検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(20381~20400件表示)

2022年12月19日

造船協力会社、建造量回復へ労働力確保難、「就職支援」と日造協の河西会長

 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)の河西良二会長は16日に記者会見し、造船協力業の現状と同会の事業方針を説明した。国内造船業で来年から建造量が増える見通しにある中で「これに対続き

2022年12月19日

横浜港、今年のビッグニュース

 横浜市港湾局は16日、2022年の横浜港ビッグニュースを発表した。 【国際競争力強化への取り組み】 ▼大黒ふ頭P3・P4岸壁と荷捌き地の再整備完了、P3岸壁として供用開始。C続き

2022年12月19日

タングー向けLNG船、保有比率変更

 インドネシア船社サムデラ・シッピング・ラインは14日、インドネシアのLNGプロジェクト「タングー」向けに投入しているLNG船の持分変更を明らかにした。“Tangguh Towut続き

2022年12月19日

斉藤国交相、「巡視船4隻整備に直ちに取り組む」、海上保安能力強化へ新方針

 斉藤鉄夫国土交通相は16日、閣議後の会見で、「海上保安能力強化に関する方針」の決定を明らかにした。厳しさを増す日本周辺海域の情勢を踏まえ、2016年に決定した「海上保安体制強化に続き

2022年12月19日

国交省、小型旅客船の避難港活用など指導、知床遊覧船事故の経過報告受け

 国土交通省は16日、知床遊覧船事故に関する運輸安全委員会からの経過報告を踏まえ、小型旅客船のハッチカバーなどの確実な閉鎖や避難港の活用に関する指導などを実施すると発表した。また、続き

2022年12月19日

揚州中遠海運重工、ケープとカムサ各2隻受注、同国船社向け

 現地紙によると、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)グループの造船所、揚州中遠海運重工は、同国の浙江協海集団から21万重量トン型バルカー2隻と8万2500重量トン型バ続き

2022年12月19日

神原ロジスティクス、東京事務所開設

 神原ロジスティクス(福山市、宮﨑裕司社長)は15日、新たに東京事務所を開設すると発表した。開設日は年明け後の1月10日(火)で、首都圏の顧客への迅速な対応と、サービス品質のさらな続き

2022年12月19日

三菱商事のエネコ、オランダ沖洋上風力の事業権獲得、シェルと共同で

 三菱商事は16日、子会社でオランダの電力会社のエネコを通じて、英石油大手シェルとともにオランダ沖のホランセ・クスト・ウエスト・サイトⅥ洋上風力発電所の事業権を獲得したと発表した。続き

2022年12月19日

川崎汽船、比国の船員研修施設で太陽光発電

 川崎汽船は16日、フィリピンの船員研修施設に太陽光発電を設置したと発表した。今月8日に明珍幸一社長と綾清隆専務執行役員、工事施工者であるShimizu Philippines C続き

2022年12月19日

郵船、健康増進イベント開催、参加費など寄付

 日本郵船は16日、健康増進イベント「チャリティRUN+WALK+α」を今年も開催したと発表した。  同イベントは、身近なスポーツであるランニングやウォーキングを通してグループ社続き

2022年12月19日

商船三井、YouTubeチャンネル人気動画トップ5公開

 商船三井は16日、同社グループのフェリー・内航RORO船事業にフォーカスしたYouTubeチャンネル「さんふらわあだいありー」で2022年に公開された動画の中で再生回数が多かった続き

2022年12月19日

国交省、内航・荷主協議会を21日開催

 国土交通省は21日、内航海運業界と荷主業界が連携強化に向けて意見交換を行う「安定・効率輸送協議会」の今年度第1回会合を開催する。鉄鋼、石油製品、石油化学製品の3部会合同で行う。内続き

2022年12月19日

九州運輸局、佐世保で海事産業見学会

 国土交通省九州運輸局佐世保海事事務所は先頃、小中学生を対象に海事産業見学会を開催した。11月2日に佐世保市立愛宕中学校2年生73人が、8日には同市立花高小学校の5年生101人が参続き

2022年12月19日

【青灯】船上のクリスマス

◆街中で、商業施設で、仕事をしに入るカフェで、クリスマスソングの流れる季節になった。そのどこであっても常にBGMは流れているはずなのに、クリスマスソングは特別に耳が拾う。特にクリス続き

2022年12月16日

ブレークバルク・重量物輸送特集2022

来年以降も堅調な市況継続へ エネルギー関連プロジェクト貨物の需要拡大  2022年の在来船・重量物輸送部門は、近接部門のコンテナ船・バルカー市況の高騰の影響やコロナ禍に起因続き

2022年12月16日

中国運輸局など、来月29日に呉で内航船員セミナー

 国土交通省中国運輸局、中国地区内航船員対策協議会、中国旅客船協会は2023年1月29日、呉市で内航船員就職セミナーを開催する。  セミナーは同日の午前10時30分〜正午(受付開続き

2022年12月16日

自動車船、コンテナ貨物の一部が定着、機械類などのブレークバルク

 コンテナ船から自動車船に流れてきた貨物の“コンテナ回帰”が今年後半から急速に進んでいるが、一部の貨物は自動車船にとどまっている。自動車船関係者によると、コンテナ船のスペース緩和と続き

2022年12月16日

記者座談会/この1年【船主・金融】、国内船主、投資難続く、船価高・ドル金利高・円安が直撃

 国内船主(船舶オーナー)の船舶投資が停滞した1年だった。船価高、環境対応という従来型の要因に加えて、今年は急激な円安とドル金利高にも直面して投資の難易度が格段に増したからだ。新規続き

2022年12月16日

【ログブック】内野榮一郎・長崎船舶装備社長

「最近は、特にフェリーなどで、『顧客目線』の設計に取り組んでいます」と語るのは、船舶内装業を手掛ける長崎船舶装備の内野榮一郎社長。「作り手側の作りやすさも当然考慮しますが、顧客の視続き

2022年12月16日

寧波・舟山港、11月は4%増の237万TEU、2年連続3000万TEU突破

 中国・浙江省交通運輸庁によると、世界3位の寧波・舟山港の11月のコンテナ取扱量は、前年同月比4.4%増の236万7200TEUとなった。2カ月ぶりに増加した。  これにより、1続き