1. ニュース

-

2007年8月21日

中国船舶、上半期は増収増益

中国船舶、上半期は増収増益  中国船舶工業(旧・滬東重機)が20日発表した2007年1〜6月期連結業績は、売上高が前年同期比29.8%増の13億4563万元(約200億円)、純利続き

2007年8月21日

上海スーパーエクスプレス・中村社長、輸送モードとしてRORO船が定着

上海スーパーエクスプレス、中村社長に聞く輸出入好調、輸送モードとしてRORO船が定着企業間協力で物流コスト・環境負荷を低減 上海スーパーエクスプレス(SSE)の中村治社長(写真)は続き

2007年8月21日

VWT、北関東センター移転、倉庫面積倍増

VWT 北関東センター移転、倉庫面積倍増  バンテックワールドトランスポート(VWT)の輸出事業部はこのほど北関東センターを移転した。倉庫面積を倍増し、約5400㎡とした。同 社続き

2007年8月21日

STXパンオーシャン、新時代造船にケープサイズ4隻を発注

STXパンオーシャン 新時代造船にケープサイズ4隻を発注  韓国のSTXパンオーシャンは17日、中国の新時代造船にケープサイズ・バルカー4隻を発注したと発表した。竣工は2011年続き

2007年8月21日

クボタ、タイでトラクタ生産、欧米輸出も計画

クボタ タイでトラクタ生産、欧米輸出も計画 エンジン、変速機は日本工場から供給  クボタがタイチョンブリ県アマタナコン工業団地で2009年3月から、合弁事業でトラクタとインプルメ続き

2007年8月21日

木製梱包材輸入規制、ノルウェーも導入へ、来年1月1日から

木製梱包材輸入規制ノルウェーも導入へ、来年1月1日から 北欧のノルウェーが木製梱包材の輸入規制を導入することが分かった。日本荷主協会によると、同国政府が2007年7月24日付でWT続き

2007年8月21日

一宮運輸、通関業取得、輸入中心に国際物流事業強化

総合物流業の一宮運輸 通関業取得、輸入中心に国際物流事業強化  総合物流業を展開する一宮運輸(本社=愛媛県新居浜市)はこのほど、国際物流事業強化の一環で本社国際物流部が神戸税関か続き

2007年8月21日

財務省、税関24時間開庁化は特区として措置不可

財務省 税関24時間開庁化は特区として措置不可  財務省は、千葉県・成田国際空港会社、大阪府・関西国際空港会社、愛知県・中部国際空港会社などが構造改革特区要望の一環として提起して続き

2007年8月21日

フットワークエクスプレス、倉庫管理システムの販売会社設立

フットワークエクスプレス 倉庫管理システムの販売会社設立  フットワークエクスプレスは17日、倉庫管理システム(WMS)の販売を行う100%出資子会社「インテリジェント・ロジステ続き

2007年8月21日

三崎港まぐろ、高級マグロをハンドキャリー輸出

三崎港まぐろ高級マグロをハンドキャリー輸出 高級マグロを中心に卸売・小売業を展開する三崎港まぐろ(本社=東京・港区)のタイの事業が好調に推移している。同社のタイ向けの輸出量は月平均続き

2007年8月21日

関汽・中間業績予想、経常赤字5.5億円に

関汽・中間業績予想、経常赤字5.5億円に   関西汽船は2007年12月期中間(1〜6月)業績予想を下方修正した。単 体は売上高が53億9000万円(前回発表55億円)、経常損失続き

2007年8月21日

スター、NCLの株50%を米社に売却

スター、NCLの株50%を米社に売却  大手クルーズ船社のスタークルーズ社(マレーシア)は、傘下のノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)とNCLアメリカの親会社NCLコーポ続き

2007年8月21日

トレジャーインターナショナル、成田で通関業取得

トレジャーインターナショナル、成田で通関業取得  トレジャーインターナショナル(本社=千葉・流山市)はこのほど、東京税関から成田営業所で通関業許可を取得した。同営業所は成田国際空続き

2007年8月21日

名門大洋フェリー、燃料油高騰で10月に運賃改定

名門大洋フェリー、燃料油高騰で10月に運賃改定   名門大洋フェリー(大阪市)は燃料油価格の高騰に対応するため、大阪南港/新 門司港航路で10月1日から「燃料油価格変動調整金」の続き

2007年8月21日

ワールド・ロジ、経常益予想は1.5億円増益

ワールド・ロジ、経常益予想は1.5億円増益  ワールド・ロジは20日、2007年6月期連結業績の上方修正予想を発表した。経常利益は5月発表時に比べ1億5000万円増益の2億500続き

2007年8月21日

郵政公社、民営化準備でサービスを一部休止

郵政公社、民営化準備でサービスを一部休止 日本郵政公社は10月1日の郵政民営化の準備に伴い9月末、一部の郵便窓口業務およびインターネットサービスを一時休止する。 郵便の窓口業務では続き

2007年8月21日

海洋大、先端海事教育訓練の国際セミナー

海洋大、先端海事教育訓練の国際セミナー  東京海洋大学は9月10日に「先端海事教育・訓練に関する国際セミナー」を越中島キャンパスで開催する。世界海事教育・訓練機関連合(Globa続き

2007年8月21日

古河物流、成田通関営業所で通関業務開始

古河物流、成田通関営業所で通関業務開始  古河物流(本社=東京・千代田)は21日から成田通関営業所(千葉県成田市十余三、サンリツ成田第二事業所内)でAIR−NACCS(航空貨物続き

2007年8月20日

日本郵船、アジア向け一般炭輸送が増加、昨年度は600万㌧

日本郵船、アジア向け一般炭輸送が増加 昨年度は600万㌧、2011年度に1600万㌧目標 中国・韓国向けの増加見込む   日本郵船が、日本を除くアジア向けの一般炭(燃料用石炭)輸続き

2007年8月20日

ストルトニールセン、LPG船分野に参入へ、新会社設立

ストルトニールセンLPG船分野に参入へ、新会社設立ビチューメン船分野も、最大6隻を発注 ケミカル船最大手のストルトニールセン(SNSA)がLPG船分野に参入する。このほど、新会社続き