2020年4月6日GreenxShipping

『Green×Shipping』
《連載》日本のゼロエミ戦略始動③
資金や技術の確保がテーマ
クラスターの「外」との連携必須

  • X
  • facebook
  • LINE
  • LinkedIn
■4つのコンセプト提示  「大型コンテナ船は分かるが、ハンディサイズ・バルカーなどが本当に“ゼロエミッション化”できるのか」。ある船主関係者はそう話す。大型船は、例えば船内スペースに余裕があるため追加機器搭載の余力があり、船価が高いのでゼロエミ化の追加コストも相対的に吸収余力がある。運航船社の投資体力もあり、長期契約に基づく投資回収スキームもある程度は組み立てやすい、とみられている。...

関連記事

  • ブランディング
  • 増刊号日本郵船