検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(21321~21340件表示)

2023年5月19日

トヨフジ海運、役員異動

(6月22日) ▼専務取締役(常務取締役) 冨田佳邦 ▼専務取締役(常務取締役) 桑原充典 ▼常務取締役(取締役) 澵井俊公 ▼常務取締役(取締役) 鈴木省三 ▼取締役(続き

2023年5月19日

【ログブック】丸山英聡・東京都港湾振興協会会長

「eコマースを通じて消費財を輸入する動きが活発化しており、港も多頻度・小ロット化の動きに対応していかなければなりません」と話すのは東京都港湾振興協会の丸山英聡会長。「生産拠点が変化続き

2023年5月19日

ZIM、AIスタートアップに出資、自動車の海上輸送可視化

 イスラエル船社ZIMは17日、同国スタートアップのSpinframe(スピンフレーム)に出資したと発表した。スピンフレームはAI(人工知能)などを活用した自動車輸送の遠隔監視シス続き

2023年5月19日

シュルテグループ、グループ140周年、BSM50周年で式典、顧客ら200人以上が参加

 ベルンハルト・シュルテ・シップマネージメント(BSM)をグループに持つシュルテグループは17日、日本の海事関係者を招き、都内でパーティーを開催した。グループの創業140周年、BS続き

2023年5月19日

中国造船業の1〜4月統計、受注量は3割増の高水準継続、受注残も増加

 中国船舶工業行業協会(CANSI)が17日発表した今年1〜4月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比29%増の1985万重量トンだった。月間平均500万重量トンのペースで、平年を続き

2023年5月19日

中国運輸局、写真コンテストの作品募集

 国土交通省中国運輸局は、海の魅力の発信や中国地方の観光を盛り上げるために実施する「中国地方の船のある風景 フォトコンテスト」の作品を募集する。  作品テーマは、中国地方の海・川続き

2023年5月19日

ゴールデン・オーシャンの1~3月期業績、882万ドルの最終赤字

 ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)が発表した2023年1~3月期業績は、売上高が前年同期比26%減の1億9652万ドル、営業利続き

2023年5月19日

【ログブック】山本佳樹・ENEOSグローブ執行役員兼調達需給部長

LPG元売り大手ENEOSグローブの山本佳樹執行役員兼調達需給部長は、今後のLPG需要国について「民生用需要は、インドのように補助金による利用促進などでも増加しますし、可搬性や取り続き

2023年5月19日

名古屋港、4月は1%増の21万TEU、2カ月連続プラス

 名古屋港管理組合がこのほど公表した、名古屋港の4月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比0.8%増の21万766TEUだった。2カ月連続でプラスとなった。輸出続き

2023年5月19日

シュルテグループ、ビバレッジCEOらが会見、「LNG船の管理など重要分野に投資」

 ベルンハルト・シュルテ・シップマネージメント(BSM)をグループに持つシュルテグループの幹部がこのほど来日し、都内で記者会見した。同グループのイアン・ビバレッジCEOは、「LNG続き

2023年5月19日

OECD、ゼロエミ船建造へ公的融資促進へ、船舶輸出金融のルール改正へ議論

 ゼロエミッション船などの次世代船舶の建造に対する政府系金融機関の融資を促進するため、船舶輸出金融の国際ルール改正に向けた議論が始まった。5月10〜11日にフランス・パリで第136続き

2023年5月19日

古野電気、船舶位置情報サービスを展開、今年度200隻に「イチダケ」の導入狙う

 古野電気は、船の位置情報を30分ごとに把握できるクラウドサービス「ichidake(イチダケ) 30」を展開している。1月のサービス提供開始以降、これまで内航貨物船や漁船など18続き

2023年5月19日

<ウクライナ情勢>穀物輸出合意、60日間延長

 トルコのエルドアン大統領は17日、ウクライナ産穀物の輸出合意が60日間延長されることを明らかにした。複数の海外紙が報じた。輸出合意を巡ってはウクライナなどが3月18日から120日続き

2023年5月19日

HMM、企業信用度格付けで「A-」評価、財務安定性の維持見込まれる

 HMMは16日、企業の信用度を格付けする韓国内の2つの機関から「A-(安定的)」の評価を獲得したと発表した。昨年12月に「BBB」から「BBB+」に評価が引き上げられて以来、5カ続き

2023年5月19日

BIMCOら、香港条約批准の意向を確認、バングラデシュを訪問

 ボルチック国際海運協議会(BIMCO)は17日、ノルウェー当局とノルウェー船主協会(NSA)、欧州共同体船主協会(ECSA)、国際海運会議所(ICS)とともにバングラデシュを訪問続き

2023年5月19日

寺崎電気、23年3月期は経常益79%増

 寺崎電気産業の2023年3月期連結決算は、売上高が前の期比17%増の443億円、営業利益が75%増の29億円、経常利益が79%増の35億円だった。売上高は、船舶用配電制御システム続き

2023年5月19日

ダミコ、MR型プロダクト船の購入権行使

 プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングは10日、子会社のダミコ・タンカーズが裸用船中のMR型プロダクト船の購入オプションを行使したと発表した。購入価格は約2140万続き

2023年5月19日

世界のコンテナ上位10港、ドバイが9位浮上、青島が4位に、欧州港が姿消す

 世界のコンテナ主要10港の2023年第1四半期(1〜3月)のコンテナ取扱量が出揃った。1位の上海港と2位のシンガポールが落ち込む一方で、青島港は2ケタ増となり、深セン港を抜いて4続き

2023年5月19日

JERAとNTTアノードエナジー、洋上風力など再エネ事業のGPI買収

 JERA、グリーン発電事業などを展開するNTTアノードエナジーは18日、再生可能エネルギー発電事業者のグリーンパワーインベストメント(GPI、本社=東京、坂木満社長)を買収すると続き

2023年5月19日

2M、東京寄港を休止、北米航路「オリエント/TP8」で

 MSCとマースクで構成される2Mは来月、アジア/北米西岸航路「オリエント/TP8」で寄港していた東京港を抜港する。マースクが17日に明らかにした。同航路での東京寄港は今春から始ま続き