サイト全体
ニュース
マーケット
ひと
人事異動
コラム
特集
データ
企業・団体
別冊特集号
動画
検索
ログイン
会員登録
会員登録
推奨環境
個人情報保護方針
著作権・免責事項
お問い合わせ
広告掲載について
企業情報
サイトマップ
トップ
ニュース
海運<経営・全般>
海運<コンテナ・物流>
海運<不定期専用船>・海洋
造船・舶用
Information
マーケット
新造船
中古船価
ドライ
タンカー
船舶解撤
ひと
ログブック
人事異動
おくやみ
プロフィール
次代への戦訓
造船新トップの素顔
コラム
青灯
四海茫々
特集
記者座談会
特集記事
話題の新造船
市況予測特集
データ
海運データ
造船データ・資料
新造船データベース「KP DATA」
企業・団体
海事スタートアップ
企業プラス
海事団体ファイル
シップブローカーズ名鑑
別冊特集号
企業特集
テーマ別特集
シップ・オブ・ザ・イヤー
SeaJapan・バリシップガイドブック
English Issue
クルーズ
動画
HOME
ニュース
海運<経営・全般>
2018年7月31日
くみあい船舶と星港クミアイ
くみあい船舶と星港クミアイ、西日本豪雨で救援金
印刷
くみあい船舶と星港クミアイ、西日本豪雨で救援金 くみあい船舶と同社出資のシンガポール船主クミアイ・ナビゲーションは西日本を中心とする「平成30年7月豪雨」の被災者を支援するための救援金を30日付で寄付した。くみあい船舶が50万円、クミアイ・ナビゲーションが50万円の計100万円になる。
ログインIDをお持ちの方
ログインID:
パスワード:
パスワードをお忘れの方
ログイン
新規会員登録の方はこちら
・新規会員登録はこちらからお進みください。
・フリートライアルの申込みもこちらから。
会員登録
2025年10月28日の記事一覧
海運<経営・全般>
内航船員不足、船員数微増も上位職足りず、育成中の退職が課題
オリックス・グループのソメック、35人体制で仲介業・事業開発展開
スティームシップ・ミューチャル、外航船保険料基準、8%引き上げ
全海運青年部WG、交流と経営力向上テーマに対話、松山で全国大会
海運<コンテナ・物流>
内航コンテナ船協会、第1回総会、人手不足問題などで対応議論
下関港セミナー、長州出島で機能強化進む、都内でトップセールス
アジア発欧米向け、短期コンテナ運賃の上昇続く
CMA-CGM、マルサ・マロックと合弁会社、モロッコで新CT運営
釜山発コンテナ運賃指標、地中海上昇で総合指標1.2%増
SITC、1~9月売上高は17%増、輸送量増加と運賃上昇で
名古屋港、飛島ふ頭でアカカミアリ
海運<不定期専用船>・海洋
《連載》マーケットを読む!㉓<近海船>、商運マリン 小川広美代表取締役、船価の先高観が市況水準を押し上げ
《シリーズ》海外船社の視点と展望2025、エラスムス・シップインベスト・グループ スー会長兼CEO、次の投資軸にバルカー、市況注視
JERAら、ネシアLNG供給強化の重要性確認
造船・舶用
三井E&S、TCT過給機の生産開始、エヴァレンスの最新型、初号機が玉野工場で完成
中国造船業、新造船受注が過去最高に次ぐペース、1~9月24%減の6660万重量トン
新造船市場、バルカーからコンテナ船へシフト、ギリシャ船主が発注船種転換
IHIと東大、VDES社会実装へ共同研究会発足、産学官の連携強化
Information
新刊紹介『青函連絡船洞爺丸転覆の謎(増補版)』
ひと
【ログブック】竹本孝弘・東京海洋大学教授
【ログブック】花角英世・新潟県知事
【ログブック】孫珍成・スクルド・ジャパン代表
イイノマリンサービス、役員異動・担当変更
日本郵船、人事異動
【プロフィール】津本昌彦氏・フジトランス コーポレーション社長
青灯
【青灯】GHG規制、表面化した利害対立
大
中
トップ
ニュース
マーケット
ひと
コラム
特集
データ
企業・団体
別冊特集号
クルーズ
動画
海運<経営・全般>
海運<コンテナ・物流>
海運<不定期専用船>・海洋
造船・舶用
Information
閉じる
新造船
中古船価
ドライ
タンカー
船舶解撤
閉じる
ログブック
人事異動
おくやみ
プロフィール
次代への戦訓
造船新トップの素顔
閉じる
青灯
四海茫々
閉じる
記者座談会
特集記事
話題の新造船
市況予測特集
閉じる
海運データ
造船データ・資料
新造船データベース「KP DATA」
閉じる
海事スタートアップ
企業プラス
海事団体ファイル
シップブローカーズ名鑑
閉じる
企業特集
テーマ別特集
シップ・オブ・ザ・イヤー
SeaJapan・バリシップガイドブック
English Issue
閉じる