2001年8月22日
荷協、JETROの説明資料に不信感 EU木材梱包材検疫強化、大阪で緊急説明会 欧州連合(EU)が今年10月1日から実施する木材梱包材の緊急検疫措置ルールに関し、日本荷主協会は2…続き
2001年8月22日
Tri-polar meet to discuss ways to adjust tonnage Shippers from Asia, Europe and North Ame…続き
2001年8月22日
バングラデシュの肥料工場増設を受注 東洋エンジ、調達含め物流業務も担当 東洋エンジニアリング(TEC)はこのほど、バングラデシュ化学工業公社(Bangladesh Chemic…続き
2001年8月22日
現代重工、保守サービス・サイト 韓国の現代重工は、造船の「終生サービス」体系を構築する一環として、造船部門アフターサービス専用ウェブ・サイト「e PASS」を開発し、9月から本格的…続き
2001年8月22日
日本のLPG在庫が急激に増加7月末は過去3年で最高の水準 日本のLPG一次在庫(輸入基地ベース)が急激に増加している。経済産業省によると、7月末の在庫は81万6,000㌧で前月比2…続き
2001年8月22日
76年建造の自動車船1隻を解撤売船シド海運、今年2隻目の処分 シド海運はこのほど、76年建造の自動車専用船(PCC)1隻を中国筋にスクラップ売船した。同社は今年4月にPCC1隻を同…続き
2001年8月22日
CSX、ルイス・ドレイファスに不動産売却 CSXトランスポーテーション(CSXT)の子会社、CSXリアルティ・ディベロップメント(CSX Realty Deveropment,…続き
2001年8月22日
ミラーフリーマン、社名変更 国際海事展シージャパンのオーガナイザー事務局で知られるミラーフリーマンジャパン(クリストファー・イブ社長)は9月1日付で「CMPジャパン株式会社」に…続き
2001年8月22日
今月末にも造船所との交渉を本格化P&Oネドロイド、コンテナ船商談 情報筋によると、P&Oネドロイドは、7,500TEU型コンテナ船の新造計画に関し、今月末にも造船所との交渉を開始す…続き
2001年8月22日
公海上で日本郵船LNG船と初の海賊訓練東南ア海域に派遣した海保庁巡視船が帰港 海上保安庁は先月23日から東南アジア周辺海域に派遣していた巡視船“しきしま”が今月17日、横浜港に帰港…続き
2001年8月22日
欧州域内で9月から新サービス開始 MISCとOOCL、共同配船で3隻投入 MISCとOOCLは共同配船で欧州域内サービスを開始する。サービス名称はISX(Iberia Scan…続き
2001年8月22日
今治建造の91型石炭船が初号機を採用 ナブコの機関室局所用消火装置 舶用機関制御装置を手がけるナブコは21日、今治造船が建造する9万1,000重量㌧型石炭運搬船に機関室局所用消…続き
2001年8月22日
47型プロダクト船2隻を現代尾浦に発注 ロシアのソブコムフロット、2003年後半納期 欧州からの情報によると、ロシア船社ソブコムフロット(Sovcomflot)はこのほど、韓国…続き
2001年8月22日
セーレン、海外で自動車部材生産増強へ タイ、米国、ブラジルで内装材新工場 長繊維染色加工のトップメーカー、セーレン(本社=福井市)は海外で相次ぎ、自動車用部材の生産体制を強化す…続き
2001年8月22日
今治建造の91型石炭船が初号機を採用 ナブコの機関室局所用消火装置 舶用機関制御装置を手がけるナブコは21日、今治造船が建造する9万1,000重量㌧型石炭運搬船に機関室局所用消…続き
2001年8月22日
DHL/ドイツ銀/フィアット、新会社設立 DHLワールドワイドエクスプレス、ドイツ郵便銀行、フィアットオートは、欧州域内におけるフィアットオートのスペアパーツロジスティクス業務…続き
2001年8月22日
関門港の港域を拡大、航路も延長 海保庁、港則法施行令・施行規則を改正 海上保安庁は21日、港則法施行令と施行規則の一部を改正し、①関門港の東口付近と響灘の港域の拡張(8月10日…続き
2001年8月22日
ウェブ上で国際輸送の見積サービス 神鋼物流、新規顧客の引き合いにも対応 神鋼物流は21日から、インターネット上で国際輸送の見積もりサービスを提供する「L−Pro」(エルプロ)を…続き
2001年8月22日
CSX、ルイ・ドレファスに不動産売却 CSXトランスポーテーション(CSXT)の子会社、CSXリアルティ・ディベロップメント(CSX Realty Deveropment,LL…続き
2001年8月22日
S&O財団、特別講演会「海と地球環境」 シップ・アンド・オーシャン財団(SO財団)は9月19日、札幌で特別講演会「海と地球環境」を開催する。9月16日〜22日開催の第7回国際古海洋…続き