2022年3月3日日本版インテグレーターの姿
《連載》日本版インテグレーターの姿③
まずは「サブシステム」化から
舶用メーカーの協調がカギ
-
「日本のシステムインテグレーターはいかにあるべきか」との議論を経て、具体的なプロジェクトが動き出しつつある。重要な役割を期待される舶用メーカーの中には、システムインテグレーター化を明確に戦略に掲げる企業や、M&Aによる欧州型の事業展開を進める企業も出てきた。
「我が国が強みを発揮できるサブシステムの分野と切り分け方を設定し、『勝てる』分野にリソースを集中的に投じることで、世界でも強い...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。