タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2017年8月23日
上半期の貨物船輸送量、6%増 内航オペ輸送実績、油送船3%減 日本内航海運組合総連合会がまとめた主要内航元請オペレーター(60社)の2017年上半期(1~6月)の輸送実績は、リ…続き
2017年8月22日
上期純損失209万ドルに縮小 ウェスタンバルク・チャータリング ノルウェーのバルカー船社ウェスタンバルク・チャータリングの2017年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比3…続き
2017年8月22日
上期純損失2082万ドルに縮小 J・ローリッツェン デンマーク船社J・ローリッツェンの2017年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比74%増の2億7095万ドル、営業損益…続き
2017年8月22日
ジャンボ、大型アンローダーを輸送 オランダの重量物船社ジャンボはこのほど、1800トンの大型シップアンローダー1基をポーランドからアイルランドに輸送したと発表した。 輸送した…続き
2017年8月21日
プロダクト船の船隊整備進む ノルデン、上期に新造用船6隻 デンマーク船社ノルデンがプロダクト船隊を拡大している。今年上期にMR型2隻を中古買船するとともに、6隻の新造用船を決め…続き
2017年8月21日
上期純損失240万ドルに縮小 ノルデン デンマークの不定期船大手ノルデンの2017年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比38%増の8億3970万ドル、営業損益(EBIT)…続き
2017年8月21日
バルカー購入へ4500万ドル調達 ソンガ・バルク ノルウェーの投資グループ、ブリスタッドのドライバルク部門として昨秋発足したソンガ・バルクはこのほど、オスロ店頭市場で社債を発行…続き
2017年8月21日
ケープ1年物用船を成約 リオ・ティント、日建て1.5万ドルで 豪州資源大手リオ・ティントが、ケープサイズ・バルカーで期間1年超・日建て用船料1万5500ドルの定期用船契約を決め…続き
2017年8月21日
日建て1万ドル前後に低迷 VLCC市況、解撤売船がじわり増加 VLCC市況が一段と低迷している。季節的に市況が低調な時期だが、今月半ば以降、中東/日本航路で日建て1万ドル前後と…続き
2017年8月18日
1万8000ドル台、14営業日続伸で ケープ市況、太平洋・大西洋上昇で好循環 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカーの主要航路平均用船料は16日、前日比1…続き
2017年8月18日
上期は増収増益、船隊増加で KNOP 日本郵船グループが出資するシャトルタンカー船社KNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)の2017年上半期(1~6月期)決算は増収増益だ…続き
2017年8月18日
1.1万立方㍍LPG船を売船・再用船 エピック・ガス、日本船主と 加圧式小型LPG船を保有・運航するエピック・ガスはこのほど今年竣工の1万1000立方㍍型LPG船“…続き
2017年8月18日
内航登録事業者数の減少続く 16年度末、オーナー1317社に 日本内航海運組合総連合会がこのほど発行した「2017年度版内航海運の活動」によると、2017年3月末時点の内航海運…続き
2017年8月17日
ケープ改造セミサブ重量物船就航 中交国際航運 中国交通建設集団(CCCC)の海運子会社、中交国際航運(日本総代理店=共栄海運)は先月、17万2000重量トン型ケープサイズ・バル…続き
2017年8月17日
上期最終損失2623万ドルに縮小 スターバルク、2Qは営業黒字に 米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメント傘下のバルカー船社スターバルクキャリアーズの2017年上期(1…続き
2017年8月17日
上期純損失323万ドルに縮小 ユーロシーズ 米NASDAQに上場しているギリシャ船主ユーロシーズの2017年1~6月期業績は、売上高が前年同期比31.8%増の1830万ドル、営…続き
2017年8月17日
中国から豪州にモジュール輸送 ハンザ・ヘビーリフト ドイツの重量物船運航船社ハンザ・ヘビーリフト(HHL)はこのほど、中国から豪州の精錬所向けにモジュール13基を輸送したと発表…続き
2017年8月17日
シェル、LNG燃料供給を強化 “Cardissa”就航、新造バージ長期用船も オイルメジャーのシェルがLNG燃料供給事業を強化する。このほど同社初のLN…続き
2017年8月16日
中古船価、バルカー全船型上昇 ケープ・パナマックス2週続伸 英ボルチック・エクスチェンジの8月14日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型で上昇した。前週7週ぶ…続き
2017年8月16日
石炭輸送船のオンライン入札開始 BHPビリトン 豪英資源大手BHPビリトンは年初に鉄鉱石の輸送船の調達でオンライン入札システムの運用を始めたのに続き、先週から西豪州発中国向けの…続き