日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,853件(20981~21000件表示)
2022年11月22日
オランダに本社を置く総合塗料メーカーのアクゾノーベルは、「インターナショナルペイント」ブランドで船舶重防食塗料事業を展開する。低燃費防汚塗料に加え、燃費を維持するためのサービスも…続き
(12月1日) ▼三菱重工業グローバル財務部長(企画管理部長、三菱重工プラント・インフラドメイン企画管理部船海業務1グループ主幹)冷水浩幸 ▼企画管理部長、三菱重工プラント・イ…続き
ロンドン市場の先週末18日付のバルカー主要航路平均用船料は、ケープサイズが前週末比3502ドル安い9305ドルと反落した。9月13日以来約2カ月ぶりに1万ドルを下回った。パナマッ…続き
「今後は東北を視野に入れた物流網構築を考えていきたいと考えています」。都内で開催されたセミナーの席上で、大王海運の曽我部雅司代表取締役社長はそう話す。背景にあるのは、2024年から…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)の中部支店では、コロナ禍の物流混乱の中でも中部圏の顧客と密なコミュニケーションを重ね、詳細な情報提供を続けてきた…続き
日本郵船のインハウスの船舶管理会社でシンガポールに本社を置くNYKシップマネージメント(NYKSM)は、シンガポール、フィリピン・マニラに続く3つ目のテクニカル管理拠点を今年7月…続き
福井県は12月17日、敦賀市でクルーズセミナーを開催する。クルーズ客船の誘致を進めており、県民にクルーズの安全性に対して理解を深めてもらうことが狙い。同日午後2時~3時30分、き…続き
ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングの2022年7~9月期業績は、売上高が前年同期比29%増の7381万ドル、営業利益が78%増の377…続き
志布志港セミナーが新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりに大阪で開催された。鹿児島県の藤本徳昭副知事が冒頭にあいさつ。「私事ですが、志布志市の出身なんです」と切り出し、「小さい頃…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が21日公表した、釜山発のコンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週比1…続き
中国造船所はコンテナ船の建造比率が今後より高まる見通しだ。IHSマークイットの新造船データに基づく統計(旧ロイド統計)によると、中国造船所の9月末時点の手持ち工事量のうちコンテナ…続き
東京諸島航路を運航する東海汽船は今年、ジェットフォイルの就航20周年を迎えた。山﨑潤一社長は、「ジェットフォイルは離島航路に最適な船。災害時の救援活動にも必要不可欠だ」と強調。一…続き
2022年10月のプロダクト船市況は、各主要船型で損益分岐点を上回る水準が続いたものの、前月に比べおおむね下落した。マーケットレポートによると、MR型のシンガポール/豪州航路のス…続き
ノルウェーの船舶管理大手OSMマリタイム・グループの記者会見に同席した駐日ノルウェー大使館のリーネ・アウネ公使参事官は「日本でも将来的な代替エネルギーへの関心が高まっており、アンモ…続き
広島港・出島地区の国際海上コンテナターミナルで、岸壁延伸工事が始まった。国土交通省中国地方整備局と広島県は20日、着工式典を開催した。同事業は、現行の水深14m・延長330m岸壁…続き
新造船市場では、ウクライナ情勢などの影響に伴う輸送需要の伸びと、新造発注残の少なさからプロダクト船の今後の発注増加を有望視する声が増えている。ただ、日本の造船所では現在建造してい…続き
日本郵船グループの船舶管理会社NYKシップマネージメント(NYKSM、本社=シンガポール)は15日に21周年記念式典を開催した。18日発表した。日本郵船の長澤仁志社長は式典あいさ…続き
上海航運交易所による11月18日のSCFI指標は、米国東岸向けがFEU当たり346ドル減の3877ドルと、2020年の8月以来およそ2年3カ月ぶりに4000ドル台を割り込んだ。今…続き
来年4月の舶用エンジン事業の再編について、重工2社のトップが決算説明会でコメントした。三井E&Sホールディングスの高橋岳之社長はIHI原動機からの大型エンジン事業の取得について「…続き
TSラインズは17日、中船黄埔文冲船舶から1900TEU型のコンテナ船“TS Guangzhou”の引き渡しを受けたと発表した。同日オンラインで命名式も行われた。新造船は日本と台…続き
大
中