タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2017年8月3日
JPモルガンが2130万ドルで買船 ユナイテッド・オーシャンの82型BC 海外紙によると、JPモルガンが、外航船主ユナイテッド・オーシャン・グループが保有していた2013年建造…続き
2017年8月3日
1~7月平均はWS63 VLCC市況、中東積み日本向け 日系海運ブローカーの集計によると、中東積み日本向けのVLCCスポット運賃市況は1~7月の平均がWS(ワールドスケール)6…続き
2017年8月3日
内航荷動き、鉄鋼・自動車好調 五輪関連需要など、セメントは出遅れ 内航船の荷動きは、主要貨物の鉄鋼と自動車を中心に好調が続いている。鉄鋼は東京五輪関連の建設が動き出したためで、…続き
2017年8月3日
上半期の鉄鋼輸出、7%減 日本鉄鋼連盟がまとめた2017年上半期(1~6月)の日本の全鉄鋼輸出量は前年同期比7.0%減の1927万5214トンだった。日本国内の鉄鋼需要が増加基…続き
2017年8月2日
沖縄県、中古車の直接輸出を模索 商船三井、那覇港に自動車船初寄港 商船三井などが参画する沖縄県の中古車輸出実証事業で、外航自動車船が初めて那覇港に寄港した。仕向地は中古車輸入大…続き
2017年8月2日
中古船価、スープラ2週続伸 ケープ・パナマックス続落 英ボルチック・エクスチェンジの7月31日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーでケープサイズが6週、パナマックス…続き
2017年8月2日
インドでLPG輸送の合弁会社 BW、VLGC2隻を新会社に売却 大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGは新会社を設立し、インドでLPG輸送事業を展開する。7月29日、インド…続き
2017年8月2日
上期純損失1197万ドルに縮小 パシフィックベイスン 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンの2017年上期(1~6月)業績は、純損益が1197万ドルの赤字(前年同…続き
2017年8月2日
バルクキャリアGに製紙原料移管 川崎汽船ドライ部門、商品別営業体制に移行 川崎汽船は10月1日付でドライバルク部門の組織改編を実施し、電力炭・製紙原料グループから製紙原料チーム…続き
2017年8月2日
VLGC最大8隻を発注 ヴィトール、現代重工に 大手コモディティ・トレーダーのヴィトールが韓国の現代重工業に8万4000立方㍍型の大型LPG船(VLGC)を新造発注したようだ。…続き
2017年8月2日
17年上半期の新車輸出、2%増 中近東・アフリカ大幅減、南米復調 日本自動車工業会(JAMA)が7月31日に発表した2017年上半期(1~6月)の四輪車(新車)輸出台数は前年同…続き
2017年8月2日
NS海運、17年版報告書を発行 NSユナイテッド海運はこのほど、CSRレポートとアニュアルレポートを統合した2017年版の報告書「NS United Report 2017」(…続き
2017年8月1日
ドライ改善で1Q全社黒字 邦船社の不定期専用船部門 主要邦船社の不定期専用船部門(ドライバルク、タンカー、ガス船、自動車船など)の2017年4~6月期は、大手3社と不定期船専業…続き
2017年8月1日
【NSユナイテッド海運】 16億円の経常黒字に転換 NSユナイテッド海運の2017年4~6月期決算は、営業利益が前年同期比37%増の19億5200万円、経常損益15億6300万…続き
2017年8月1日
【飯野海運】 経常益25%減の11億円 飯野海運の2017年4~6月期決算は、経常利益が前年同期比25%減の11億円だった。純利益は13%増の10億円。また、前回発表時に想定し…続き
2017年8月1日
【川崎近海汽船】 2.1億円の経常黒字に転換 川崎近海汽船の2017年4~6月期決算は、営業損益が2億600万円の黒字(前年同期は1億7200万円の赤字)、経常損益が2億120…続き
2017年7月31日
リオ・ティントとFMGが減少 資源大手の1~6月鉄鉱石出荷量 資源大手が発表した2017年上半期(1~6月)の鉄鉱石出荷量は、豪州のリオ・ティントが前年同期比3%減の1億543…続き
2017年7月31日
バルカー2隻中古買船 ナビオス・パートナーズ ニューヨーク証券取引所に上場するナビオス・マリタイム・パートナーズは27日に発表した2017年第2四半期決算の中で、バルカーの中古…続き
2017年7月31日
パナマックス1万ドルで1年貸船 ダイアナ、グレンコアに ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは27日、穀物トレーダーのグレンコアと8万2193重量ト…続き
2017年7月31日
フリー運航船が最少規模に 邦船大手のVLCC 邦船大手のVLCCでフリー船が最小規模の計4隻まで縮小した。最も多い商船三井でもグループ会社船を合わせて3隻まで減少。日本郵船は1…続き