1. ニュース

2022年3月4日日本版インテグレーターの姿

《連載》日本版インテグレーターの姿④
無人船プロジェクト成功の意義
シミュレーション開発など連携手法も進化

  • X
  • facebook
  • LINE
  • LinkedIn
 「日本造船業にとってシステムインテグレーター化は必然。各構成システムのすり合わせをインターフェースごとに行い、設計段階からシミュレーションし、建造でマネージする力が求められている」。一昨年末のMTIのフォーラムで、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の廣瀬崇氏(現・日本シップヤード取締役)は造船業としての立場をそう語った。かつて船舶全体のシステムインテグレーター役を担ってきた日本の造船所...

関連記事

  • 増刊号今治
  • 海事プレスアプリ