2022年10月11日ドライバルク貨物の動向

《連載》ドライバルク貨物の動向⑥<木質バイオマス>
近海船不足で輸送船大型化傾向
需要増も供給制約がネック

  • X
  • facebook
  • LINE
  • LinkedIn
 木質バイオマスはカーボンニュートラル(炭素中立)なエネルギーとしてバイオマス発電に利用されており、主に近海船(1万重量トン前後の在来船)やハンディバルカーなどで輸送されている。PKS(ヤシ殻)と木質ペレットの2種類があり、日本ではバイオマス発電所の増加に伴い、この10年で輸入が急増。中長期的にも持続可能なエネルギー資源として、輸送需要の増加が期待されている。一方で欧州、中国などでも需要が...

関連記事

  • 増刊号日本郵船
  • ブランディング