検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(20861~20880件表示)

2022年11月29日

港湾春闘、長期休憩を経て妥結、賃上げに向けて適正料金収受へ

 港運中央労使は28日、2022年港湾春闘で今年5月から長期休憩となっていた中央団体交渉を再開した。22年度の労働条件改善について、日本港運協会と全国港湾労働組合連合会(全国港湾)続き

2022年11月29日

郵船グループとエロマティック、アンモニアレディLNG燃料船が実設計へ、概念設計完了

 日本郵船とグループ会社のMTI、フィンランドの船舶技術コンサルタント会社エロマティックは、アンモニア燃料船に効率的に改造・転換することが可能なLNG燃料船(アンモニアレディLNG続き

2022年11月29日

CMA-CGM・22年7~9月業績、最終利益25%増の70億ドル

 CMA-CGMが25日公表した、2022年第3四半期(7~9月)決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比25.1%増の70億3900万ドルとなった。海運事業が牽引したほ続き

2022年11月29日

東京海上日動、第26回石油・天然ガス保険セミナー、CCSの法整備など解説

 東京海上日動火災保険は25日、第26回石油・天然ガス開発に関わる保険セミナーを開催した。CCS(CO2回収・貯留)/CCUS(CO2回収・利用・貯留)をテーマに、日本政府の法整備続き

2022年11月29日

三井E&Sマシナリー、来年4月にゼロエミRTG販売へ、首都東京みなと創り研で講演

 首都東京みなと創り研究会は25日、都内で講演会を開催した。三井E&Sマシナリーの戦略企画グループ兼脱炭素プロジェクト室の浅見織音課長補佐が、港湾の脱炭素化について説明。三井E&S続き

2022年11月29日

国交省、奈良と大阪の中学校で出前講座

 国土交通省近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は11月、奈良県と大阪府の中学校で出前講座を開催した。10日は奈良市立二名中学校の2年生18人が、11日は豊中市立第五中学校の2年生1続き

2022年11月29日

名古屋港、「R2岸壁の早期着工を」、R1岸壁の供用式典を開催

 国土交通省中部地方整備局と名古屋港管理組合、名古屋四日市国際港湾会社(NYP)は26日、名古屋市内で名古屋港・飛島ふ頭NCBコンテナターミナルの新たなR1岸壁の供用式典を開催した続き

2022年11月29日

中国の三峡集団ら、16MWの洋上風車完成

 海外紙によると、中国長江三峡集団と新疆金風科技がこのほど、世界最大級となる16MWの洋上風力タービンの完成を発表した。中国福建省の三峡洋上風力発電国際工業団地で製造された。  続き

2022年11月29日

苫小牧埠頭、中計を策定、最大200億円投資、事業領域拡大と収益力向上へ

 苫小牧埠頭は21日、今年度から2025年度までの中期経営計画を公表した。既存事業の新規設備投資や成長領域に最大200億円を投資する。25年度には売上高240億円程度(21年度は1続き

2022年11月29日

大分港大在CT利用セミナー、港湾整備や航路紹介で利用PR

 大分ポートセールス実行委員会と大分県貿易協会は24日、都内で「大分港大在コンテナターミナル利用セミナーin東京」を開催した。大在コンテナターミナル(CT)の概況に加え、ふ頭用地の続き

2022年11月29日

神戸港、米カリフォルニア州と脱炭素で交流、水素施設を視察

 神戸市港湾局は22日、神戸を訪問した米カリフォルニア州環境経済財団(CFEE)の一行と脱炭素に関する交流事業を行ったことを明らかにした。  訪問団は、同州議会の気候変動政策合同続き

2022年11月29日

太榮商船、日本THC改定

 韓国船社の太榮商船(日本総代理店=ダイエイシッピング)は来年1月1日付で、日本発着の全航路を対象に輸出入貨物の日本側THC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を値上げする。今月続き

2022年11月29日

【青灯】コンテナ船、これからもっと面白く

◆コンテナ船事業に関する取材で最も関心を掻き立てられたテーマといえば、数年前はコンテナ船の大型化や邦船3社を含む業界再編がどう進むのか、ということだった。大型化が止まり、再編が本当続き

2022年11月28日

日立造船、垂直的な協業で技術開発加速、今治造船と連携でエンジン競争力を強化

 日立造船が舶用ディーゼルエンジン事業を分社化し、分社化後の会社に今治造船の出資を受けることが決まった。この背景には、脱炭素化の流れが加速する中、造船所とエンジンメーカーという「垂続き

2022年11月28日

ロサンゼルス/ロングビーチ港、滞船隻数、25カ月ぶりゼロに

 ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)港の海上交通管制を担うマリン・エクスチェンジは24日、両港での船舶の沖待ちが完全に解消したと発表した。コンテナ船を中心とする沖合の滞船隻数続き

2022年11月28日

【ログブック】長手繁・イースタン・カーライナー社長

アジア域内で自動車船・在来船を運航するイースタン・カーライナーの2022年度上期の連結経常利益は前年同期比2.6倍の101億5500万円で、21年度に記録した過去最高益を上期で更新続き

2022年11月28日

ドライバルク部門、中期用船の利用拡大、安全・環境対応で、基幹船隊を更新

 ドライバルク・オペレーターの大型船を中心とする新造用船で、2~8年程度の中期契約を活用する動きが広がっている。同部門では、リーマン・ショック前のブーム期に長期・中期契約志向、リー続き

2022年11月28日

川崎汽船、人事異動

(12月1日) ▼出向:“K” Line Ship Management <Singapore> Pte. Ltd.(勤務員、安全品質管理グループ安全運航チーム兼出向:ケイランマ続き

2022年11月28日

商船三井、外航客船2隻新造、1000億円投資、非海運部門に投資拡大

 商船三井は25日に開催した取締役会で外航クルーズ船2隻の新規建造方針を決定した。同日発表した。遠洋区域を航行可能な3万5000トン級のクルーズ船となり、総投資額は約1000億円。続き

2022年11月28日

海外ドライ船社の22年7~9月期業績、前年比減益も引き続き好調

 海外ドライバルク船社の2022年第3四半期(7~9月)業績は、マーケットが特に高騰した前年との比較で大半が減益となったが、中小型船を中心に引き続き好調な業績を上げた。ドライバルク続き