2012年3月9日
リースやファンドが受け皿 船舶保有で、船主の機能不全補う 国内船主(船舶オーナー)への依存度が高かった船舶保有機能の分散化が進んでいる。円高による業績悪化で資金不足に陥る船主が…続き
2012年3月9日
現代尾浦、初のPSV4隻を受注 船価4940万ドル、欧州船主から 韓国の現代尾浦造船がプラットフォーム・サプライ・ベッセル(PSV)の初受注を決めた。欧州船主からPSV4隻を計…続き
2012年3月9日
STX造船、海洋作業船1隻受注 船価1億ドル規模、欧州マリコンから 韓国のSTX造船海洋は8日、ベルギーの海洋土木工事スカルディス・サルベージ&マリン・コントラクターズ(Sca…続き
2012年3月9日
米バラスト水処理メーカーに出資 双日マリン、出資額1.5億円 双日マリンアンドエンジニアリングは8日、米国のバラスト水処理装置メーカーのエコクロール社に出資すると発表した。出資…続き
2012年3月9日
船内蛍光灯の電力4割カット 光学機器のオプトロム、川汽が採用 光学機器を手掛けるオプトロム(宮城県仙台市、三浦一博社長)は8日、大島造船が川崎汽船向けに竣工した8万5000重量…続き
2012年3月9日
現代重工、竣工累計1億総トン 韓国の現代重工業は8日、世界で初めて新造船の引き渡し累計が1億トンに達したと発表した。創業40周年を迎えた今年、これまでの引き渡しの累計が1億71…続き
2012年3月8日
ケープ2016年、ハンディ17年 バルク新造需要回復期、政投銀が予測 日本政策投資銀行はこのほど、バルカーの船腹需給と新造船需要についての予測を取りまとめた。船腹余剰が解消され…続き
2012年3月8日
ケミカル造船所、受注残が赤信号 受注残1年余りに、省エネ船で需要深耕 金融危機後、新造船の需要低迷が続いているケミカル船だが、ケミカル船を主製品として建造してきた造船所の手持ち…続き
2012年3月8日
中国造船、AHTS10+10隻受注 粤新海工、シンガポール船社から 中国の広東粤新海洋工程はシンガポール船社マートンズ・マリーン(Martens Marine)からAHTS(ア…続き
2012年3月8日
サムスンに経営委託で交渉 ブラジル造船、工程混乱影響か 韓国現地紙によると、ブラジル政府が同国最大のアトランティコ・スル造船の運営を韓国サムスン重工に委託する方向で交渉している…続き
2012年3月8日
ナブテスコ、「SEA JAPAN 2012」に出展 ナブテスコは4月18~21日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「SEA JAPAN 2012」に出展する(ブース番号:…続き
2012年3月7日
ケープ、解撤船の若返り進む 船齢22年半まで対象拡大 ケープサイズ・バルカーでスクラップされる船の若返りが進んでいる。かつては船齢25年以上がスクラップの目安だったが、最近では…続き
2012年3月7日
電子制御機関でガス焚き実演 商船三井/三井造船、13年春実施 商船三井と三井造船は新造船向け電子制御式低速ディーゼルエンジンを用いて、ガス焚きのデモンストレーション運転を来年春…続き
2012年3月7日
ガスエンジンの燃料装置開発 三菱重工が舶用で国内初、三井造船に初号機 三菱重工は6日、舶用エンジンを天然ガスで動かすための高圧ガス供給装置を国内で初めて開発し、初号機を三井造船…続き
2012年3月7日
円高是正、首相に直接要請 造工・釡会長、基幹労連・神津委員長ら 日本造船工業会の釡和明会長や基幹労連の神津里季生委員長らは5日、首相官邸を訪れ、野田義彦総理大臣に円高の早期是正…続き
2012年3月7日
乳山市造船、エリア向け6500重量トン型 海外紙によると、中国の乳山市造船はデンマーク船主エリア(Erria)から受注していた6500万重量トン型ケミカル船9隻のキャンセルを受…続き
2012年3月7日
STX、シャトル船1隻追加受注 納期14年3月、ユーロピアン・ナビから 海外紙によると、韓国のSTX造船海洋はギリシャ船主ヨーロピアン・ナビゲーションからスエズマックス型シャト…続き
2012年3月7日
IHIMU、三菱、三井が参加 福島沖で浮体式洋上発電基地の研究始動 国内企業10社・1大学がコンソーシアムを組み、浮体式洋上ウィンドファーム(大規模風力発電基地)の実証試験を開…続き
2012年3月7日
韓国OPCO、銀行管理が決定 銀行管理手続きを申請していた韓国のオリエンタル精工(OPCO)は2月29日付で管理手続きが開始したことを明らかにした。債権金融機関による支援の下で…続き
2012年3月6日
プロダクト船に照準 投資マネー、船価に割安感 投資マネーがプロダクト船に向かっている。米著名投資家や投資会社など外部マネーが流入し、プロダクト船に特化した投資ファンド組成の動…続き