検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,337件(21321~21340件表示)

2023年1月18日

大阪港振興協会/埠頭会社、真田家末裔の真田教授が特別講演、来月開催

 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は2月8日、愛知淑徳大学ビジネス学部の真田幸光教授による特別講演会「2023年世界と日本考える、経済新聞が伝えない世界情勢の深層〜現代の戦国絵図を読続き

2023年1月18日

東京港CNP検討会、形成計画作成へ意見交換、議事要旨公表

 東京都港湾局はこのほど、先月21日に開催した第4回東京港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会の議事要旨を公表した。同検討会では、事務局が東京港のCNP形成計画案と今後の予定続き

2023年1月18日

寧波・舟山港、年始10日で100万TEU突破

 中国の寧波・舟山港における年初のコンテナ取扱量が好調に推移している。今年1月1日から10日までで前年同期比10.8%増の105万TEUとなり、わずか10日間で100万TEUを上回続き

2023年1月18日

高麗海運ジャパン、公式LINE開設

 高麗海運の日本現地法人、高麗海運ジャパンは12日、スマートフォンアプリのLINEに公式アカウントを開設したと発表した。自社で開発したシナリオ型チャットボット機能を搭載しており、ス続き

2023年1月18日

AVEVA 設計から建造、就航後までカバー

船舶の複雑化や新造船需要拡大に日本造船所が対応するには、設計・製造のあり方を抜本的に見直し、 さらに就航後の船舶まで見据えたビジネスへの転換が求められている。カギを握るのはデジタル続き

2023年1月18日

【青灯】エネルギー船、今年の投資行動は

◆船価高、船台不足、流動的な新燃料対応。2023年も邦船オペレーターはエネルギー輸送船の新造整備を進めにくい環境が続きそうだ。その中でも、投資対象になるのがLNG船やLPG船といっ続き

2023年1月17日

《特集》2023年の海運市況予想⑥「プロダクト船」、代替調達の本格化でトンマイル延伸

 2022年のプロダクト船市況は各主要船型ともにおおむね損益分岐点を超え、好調だった。ウクライナ侵攻を境にロシア出しの石油製品の主な仕向け地であった欧州が調達先をシフトし、米国や中続き

2023年1月17日

川崎汽船、人事異動

(1月1日) ▼出向:Ocean Network Express Pte. Ltd.(勤務員、出向:オーシャンネットワークエクスプレスジャパン次世代海上コンテナ輸送研究所)鮎川洋続き

2023年1月17日

【ログブック】齊藤宏之・東京汽船社長

全電気推進曳船“大河”の就航披露式典で「各機材は現状考え得るベストの組み合わせとして選びました」と話す東京汽船の齊藤宏之社長。将来考え得る曳船の動力源の方向性については「バイオ燃料続き

2023年1月17日

MSCジャパン・甲斐督英社長、アジア域内とアフリカに重点

 MSCジャパンの甲斐督英社長は本紙の取材に対し、「2023年はアジア域内を重点的に取り組む」と強調した。加えて、MSCとして昨年末にボロレ・アフリカ・ロジスティクスを買収したこと続き

2023年1月17日

《連載》中国の転折点②、国内船主、地政学や政策リスクが浮上、中国建造に迷い

 国内船主(船舶オーナー)による中国造船所への姿勢が揺れている。従来型のリスクである建造品質については懸念が解消されてきたが、台湾有事などの地政学や政策リスクなどが新たな論点として続き

2023年1月17日

新造船市場、中国造船所がバルカーで安値提示、25年船台のウルトラマックスなどで

 新造船市場では、中国造船所の一部が中型バルカーで安値を提示している。2025年納期の6万3000〜6万4000重量トン型のウルトラマックス・バルカーで3000万ドル台前半の提示が続き

2023年1月17日

世界コンテナ主要3港、22年は上海と寧波が過去最高、星港は過去2番目に

 世界のコンテナ取り扱い上位3港(上海港、シンガポール港、寧波・舟山港)の2022年実績が先週までに出揃った。1位の上海港は前年比0.6%増の4730万3000TEUとなり、過去最続き

2023年1月17日

SHKライン、グループのリーフレット第2版

 SHKラインはこのほど、グループの旅客事業をまとめたリーフレットの第2版を作成した。「船で旅してみませんか」をタイトルとし、同グループの阪九フェリー、新日本海フェリー、東京九州フ続き

2023年1月17日

パシフィックベイスン、ハンディバルカー6隻中古買船

 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンは13日、2012~16年建造のハンディバルカー6隻を中古買船したと発表した。すべて日本建造船で、内訳はウルトラマックス級が4隻続き

2023年1月17日

【ログブック】齋藤元彦・兵庫県知事

兵庫県港運関係13団体の合同賀詞交歓会で、兵庫県の齋藤元彦知事が来賓あいさつに立ち、大阪湾を囲むベイエリアの重要性を指摘した。2025年の大阪・関西万博や脱炭素化の取り組みなど挙げ続き

2023年1月17日

住商マリン、外航船でIoS−OP利用、運航データの共有で合意

 住商マリンとシップデータセンター(ShipDC)は、住商マリンが運航管理する外航船1隻において、ShipDCが推進する船舶IoTデータ共有基盤「IoSオープンプラットフォーム(I続き

2023年1月17日

韓国造船大手3社、浮体式原発への研究・投資相次ぐ、成長事業に位置づけ

 新型原子炉を浮体式構造物に搭載して洋上で発電する浮体式原子力発電プラントの実現性が注目を集める中、韓国造船大手3社がそろって、この市場の獲得に向けて研究開発プロジェクトや事業投資続き

2023年1月17日

【訃報】児玉紘氏(こだま・ひろし=サンスターライン顧問)

 1月10日死去。79歳。病気療養中だった。通夜は16日、葬儀は17日で、家族のみで執り行うとしている。問い合わせ先はサンスターライン人事管理チーム(電話06-6271-9779)続き

2023年1月17日

ドライバルク市況週間レポート(1月9日~13日)、全船型続落、ケープ1万ドル割れ目前

 ロンドン市場の先週末13日付のバルカー主要航路平均用船料は全船型で続落した。ケープサイズは前年末比1773ドル安い1万770ドルとなり、昨年11月以来の1万ドル割れが目前。季節的続き