検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,337件(21301~21320件表示)

2023年1月18日

中古船市況週間レポート(1月9日〜13日)、VLCCが2週続落

 英国市場の13日付中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーの全船型が10週続落し、タンカーはVLCCが2週続落した。  船型別ではバルカーのケープサイズが10週、パナマックスが2続き

2023年1月18日

【ログブック】デビッド・ボロコスキ・ASPシップス・グループCEO

「排出ガスや燃費の管理だけでなく、他の分野でも品質とコンプライアンスへの関心が高まっていて、その対応は船主にとって大きな課題となっています」と話すのは、シンガポールに本社を置く船舶続き

2023年1月18日

九州港運3団体、賀詞交歓会を開催、「新たな気持ちで労災減少を」

 九州地方港運協会と九州港湾福利厚生協会、港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部の九州港湾3団体は13日、北九州市内で新年賀詞交歓会を開催した。151人が参加した。  九州地続き

2023年1月18日

旭タンカーとグリッドがPF開発、船・オペ・船主らで航海情報共有、業務効率化

 内航タンカーの大手オペレーターである旭タンカーと社会インフラに特化した技術ベンチャーのグリッドはこのほど、船陸間情報共有プラットフォーム「AGREE」の運用を開始した。17日発表続き

2023年1月18日

シーメイト、船内通信環境改善サービス開始、内航船向けにシステム施工

 カシワテックグループのシーメイト(本社=広島市)は、セキュリティー事業や電話・LAN・電気事業などを手掛けるTSP(本社=東京)と協業し、船内の通信環境を改善するシステムの施工サ続き

2023年1月18日

中国造船所、自動車船最大14隻受注、外高橋造船・招商局・江南造船の3社

 中国造船所が今年に入り、自動車船最大14隻を相次いで受注している。中国国営造船大手の上海外高橋造船は、イタリア船社グリマルディ・グループから9000台積み自動車船5隻プラス・オプ続き

2023年1月18日

<ウクライナ情勢>穀物積載の老齢バルカー座礁、ボスポラス海峡が一時不通に

 黒海と地中海を結ぶボスポラス海峡で16日、ウクライナからのエンドウ豆を積載した1万3790重量トン型“MKK 1”が座礁した。その後タグボートによって救助・曳航されたが、海峡が一続き

2023年1月18日

鹿島港、ガントリークレーンが故障

 茨城県・鹿島港で15日午前、点検作業中に北公共ふ頭のガントリークレーンが故障した。現在荷役作業は停止しており、ガントリークレーンの使用停止期間は1月16日から25日までとしている続き

2023年1月18日

JERA、燃料アンモニア調達などで協業検討、肥料大手2社と

 JERAは17日、ブルーアンモニア製造事業の共同開発および燃料アンモニア調達に向けた協業検討について、アンモニア製造大手のヤラ・インターナショナルとCFインダストリーズとの間でそ続き

2023年1月18日

カーギル・三井物産、メタノール燃料パナマックス発注、常石造船に2隻

 穀物メジャーのカーギルはこのほど、三井物産と共同でメタノール二元燃料パナマックス・バルカー(カムサマックス級)2隻を常石造船に発注した。船価は明らかにしていない。海外紙によると、続き

2023年1月18日

ハンファ、STX重工買収に名乗り、韓国造船海洋らとの買収合戦に

 外紙報道によると、韓国財閥ハンファグループが、船舶用エンジンなどを手がけるSTX重工業の買収に名乗りを上げた。ハンファはこのほど、大宇造船海洋の買収へ本契約を結んでおり、造船業で続き

2023年1月18日

日中コンテナ航路、春節前も荷動きの伸び鈍く、一部港湾の効率低下も影響薄

 日中航路のコンテナ荷動きは、春節前を迎えた今も鈍い状況が続いている。一部で「やや増加した」という船社もあったものの、例年に比べると輸入を中心に落ち込みが目立っている。今月上旬から続き

2023年1月18日

日鉄エンジニアリング、国内洋上風力向けO&M事業で協業、ドイツ企業と

 日鉄エンジニアリングは13日、洋上風力発電所向けO&M(運転・保守)事業でドイツ・ウィンドテクニックと覚書を締結したと発表した。両社は日本国内の洋上風力発電所向けに共同でO&M事続き

2023年1月18日

マースク/DPワールド、脱炭素化やサービス向上で提携、ジュベルアリで優先寄港も

 マースクと中東の大手ターミナルオペレーターであるDPワールドは13日、物流の脱炭素化や顧客サービスの向上などで協力するため、長期戦略的パートナーシップを締結したと発表した。ジュベ続き

2023年1月18日

キプロス投資ファンド、LRⅠ型買船

 キプロスの海運投資ファンド、ペラジック・パートナーズはこのほど、LRⅠ型プロダクト船1隻を購入したと発表した。同社は21年にMR型の買船によりプロダクト船事業に参入。今回のLRⅠ続き

2023年1月18日

国交省、内航船省エネ格付、13隻に付与、累計97隻に

 国土交通省は13日、「内航船省エネルギー格付制度」で新たに申請のあった13隻に対して格付を付与したと発表した。これによって同制度の格付付与船は計97隻となった。  同省は内航海続き

2023年1月18日

古野電気、22年3〜11月期の舶用事業は減益

 古野電気の2022年3〜11月期連結決算は、売上高が前年同期比4%増の650億円、営業利益が53%減の13億円、経常利益が31%減の23億円だった。  舶用事業では、部材の入手続き

2023年1月18日

フレドリクセン氏、ユーロナブ株式追加取得

 ノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏は、同氏の投資会社を通じてベルギー船社ユーロナブの株式を追加取得し、同社の株式保有率を20.31%に拡大した。16日、ユーロナブが明かした。続き

2023年1月18日

CNC、モングラ寄港サービスを開始、バングラデシュ向け強化

 CMA-CGMグループのアジア域内船社CNC(チェンリー)は1月から、海峡地とバングラディシュを結ぶ「BBX」サービスの寄港地にバングラディシュのモングラを追加した。13日発表し続き

2023年1月18日

三井住友建設、浮体式洋上風力の事業性評価

 三井住友建設はこのほど、BWイデオルが実施した日本国内での浮体式洋上風力発電プロジェクトの事業性評価の成果を発表した。コンクリート製浮体基礎の構造において、市場の期待に応える経済続き