1. ニュース

-

2008年11月18日

今治で 海へのチャレンジフェア、20社参加

今治で海へのチャレンジフェア、20社参加   国土交通省は12月13日に愛媛県今治市の今治地域地場産業振興センター(展示ホール)で「 海へのチャレンジフェア」を開催する。四国地域続き

2008年11月18日

仏TOUAXグループ、C&グループからコンテナバン取得

仏TOUAXグループ C&グループからコンテナバン取得  フランスのリース会社、TOUAXグループはこのほど、子会社のゴールド・コンテナ・インベストメントを通じ、韓国C&グループ続き

2008年11月18日

関西汽船、通期業績を下方修正

関西汽船、通期業績を下方修正   関西汽船は14日、2008年通期(1〜12月)単体業績を下方修正した。売 上高は104億1000万円で前回発表より2億4000万円下回る見込みだ続き

2008年11月18日

トレーディア、コスト増で営業益半減

トレーディア、コスト増で営業益半減  トレーディアの2009年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比0.2%増の81億3400万円、営業利益が51.4%減の4500万円、経常利続き

2008年11月18日

ベトナム造船業、経済・造船減速が日本メーカーに影響

ベトナム造船業経済・造船減速が日本メーカーに影響市場存在感増すも一部で単体輸出困難か ベトナム造船産業公社(ビナシン)は今年に入り、急成長にブレーキがかかっているが、関係筋によると続き

2008年11月18日

飯野のケミカル船、ソマリア沖で海賊被害

飯野のケミカル船、ソマリア沖で海賊被害  アフリカ東部ソマリア沖のアデン湾で日本時間15日夕、イイノマリンサービスが管理するケミカル船“Chemstar Venus”(1万945続き

2008年11月18日

上組、300万株の自己株取得へ

上組、300万株の自己株取得へ   上組は17日、上限300万株(取得額上限20億円)の自己株式の取得を決めた。3 00万株は17日時点で、発行済み株式総数(386万3735株の続き

2008年11月18日

三井造船・船舶部門、今期の営業益20億円に再下方修正

三井造船・船舶部門 今期の営業益20億円に再下方修正 三井海洋開発が追加工事など収益悪化   三井造船は17日、2 009年3月期の船舶部門の連結営業利益を従来予想の60億円から続き

2008年11月18日

南星海運、上海/新潟間で新サービス、週2便へ増便

南星海運 上海/新潟間で新サービス、週2便へ増便   南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は11月半ばから、上海/新 潟間で神原汽船とのスロット交換を開始し、同区間のサービ続き

2008年11月18日

造船15社、神戸・横浜で合同就職説明会

造船15社神戸・横浜で合同就職説明会 国内の主要造船15社は来月、横浜と神戸で「造船業界合同就職フォーラム」を開催する。今年2月に東京で初めて開催したのに続き、2回目の今回は東西2続き

2008年11月18日

国際航業、独ヘルツェル社製海洋レーダーを販売

国際航業 独ヘルツェル社製海洋レーダーを販売  国際航業(本社=東京・千代田区、中原修社長)は海洋レーダー「WERA」の製造会社であるヘルツェル社(Helzel、本拠地=ドイツ・続き

2008年11月18日

1〜7月の舶用生産高7953億円

1〜7月の舶用生産高7953億円  国土交通省海事局がまとめた舶用工業製品統計月報によると、2008年1〜7月の舶用工業製品生産高は7953億円だった。  統計は舶用工業製品を対続き

2008年11月17日

玉井商船、ドライ市況好調で中間経常益は2.5倍

玉井商船 ドライ市況好調で中間経常益は2.5倍   玉井商船が14日発表した2009年3月期中間決算は、売上高が前年同期比35%増 の44億円、営業利益が123%増の15億円、経続き

2008年11月17日

連載:中国造船業の成長と淘汰④/【滬東中華造船】

連載:中国造船業の成長と淘汰④【滬東中華造船】1万3000TEU級コンテナ船開発 中国独自設計の超大型コンテナ船の開発が進む。船型は近年のコンテナ船大型化の真骨頂である1万3000続き

2008年11月17日

井本商運、国内初のハッチレスコンテナ船就航、船価約1割減、積載能力向上などの省エネ型

井本商運、国内初のハッチレスコンテナ船就航船価約1割減、積載能力向上などの省エネ型小池造船海運と共同で特許実用新案を申請 内航フィーダー船隊を拡充中の井本商運(神戸市、井本隆之社長続き

2008年11月17日

ソマリア海賊緊急会議、海自艦艇等の派遣、法整備検討など提言

ソマリア海賊緊急会議 海自艦艇等の派遣、法整備検討など提言 今ある海賊行為に日本ができることは  日本財団、海洋政策研究財団は14日、都内で「ソマリア沖海賊対策緊急会議」(議長=続き

2008年11月17日

定航各社、冬季合理化策を加速、3大アライアンスが10〜20%の船腹削減

定航各社、冬季合理化策を加速 3大アライアンス、10〜20%の船腹削減 経済不振深刻化、一段の合理化も  定航海運各社は、冬季合理化策を加速している。3大アライアンスは東西基幹航続き

2008年11月17日

三井住友海上・インド物流セミナー、「堅調に成長」とインド経済研の榊原氏

三井住友海上・インド物流セミナー 「堅調に成長」とインド経済研の榊原氏  三井住友海上火災保険は13日、都内で「インド最新物流セミナー」を開催した。冒頭、元大蔵省財務官でインド経続き

2008年11月17日

BWガス、1〜9月期、営業利益33%減

BWガス 1〜9月期、営業利益33%減  ガス船大手のベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)が13日発表した2008年1〜9月期業績は、売上高が前年同期比0.4%減の5億続き

2008年11月17日

造船10社の4〜9月期受注高、18%減の7495億円、新造船受注活動を引き締め

造船10社受注高、18%減の7495億円 4〜9月期、新造船受注活動を引き締め ハンディ型などバルカー中心に81隻  上場造船10社が今年度4〜9月に受注した新造船は合計で81隻続き