日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,918件(21621~21640件表示)
2022年10月31日
中国で河川港の運営や内航輸送などを手掛ける済寧能源発展集団はこのほど、山東省で小型船の大型造船所基地を建設すると発表した。コンテナバージなど、新エネルギーを動力とする小型標準船を…続き
スウェーデン船社フレタンクはこのほど、再生エネルギー大手のネステにガス二元燃料プロダクト船2隻を売却する契約を締結した。 対象船は“Fure Valo”(2018年建造)、“…続き
商船三井は28日、グループ会社の日本栄船が海洋浮遊ゴミ自動回収装置「Seabin(シービン)」を広島港の広島市営桟橋に設置したと発表した。 日本栄船は広島港をタグボート基地と…続き
米国のエクセルレート・エナジーは25日、ドイツ政府とFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)“Excelsior”を対象に5年間の貸船契約を締結したと発表した。ドイツのエネルギ…続き
IHI原動機は28日、e5ラボ、東京汽船、金川造船と共同開発・建造中の電気推進タグボート“大河”のプロジェクトについて、タグボートやサルベージに関する国際イベント「インターナショ…続き
飯野海運は28日、今年度の株主優待制度を通じて、日本赤十字社と沖縄県サンゴ礁保全推進協議会に寄付を行ったと発表した。寄付金額は計35万2000円。 株主優待制度で社会貢献活動…続き
◆実家に帰省した際、祖父母の昔語りを聞くことがある。この前は祖母が若い頃の話を聞かせてくれたが、決して比喩ではなく、汗と泥にまみれ、朝から晩まで働きづめの半生だったそうだ。特に昭和…続き
2022年10月28日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、今年3月に公表した事業戦略のなかで、2050年の脱炭素化に向けたロードマップと具体的な取り組み方針を明らかにした。脱炭素化への…続き
― ケープサイズ市況 の過去1年の市況動向の評価は。 「昨年はコロナ禍がマーケットにはプラスに働いた。中国・豪州の港湾での滞船や修繕ドックの混雑による供給制約が続き、マーケッ…続き
脱炭素化やデジタル化の波が押し寄せる中、商社船舶部のビジネスモデルも大きな転換期を迎えている。従来からコア事業とするトレーディングや保有船事業では用船契約の短期化などの変化に見舞…続き
ギリシャ船主メドウェー・シッピング&トレーディングは名村造船所グループに4万重量トン型バルカー2隻の追加発注を決めた。ビジネス向けのSNSであるLinkedInの同社ページ上で公…続き
船上で発生する有機物の燃料化を目指し、日本郵船らと共同で大型LPG船での実証実験を行うアストモスエネルギー。同社の荒木徹常務取締役は実証実験で使用するISOPシステムについて「環境…続き
大分銀行の船舶融資残高はコミットベースで約830億円になった。足元は船主の売船などもあって減少基調だが、取引船主の船隊整備もあって今後は増加基調になる見通し。これまでは大分県内の…続き
名古屋港運協会の藤森利雄会長(名港海運副会長)は、名古屋港における港湾労働者の雇用と安全の確保を前提に、労働環境の改善に力を入れていく方針を掲げる。鍋田ふ頭で始まったRTGの遠隔…続き
海外紙の報道によると、イタリア船社のグリマルディ・グループが9000台積み自動車船5隻プラス・オプション5隻を中国の招商局重工(江蘇)に発注したようだ。2025~26年に竣工する…続き
中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年1~9月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比40%減の3245万重量トンだった。前年同期の受注実績を下回ったものの、受注量が建造…続き
国際フェリー・RORO船を使ったフォワーディングに強みを持つ関光汽船。最近はデジタルマーケティングに力を入れている。入谷一成社長は、「ホームページ(HP)のリニューアルやSEO(検…続き
川崎汽船は27日、シンガポールに設置した新会社Kマリンシップマネージメント(K Marine Ship Management Pte. Ltd.、略称KMSM)のグランドオープニ…続き
日本港湾協会は26日、都内で創立100周年記念式典・祝賀会を開催した。創立100周年を盛大に祝ったほか、港湾特別功労者148人の表彰を行った。 祝辞を述べた岸田文雄首相は、「…続き
香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンは27日、日本シップヤード(NSY)、三井物産と今年5月に締結したハンディサイズ/ハンディマックス・バルカーを対象とするゼロエミ…続き
大
中