2019年7月31日

池田昭彦・中北製作所専務

  • X
  • facebook
  • LINE
  • LinkedIn
「内航タンカーなどの乗組員は、液面の上昇などを察知して知らせるアラームなどのブザー音を聞く回数が多く、徐々に聞きなれる傾向があります」と中北製作所の池田昭彦専務。音への慣れは注意力の低減につながる可能性がある。人の反応は面白いもので、「ブザー音の代わりに人の音声にすると反射的に振り返るなど、モニターや機器の確認を怠りにくくなる効果があります」。同社ではアラームを音声するなどして注意力の欠如...