1. ニュース

-

2018年3月2日

現代重、LNG船の気化ガスを100%再液化、英企業と開発

LNG船の気化ガスを100%再液化 現代重、英企業と開発、蔚山に実証設備  現代重工業は2月28日、LNG船で発生するボイルオフガス(気化ガス)をほぼ100%再液化する「混合冷媒続き

2018年3月2日

大晃機械工業グループ、蘭ポンプ大手の全株式取得、中国電機サービス社株も取得

蘭ポンプ大手の全株式取得 大晃機械工業グループ、中国電機サービス社株も取得  舶用ポンプ大手の大晃機械工業(本社=山口県田布施町)を中核とする大晃グループはこのほど、船舶・産業用続き

2018年3月2日

マイヤー・ベルフト、カーニバル向けLNG焚き大型客船1隻受注

LNG焚き大型客船1隻受注 マイヤー・ベルフト、カーニバル向け  ドイツの客船建造大手のマイヤー・ベルフトは、クルーズ最大手カーニバル・コーポレーションからLNG燃料推進の18万続き

2018年3月2日

サムスン、スタットオイル向け海洋プラント竣工

サムスン、スタットオイル向け海洋プラント竣工  韓国のサムスン重工業は2月25日、ノルウェーのスタットオイル向けに建造していた海洋プラットフォームの上部構造物1基を引き渡し、韓国続き

2018年3月2日

現代尾浦、LNG燃料バルカー初竣工

現代尾浦、LNG燃料バルカー初竣工  韓国の現代尾浦造船は2月28日、同国船社向けに建造していたLNG燃料推進の5万重量トン型バルカー“Green Iris&rdqu続き

2018年3月1日

神原汽船、星港で船主業、船舶管理業強化、オスロに管理拠点

星港で船主業、船舶管理業強化 神原汽船、オスロに管理拠点  神原汽船はシンガポールでの船主業、船舶管理業を強化している。船主業では高齢船の売船を進めて船隊を3隻に縮小したが、今後続き

2018年3月1日

大宇造船、LNG船2隻とVLCC3隻受注、今年の受注累計10億ドル超に

LNG船2隻とVLCC3隻受注 大宇造船、今年の受注累計10億ドル超に  韓国の大宇造船海洋は2月27日、大洋州地域の船主からLNG船2隻を受注したと証券取引所に公示した。韓国現続き

2018年3月1日

川崎重工、坂出子会社の部材加工など承継、製造工程や工場内物流を一元管理

坂出子会社の部材加工など承継 川崎重工、製造工程や工場内物流を一元管理  川崎重工業は2月27日、完全子会社のカワサキテクノウェーブ(香川県坂出市)から船舶構造部材加工・製作事業続き

2018年3月1日

斗山エンジン売却入札、投資ファンドが優先交渉

斗山エンジン売却入札、投資ファンドが優先交渉  韓国舶用エンジン大手の斗山エンジンは2月26日、同社株売却入札を行い、韓国の投資ファンドを優先交渉対象者に選定したと発表した。  続き

2018年3月1日

船舶電装協会、若手経営者らが人材確保や事業継承で討議

船舶電装協会、若手経営者らが人材確保や事業継承で討議  日本船舶電装協会は2月22日、会員企業の若手経営者らで構成する「次世代電装業研究委員会」を開催した。業界の共通課題である人続き

2018年3月1日

日舶工とNK、フィリピンで共同セミナー

日舶工とNK、フィリピンで共同セミナー  日本舶用工業会と日本海事協会(NK)は2月22日、フィリピンのマニラ市でセミナーを共同開催した。セミナーには船主関係者など現地の170人続き

2018年3月1日

古野電気、ボートショーで新型魚探など紹介

古野電気、ボートショーで新型魚探など紹介  古野電気は3月8日~11日にパシフィコ横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2018」に出展する。高分解能で魚群探知続き

2018年2月28日

自動車船、EV化、完成車輸送への影響は、需要予測さらに難しく

EV化、完成車輸送への影響は 自動車船、需要予測さらに難しく  自動車船運航船社が、電気自動車(EV)が普及した場合の完成車海上輸送への影響を2030年頃を視野に考えはじめた。世続き

2018年2月28日

JMU社長交代会見詳報、「再編、次のステップ期待」

「再編、次のステップ期待」 JMU社長交代会見、詳報  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は26日夕に、都内本社で社長交代の記者会見を開いた。三島愼次郎社長(写真右)と、新社長続き

2018年2月28日

日本造船、世界の建造シェア20%に届かず、首位は中国

建造シェア20%にわずかに届かず 日本造船、首位は中国 日本造船業の昨年の新造船建造量の世界シェアは19.9%となり、2016年の20.0%にわずかに届かなかった。IHS(旧ロイ続き

2018年2月28日

広州文冲、2800TEU型最大4隻受注、NOx3次規制対応

2800TEU型最大4隻受注 広州文冲、NOx3次規制対応  海外紙によると、中国船舶工業集団(CSSC)グループの広州文冲船廠は、中東のシマテック・シッピングから2800TEU続き

2018年2月28日

STXと成東造船、存続方向か、政府が近く計画発表

STXと成東造船、存続方向か 政府が近く計画発表  韓国現地紙によると、同国政府が近く、経営難のSTX造船海洋と成東造船海洋の再建計画案を発表する見通しだ。政府系金融機関の管理下続き

2018年2月28日

船技協、居住区内の振動の国際規格制定、実態に合わせ規制緩和

居住区内の振動の国際規格制定 船技協、商船の実態に合わせ規制緩和  日本船舶技術研究協会は27日、日本が提案していた船舶の居住性の振動に関する国際規格「ISO21984:2018続き

2018年2月28日

船技協セミナー、経産省の中野氏が工業標準化法の改正説明

工業標準化法の改正、サービス分野に拡大 船技協セミナー、経産省の中野氏が説明  日本船舶技術研究協会は大阪市内で23日、第11回舶用品標準化推進協議会/標準化セミナーを開催した。続き

2018年2月27日

プロダクト船、年後半からの市況回復に期待、新造量減少、アーブ復活か

年後半からの市況回復に期待 プロダクト船、新造量減少、アーブ復活か  石油製品を輸送するプロダクト船のスポット運賃市況は年後半からの回復が期待されている。2016年、17年と2年続き