日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,881件(21181~21200件表示)
2022年11月15日
「LNG船の投資機会、伸びしろは大きいと考えています」と話すのは商船三井の濱崎和也執行役員。「2027年に向けてLNG供給が増えることでトレードが5億トンを超え、2040年には7億…続き
大東港運の2022年4~9月決算は、営業利益が前年同期比6.5%増の5億8900万円、経常利益が8.1%増の6億3500万円だった。主力の食品輸入は、農・畜・水産物がいずれも増加…続き
日本人船員が減少すると同時に為替の円高で日本人のコストが高くなっていく中、フィリピン人船員に大いに助けてもらった。1985年のプラザ合意の頃に1ドル=240円ほどになっていた為替…続き
脱炭素やデジタル化で、船舶の技術が大きな転換点にある。一方で、日本の船舶技術を支えていた総合重工系造船の再編をはじめ、技術をめぐる業界構造も大きく変わった。日本の海事産業のこれか…続き
ロンドン市場の先週末11日付のバルカー主要航路平均用船料は、ケープサイズが前週末比1668ドル高い1万2807ドルとなった。6週ぶりに反発したが、マーケットを大きく押し上げる材料…続き
在神戸パナマ総領事館が主催したナショナルデー・レセプションでパナマ海事庁セグマル今治事務所のネルソン・アグラサル所長が登壇して挨拶した。冒頭、宮本武蔵の「五輪の書」を引用して、「『…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が14日公表した、釜山発のコンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週比6…続き
内航ケミカル船・LPG船の大手オペレーターである田渕海運は、船員の確保や働き方改革で多面的な対策を講じている。本船荷役があるタンカーはもともと船員の業務負担が大きいことに加え、ケ…続き
韓国の現代重工業グループは11日、アフリカ地域の船主からLPG船2隻を受注した。現代重工業グループの造船持株会社、韓国造船海洋が同日証券取引所に告示した。契約総額は1億9320万…続き
プロダクト船社トームの2022年7~9月期決算は純利益が2億1710万ドルとなり、前年同期の1470万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年同期比3倍の4億4810万ドルと大…続き
「10mの高さのジャンプ台から水面に飛び込んだようなもの」。ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは、現在のコンテナ船市況の動向をこう表現する。「これまでの運賃が非常に高か…続き
米国の鉄道労使交渉は、ストライキ実施を禁じるクーリングオフ期間が12月4日まで延長されたことで、大きな混乱が発生する可能性は一旦遠のいた。早ければ19日にもスト発生の可能性があっ…続き
山陰合同銀行(本店=島根県松江市)が船舶向け融資残高を拡大している。本格参入から約6年で同残高は約1800億円となり、この1年間で約600億円増加した。そのうち約250億円は為替…続き
名村造船所グループの佐世保重工業と函館どつくの2022年4~9月期決算は、純損益がいずれも黒字化した。佐世保重工は前年同期は退職関連費用の影響で3億800万円の純損失だったが、今…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2022年第45週のWS(ワールドスケール)週平均が111.53となった。前週の平均102.76から約10ポ…続き
シンガポールの新興コンテナ船社シーリード・シッピング(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今月末から、インドと中東、東アフリカを結ぶ「IDEA」サービスを開始する。9日発表した。O…続き
IHIは10日、アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイおよび周辺首長国において太陽光資源を活用した再生可能エネルギー由来のグリーンアンモニア製造・販売の事業性を検討・調査する覚書をエ…続き
韓国の大宇造船海洋が11日発表した2022年1~9月期の連結税引前損益は1兆3495億ウォン(1420億円)の赤字だった。前年同期の1兆3179億ウォン(1380億円)の赤字から…続き
全日本マリンサプライヤーズ協会は10日、神戸市内で会員向け研修会と懇親会を開催した。新型コロナウイルス禍で3年ぶりに対面での開催となった。今年就任した深田雄理事長(富士貿易社長)…続き
ベルギーのタンカー大手ユーロナブは10日、2006年建造のスエズマックス・タンカー1隻を売却したと発表した。同社は船隊の若返りを進めており、今回の売船もその一環となる。 対象…続き
大
中