2022年8月31日無料公開記事内航NEXT

内航総連、YouTube動画第2弾で出航ドキュメント映像

  • X
  • facebook
  • LINE
  • LinkedIn
 日本内航海運組合総連合会は、内航船員志望者の増加促進を目的に開設したYouTubeチャンネル「ナイコ~海運CH」に第2弾の動画(https://www.youtube.com/watch?v=xqz16DIUpd8&t=5s)をアップした。
 動画のタイトルは「【緊迫の瞬間】ベテラン船長が指揮!内航船が出航する様子に密着してみた」。前回に続き舞台は栗林商船のRORO船“神永丸”(1万4050総トン、積載能力:トレーラー154台、商品車250台)船上で、同船の出航時の乗組員の様子をドキュメンタリー風の映像で紹介。「スラスター」「ブリッジ」「艫(とも)」「スプリングライン」などの海運専門用語が分からない視聴者のために概要欄に専門用語の一覧を掲載している。
 後半は出航後の“神永丸”船長にインタビューし、入出航の際の船長の役割(内航船と外航船の違い)、入出航の際に大変なこと、船長の仕事の魅力・やりがいなどを聞いた。

関連記事

  • 増刊号修繕ドック2025
  • 増刊号今治