1. ニュース

-

2007年8月23日

7月末輸出船手持ち、5697万総㌧で過去最高

7月末輸出船手持ち、5697万総㌧で過去最高  日本船舶輸出組合がまとめた7月末の輸出船手持ち工事量は、計1155隻・5697万9728総㌧だった。過去最高となった先月の5553続き

2007年8月22日

海事局組織体制、安定輸送、人材確保・育成、環境を柱に

国交省海事局組織体制安定輸送、人材確保・育成、環境を柱に 国土交通省海事局は安定的な国際輸送の確保、船員の確保・育成や海事振興、環境対応を前面に出した施策展開を行っていくための組織続き

2007年8月22日

日本郵船、新船型の9300TEU型を整備、IHIMUと共同開発、燃費は10%向上

日本郵船、新船型の9300TEU型を整備 IHIMUと共同開発、燃費は10%向上 ホールド内10段積み、積載能力は8%拡大   日本郵船が2010年竣工をめどに新造整備する930続き

2007年8月22日

パンスターライン、増便で貨物・旅客が好調、今年は前年比1.5倍

パンスターライン、増便で貨物・旅客が好調今年は前年比1.5倍、精密機械や特殊車両が増加運航船追加で日韓中露4カ国へ拡大検討 大阪南港/釜山間でデイリ−サービスの高速フェリーを運航す続き

2007年8月22日

大晃機械、中国・青島に工場建設、来年にフル稼働

中国・青島に工場建設、来年にフル稼働大晃機械、6カ所目拠点で中国生産拡大総投資額21億円、敷地面積は1万坪 舶用ポンプ、油・水処理装置製造大手の大晃機械工業は現在、中国・青島に同国続き

2007年8月22日

ジョーンズラングラサール、物流施設賃料、東京湾岸上昇

ジョーンズラングラサール 物流施設賃料、東京湾岸上昇  不動産サービスおよび不動産投資マネジメントサービスのジョーンズラングラサールがまとめた2007年第2四半期不動産調査リポー続き

2007年8月22日

オリエントライン・廣瀬社長、2010年前後の保有船は30隻規模に拡大

2010年前後の保有船は30隻規模に拡大 オリエントライン・廣瀬社長、本紙と会見 船隊は既存船が23隻、発注残が20隻に  愛媛県松山市に本社を置く船主、オリエントラインの廣瀬新続き

2007年8月22日

近海船の新造発注、国内ヤードは2010年納期までほぼ確定

近海船の新造発注 国内ヤードは2010年納期までほぼ確定  日本国内の近海船建造ヤードが、2010年納期までの受注をほぼ固めたもようだ。国内造船所の近海船の建造隻数は最大で年間2続き

2007年8月22日

エスケーエレクトロニクス、滋賀県に液晶用大型フォトマスク工場

エスケーエレクトロニクス 滋賀県に液晶用大型フォトマスク工場  液晶パネル用大型フォトマスク世界2位のエスケーエレクトロニクス(本社=京都市)は、液晶パネルメーカーの需要拡大に対続き

2007年8月22日

クボタの環境物流、昨年度、海運は0.2億㌧キロ増加

クボタの環境物流 昨年度、海運は0.2億㌧キロ増加 輸送距離の短縮や梱包資材削減も  クボタは積極的にモーダルシフトや輸送距離の短縮など、物流面からもCO2削減の環境負荷軽減に取続き

2007年8月22日

為替影響、造船関係者の注目は円高より「ウォン安」

為替影響 造船関係者の注目は円高より「ウォン安」  急激な円高進行で造船所の業績への影響が注目される中、造船関係者の視線は、円高だけでなく韓国ウォンの動向に注がれている。円高ドル続き

2007年8月22日

NOL/APL、7月の取扱量は10%増

NOL/APL 7月の取扱量は10%増  シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが今年6月30日〜7月27日(ピリオド7)に取り扱ったコンテナ貨物量と全航路の平均運賃を公表続き

2007年8月22日

WTSA、10月に林産物対象に値上げ実施

WTSA 10月に林産物対象に値上げ実施  北米西航安定化協定(WTSA)は10月1日付で、林産物(製紙原料、製材、木材、板紙、合板、紙類)を対象に値上げを実施する。20日発表し続き

2007年8月22日

トレーディア・第1Q、港運事業1億円の減収

トレーディア・第1Q、港運事業1億円の減収   トレーディアの2007年4〜6月期連結業績は、港湾運送事業収入が前年同期に比べ1億円、国 際輸送事業が4700万円の減収になったこ続き

2007年8月22日

日本郵船、“氷川丸”の改装工事開始

日本郵船、“氷川丸”の改装工事開始   日本郵船は横浜港山下公園に繋留されている“氷川丸”の改装工事を8月22日から開始する。こ の工事は、来年春の一般公開に向けて実施するもので続き

2007年8月22日

オーシャン・タンカーズ、MR型プロダクト船4隻を発注か

オーシャン・タンカーズMR型プロダクト船4隻を発注か シンガポール船社オーシャン・タンカーズがMR型プロダクト船隊を増強している。外紙報道によると、韓国のSLS造船に5万重量㌧型プ続き

2007年8月22日

渤海船舶重工、中国船社からハンディマックス6隻受注

渤海船舶重工中国船社からハンディマックス6隻受注 中国の渤海船舶重工が中国船社長江航運グループから5万7000重量㌧型バルカー6隻を受注した。外紙報道によると、6隻の納期はいずれも続き

2007年8月22日

ギリシャ船主、大韓造船にケープサイズを新造発注

ギリシャ船主 大韓造船にケープサイズを新造発注  ギリシャ船主が韓国の大韓造船にケープサイズ・バルカーの新造発注を進めている。外紙報道によると、メアンドロスが2010年納期で18続き

2007年8月22日

古野電気の名誉会長と常任相談役が日テレに出演

古野の名誉会長と常任相談役が日テレに出演   古野電気の古野清孝名誉会長と古野清賢常任相談役が、3 1日夜11時から放送される日本テレビ系全国ネットの人気番組「未来創造堂」に出演続き

2007年8月22日

トラック速度抑制、物流体系に大きな変化なし

トラック速度抑制、物流体系に大きな変化なし   国土交通省は高速道路での大型トラックの事故防止のため2003年9月1日から装着を義務付けた速度抑制装置(スピードリミッター)につい続き