1. ニュース

-

2000年10月12日

建造許可、9月26隻・73万総㌧、上期170隻・547万総㌧

上期は170隻・547万総㌧、36%増 建造許可、9月は26隻・73万総㌧  運輸省海上技術安全局によると、9月分の建造許可実績は26隻・72万7,000総㌧だった。これにより2続き

2000年10月12日

米国内陸輸送課税新規則、租税条約締結国は無関係

新規則、租税条約締結国は無関係 内陸輸送課税問題で日本政府確認  外航海運企業や航空企業が実施する国際複合貨物輸送のうち、米国内陸輸送部分で得た所得を米政府が課税対象にしようとし続き

2000年10月12日

西ア/米国ガルフのVL成約、通年で200隻突破は確実

通年で200隻の大台突破は確実 西ア/米国ガルフのVL成約数  西アフリカ積み米国ガルフ向けVLCCのスポット用船成約数は、今年1〜9月の累計で171隻となり、前年同期の71隻か続き

2000年10月12日

タンカー構造規制、「欧州の動向注視」と高橋海交局長

欧州の動向注視、と高橋海交局長 IMOのタンカーダブルハル化規制で  国際海事機関(IMO)が、2万重量㌧以上のシングルハル原油タンカーについて、①船齢25年②使用期限2015ま続き

2000年10月12日

阪神地区でコンテナの海上輸送策検討

阪神地区でコンテナの海上輸送策検討  近畿運輸局と神戸海運監理部は阪神地区でのトラックによるコンテナ貨物の海上輸送の可能性に関する検討に乗り出す。官民合同の「近畿地区内航海運活性続き

2000年10月12日

現代重工、コスタマーレからコンテナ船5隻受注

コスタマーレからコンテナ船5隻受注現代重工、イエブセン向けスエズ型も 情報筋によると、韓国の現代重工はこのほど、ノルウェー船主K.G.イエブセン(Jebsen)向けにスエズマックス続き

2000年10月12日

洞海マリン、ケーブル船“光進丸”の船体延長

ケーブル船“光進丸”の船体延長 洞海マリン、旭洋造船で改造工事  洞海マリンシステムズ(本社=北九州市)は海底ケーブル敷設船“光進丸”(2,828総㌧)の改造工事を旭洋造船に発注続き

2000年10月12日

韓進重工、デルマス向けに1,600TEU型3隻受注

デルマス向けに1,600TEU型3隻受注 韓進重工、2002年3/6/9月納期で契約  韓国の韓進重工は、フランスのデルマス(Delmas Armement)向けに1,600TE続き

2000年10月12日

9月のPSC、航行停止処分30隻

9月のPSC、航行停止処分30隻  運輸省海上技術安全局がまとめた9月のポート・ステート・コントロール(PSC)結果によると、航行停止処分を受けた船舶は30隻だった。  旗国別内続き

2000年10月12日

ABSが恒例のゴルフ大会を開催

ABSが恒例のゴルフ大会を開催  米国船級協会(ABS)は7日、箱根仙石原の大箱根カントリークラブで第9回“ABSジャパン・フレンドリーシップ・ゴルフ・トーナメント”を開催した。続き

2000年10月12日

大王製紙・三島工場、石炭ボイラー新設で約40万㌧の需要増

石炭ボイラー新設で約40万㌧の需要増 大王製紙、三島工場で来年4月稼働  大王製紙は、三島工場(愛知県伊予三島市)の自家発電設備として、石炭ボイラー1基を追加新設する。今回の措置続き

2000年10月12日

11月にマレーシアで海賊対策専門家会合

11月にマレーシアで海賊対策専門家会合日本調査団、アジア4カ国と連携策協議 マレーシアで11月中旬、海賊対策に関する専門家会合が開催されることになった。日本政府が9月26〜29日、続き

2000年10月12日

16日から宮崎でAPEC運輸作業部会

16日から宮崎でAPEC運輸作業部会  アジア・太平洋経済協力会議(APEC)は16〜20の5日間、宮崎のシーガイア・ワールドコンベンションセンターで第18回運輸作業部会を開催す続き

2000年10月12日

“船長、母校へ帰る”、全国各地で実施

“船長、母校へ帰る”、全国各地で実施  今年11月に創立50周年を迎える日本船長協会(菊地剛会長)は、50周年記念事業の一環として「船長、母校へ帰る」を実施する。  この企画は、続き

2000年10月12日

日本のバンカー価格、7カ月ぶりに200㌦台

今年3月以来、7カ月ぶりに200㌦台日本のバンカー価格、再び騰勢強める 日本のバンカースポット価格(180cst)が再び騰勢を強め、今年3月以来、7カ月ぶりに高値でトン当たり200続き

2000年10月12日

CESAがTBR発動求める、EU/韓国の造船協議不調で

CESA、TBR発動求める EU/韓国の造船協議不調で  欧州造船業協会(CESA:Committee of European Union Shipbuilder's Assoc続き

2000年10月12日

ライクス、米国ガルフ/南米東岸サービスを強化

米国ガルフ/南米東岸サービスを強化ライクス、寄港体制見直しでT/T改善 ライクス・ラインズは米国ガルフ/南米東岸サービスの寄港地、ローテーションを抜本的に見直すことでトランジットタ続き

2000年10月12日

MSC、西地中海、西アフリカの自営フィーダー網

西地中海、西アフリカの自営フィーダー網 MSC、今月から新サービスを開始  スイス船社、MSCは今月から西地中海地域ならびに西アフリカ地域でそれぞれ自営フィーダー・サービスを開始続き

2000年10月12日

神戸港、廃家電のコンテナ船輸送実験開始

廃家電のコンテナ船輸送実験開始神戸港、TVなど62台を積み込み 廃家電などの海上輸送の可能性を探る初の実証実験が10日、神戸港で始まった。六甲アイランド・内航フィーダーバースでコン続き

2000年10月12日

太平洋セメント、ストックトン港に大型セメントターミナル

ストックトン港に大型セメントターミナル 太平洋セメント、6万5,000㌧サイロ1基  太平洋セメントは10日、米国子会社カリフォルニア・ポルトランド・セメント社(CPC)を通じて続き