サイト全体
ニュース
マーケット
ひと
人事異動
コラム
特集
データ
企業・団体
別冊特集号
動画
検索
ログイン
会員登録
会員登録
推奨環境
個人情報保護方針
著作権・免責事項
お問い合わせ
広告掲載について
企業情報
サイトマップ
トップ
ニュース
海運<経営・全般>
海運<コンテナ・物流>
海運<不定期専用船>・海洋
造船・舶用
Information
マーケット
新造船
中古船価
ドライ
タンカー
船舶解撤
ひと
ログブック
人事異動
おくやみ
プロフィール
次代への戦訓
造船新トップの素顔
コラム
青灯
四海茫々
特集
記者座談会
特集記事
話題の新造船
市況予測特集
データ
海運データ
造船データ・資料
新造船データベース「KP DATA」
企業・団体
海事スタートアップ
企業プラス
海事団体ファイル
シップブローカーズ名鑑
別冊特集号
企業特集
テーマ別特集
シップ・オブ・ザ・イヤー
SeaJapan・バリシップガイドブック
English Issue
クルーズ
動画
HOME
ニュース
-
2010年9月29日
長距離フェリー、低迷続く
印刷
長距離フェリー、低迷続く 日本長距離フェリー協会がまとめた8月分輸送実績は、旅客35万5500人(前年比6%減)、全車両19万8900台(2%増)となった。全車両の内訳は、乗用車9万8900台(2%増)、ト ラック9万8500台(2%増)、その他1500台(3%減)。
ログインIDをお持ちの方
ログインID:
パスワード:
パスワードをお忘れの方
ログイン
新規会員登録の方はこちら
・新規会員登録はこちらからお進みください。
・フリートライアルの申込みもこちらから。
会員登録
2025年10月6日の記事一覧
海運<経営・全般>
住商マリン、東井社長と番場副ユニット長に聞く、アテネ事務所開設、最前線の機能強化
関東海事広報協会横須賀支部、海の絵画コンクールで表彰式
海運<コンテナ・物流>
《連載》内航コンテナ船と戦略港湾②、日本内航コンテナ船協会・井本会長に聞く<上>、国際フィーダー、競争から協業へ
《連載》港で輝く女性たち⑧、日本貨物検数協会東京支部日立事務所・佐俣美佳さん、家族に理解され、続けられる仕事へ
無料
コスコ、メタノール対応への改造完了、2万TEU型船で
米ロングビーチ市港湾局、コルデロCEOが年末に退任
マースク、定期用船200隻で改修工事、GHGとコスト削減で
ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、欧米向け運賃は続落
ハパックロイド、サントスCTで長期契約更新、DPワールドと
MSC、南米―中東航路を新設、リーファーをターゲット
東京港、CTでの所要時間予測を公表、ポータルサイトで
中国港湾、1~8月は6.3%増の2.3億TEU、堅調に推移
博多港、6月国際コンテナは2.8%増
国交省港湾局、臨海部強靭化で基本方針変更
鈴与、静岡市社会福祉協議会に食品寄付
海運<不定期専用船>・海洋
《シリーズ》ニッポン海運の海外拠点【シンガポール】、共栄タンカー・シンガポール、LPG船拡充、拠点機能強化へ
《連載》マーケットを読む!⑮<ケープサイズ>、川崎汽船 三上武志執行役員、ギニア鉱が中・印の国内鉱などを代替
国内洋上風力、秋田・福岡の2区域が有望区域に、準備区域では3区域整理
無料
ストルト、純利益4%減の2億9000万ドル、ケミカル船運賃下落
8月の自動車輸出、1.3%増、2カ月ぶりプラス、欧州向け大幅増
東洋建設と東京大学、次世代海洋建設技術で連携講座、センシングとAI活用
ジェンコ、買収防衛策を採用、ダイアナの株式取得に対応
香港船社ジンフィ、64型バルカー3隻を新造発注、計9915万ドルで28年竣工
アストモスら、海外でのグリーンLPG共同検討を延長
スコルピオ、LR2型プロダクト船2隻売却
造船・舶用
青島北海、台湾・中国航運からケープ受注、210型2隻、船価7600~7980万ドル
韓国中堅造船、新造船受注に本腰、9月以降に10隻以上成約、27年納期中心
南通象嶼海洋装備、メタノールレディ1番船竣工、64型バルカー累計建造81隻
アルファ・ラバル、LPG燃料供給装置が採用、名村造船建造のVLGCなど向け
NK、メタノール燃料タンクを設計承認、エストニア企業が開発の設計コンセプトにAiP
サウジ初の大型造船所は来年稼働、バルカー6隻初受注、HD現代と協議も
米中、相互に造船所へ輸出規制、中は米HIIへ輸出制限、米はCSSC子会社も規制対象に
ハンファオーシャン、LNG船受注、28年納期、船価2.5億ドル
フィンカンチェリ、31~32年納期で客船2隻受注、TUIクルーズ向け
揚子江船業、1.2万TEU型船など新たに8隻受注、年初来受注44隻に
川重や岩谷産業、万博で水素船など水素体験ツアー
古野電気、舶用電子機器の技術サポート窓口を新設
バルチラ、LNG船14隻の包括保守契約を締結
南日本造船、MR型プロダクト船“NAVE OHANA”竣工
Information
神戸港、11月にマレーシアでセミナー
洋上風力特集
記者座談会/造船この1カ月<上>、造船再生へ建造量倍増計画、年1800万総トンの実現性は
ひと
【ログブック】岩本泉・日本中小型造船工業会専務理事
【ログブック】竹田篤・飯野海運執行役員
【ログブック】エイドリアン・ベノワ/アトランティック造船戦略立案・開発トップ
青灯
【青灯】共に未来を創る
大
中
トップ
ニュース
マーケット
ひと
コラム
特集
データ
企業・団体
別冊特集号
クルーズ
動画
海運<経営・全般>
海運<コンテナ・物流>
海運<不定期専用船>・海洋
造船・舶用
Information
閉じる
新造船
中古船価
ドライ
タンカー
船舶解撤
閉じる
ログブック
人事異動
おくやみ
プロフィール
次代への戦訓
造船新トップの素顔
閉じる
青灯
四海茫々
閉じる
記者座談会
特集記事
話題の新造船
市況予測特集
閉じる
海運データ
造船データ・資料
新造船データベース「KP DATA」
閉じる
海事スタートアップ
企業プラス
海事団体ファイル
シップブローカーズ名鑑
閉じる
企業特集
テーマ別特集
シップ・オブ・ザ・イヤー
SeaJapan・バリシップガイドブック
English Issue
閉じる