前回調査から増加

 海事調査会社アルファライナーによると、9月26日時点で運航状態にない待機コンテナ船は249隻・94万7159TEUだった。9月12日時点の前回調査から14隻、船腹量ベースでは3万続き

2022年10月13日

GI基金の開発プロジェクト、次世代船技術で市場獲得へ、WGで進捗報告

 船舶の脱炭素化に向けて政府のグリーンイノベーション基金(GI基金)を活用して進められている次世代船開発プロジェクトについて、11日に経済産業省の審議会のワーキンググループ(WG)続き

2022年10月13日

アンジェリコシス、大宇造船に200万ドル寄付

 韓国の大宇造船海洋は11日、ギリシャ船主アンジェリコシスグループから200万ドルの寄付金を受けたと発表した。  大宇造船にとってアンジェリコシスは、1994年の初取引以来30年続き

2022年10月13日

MSC、New Origamiなどアジア航路改編

 MSCは6日、日本寄港の「New Origami」を含む複数のアジア域内サービスを11月に改編すると発表した。「New Origami」では、日本側の寄港地はこれまでどおり維持す続き