検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(21481~21500件表示)

2023年5月15日

商船三井、人事異動

(5月15日) ▼ドライカーゴ船船舶管理戦略統括部プロジェクトリーダー(海上勤務<機関長>) 西山和男 ▼エネルギー輸送船船舶管理戦略統括部副部長(海上勤務<機関長>) 萩原栄続き

2023年5月15日

【ログブック】ヤン・リンボー/ノルデンCEO

2023年通期で3.3億~4.3億ドルの純利益を見込むデンマーク不定期大手ノルデン。ヤン・リンボーCEOは「ドライバルク部門では市況の改善に合わせて、自社船と用船による船隊の拡大を続き

2023年5月15日

サムスン重工、次世代型FLNG開発、納期短縮と貨物容量柔軟化

 韓国のサムスン重工業はこのほど、独自の次世代型FLNG(浮体式LNG生産設備)のモデル「MLF-N(Multi-purpose LNG Floater-Nearshore)」を開続き

2023年5月15日

伊勢湾海運・23年3月期決算、経常益83%増の66億円、自動車関連堅調

 伊勢湾海運の2023年3月期連結決算は、経常利益が前期比82.5%増の65億9600万円だった。電気自動車への移行を見据えた設備投資需要にけん引され、金属加工機や自動車関連貨物を続き

2023年5月15日

東海汽船、1〜3月期経常損失2.1億円、通期黒字予想維持

 東海汽船が11日に発表した2023年12月期第1四半期(1〜3月)決算は、コロナ禍の影響が続き経常損益が2億1400万円の赤字(前年同期は2億2200万円の赤字)だった。乗客数が続き

2023年5月15日

北米・EU・中近東向け大幅増、3月の自動車輸出、20%増

 日本自動車工業会がまとめた今年3月の自動車輸出台数(新車、CKDを含む)は前年同月比19.7%増の38万4804台で、2カ月連続で前年同月比プラスとなった。主要仕向け地の北米、E続き

2023年5月15日

内海造船、役員異動

(6月23日) ▼取締役 執行役員営業本部長・栁瀨純一=新任 ▼社外監査役 広島銀行執行役員東部統括本部長・田中博志=新任 ▼退任 監査役・戸井秀樹

2023年5月15日

住重・船舶、1〜3月期は新造船1隻受注、手持ち工事2年半確保

 住友重機械は12日、2023年12月期第1四半期(1〜3月)決算を発表し、船舶部門の新造船実績は受注・竣工とも1隻だった。受注は前年同期(2022年1〜3月)比1隻増、竣工は1隻続き

2023年5月15日

セーフバルカーズの1~3月期業績、純利益47%減の1931万ドル

 米国上場のギリシャ系バルカー船主セーフバルカーズの2023年1~3月期業績は、売上高が前年同期比14%減の6685万ドル、営業利益が32%減の2476万ドル、純利益が47%減の1続き

2023年5月15日

伊勢湾海運、人事異動

(6月29日) ▼社外取締役 間瀬 宏=新任 ▼退任(社外取締役)富田英治 ▼非常勤顧問(専務執行役員海運事業部統括)角 重人=6月に関係会社役員に就任予定 ▼常務執行役員続き

2023年5月15日

明治海運、前期経常益48%増の64億円、船隊稼働増加などで

 明治海運が12日発表した2023年3月期通期決算は、経常利益が前の期比48%増の64億円だった。売上高は27%増の581億円、営業利益は99%増の88億円、当期純利益が96%増の続き

2023年5月15日

内海造船、前期増収増益、今期も黒字予想、前期新造船受注10隻

 内海造船が11日発表した2023年3月期の連結純利益は前の期の5.1倍となる7億3700万円だった。鋼材価格の高騰などコストアップ要因があったものの、円安の影響や生産性向上により続き

2023年5月15日

乾汽船、買収防衛策を刷新

 乾汽船は14日の取締役会で、特定の株主グループを対象としている現行の買収防衛策を廃止し、適用対象者を限定しない買収防衛策を新たに導入すると決議した。6月22日開催予定の定時株主総続き

2023年5月15日

IMO・汚染防止対応小委、船体付着生物管理方法で改正案合意

 IMO(国際海事機関)は先月24日〜28日にかけて汚染防止・対応小委員会(PPR)第10会合をハイブリッド形式で開催した。船体付着生物管理の方法について議論が行われ、ガイドライン続き

2023年5月15日

沖電気工業が中計策定、海洋分野にも注力

 沖電気工業は10日、2023年度を初年度とする3カ年の中期経営計画を策定したと発表した。将来事業の創出に向けた注力領域の一つに、「海洋」を盛り込んだ。経営目標としては、最終年度の続き

2023年5月15日

国内洋上風力、北海道5区域を有望な区域に追加、石狩市沖・松前沖など

 経済産業省資源エネルギー庁と国土交通省港湾局は12日、洋上風力発電の促進区域の指定に向け、新たに北海道の5区域を「有望な区域」として追加した。新たに追加されたのは「北海道石狩市沖続き

2023年5月15日

赤阪鐵工所、2023年3月期は経常益61%増

 赤阪鐵工所が11日発表した2023年3月期単体決算は、売上高が前の期比3%増の66億円、営業利益が3.2倍の1億1200万円、経常利益が61%増の3億1700万円、純利益が53%続き

2023年5月15日

三井海洋開発、ガイアナ向けFPSO契約、エクソンモービルと

 三井海洋開発はこのほど、エクソンモービル・ガイアナ社から、南米ガイアナのウアル・プロジェクト向けFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)のEPCI(設計・機器購入・建造・続き

2023年5月15日

明治海運、「明海グループ」に商号変更

 明治海運(内田貴也社長COO)は12日、6月29日開催予定の定時株主総会の承認を経て商号を今年10月1日付で「明海グループ株式会社」(英文表記:Meiji Shipping Gr続き

2023年5月15日

経産省ら、風力発電の廃棄などで検討会

 経済産業省と環境省はこのほど、第一回「再生可能エネルギー発電設備の廃棄・リサイクルのあり方に関する検討会」を開催した。同検討会は風力発電設備や太陽光発電設備などの再生可能エネルギ続き