2005年3月4日
大阪の海洋博物館、くり船を展示
-
大阪の海洋博物館、くり船を展示
大阪市の海洋博物館「なにわの海の時空館」では、1日から「くり船」(正式名称:船津橋遺跡出土単材式刳り船)を展示している。くり船は、一本の丸太をくりぬいて作製された船のことで、今
から約5,000年前に使われていた。今回展示しているのは、大阪市福島区で1930年(昭和5年)に見つかったもの。これまでに出土したくり船は、材質の多くがクス材であるのに対し、こ
...
新規会員登録の方はこちら
- ・新規会員登録はこちらからお進みください。
- ・フリートライアルの申込みもこちらから。