2019年4月3日
「Best Shipping Agenet」賞を受賞ONE・スリランカ法人 オーシャン・ネットワーク・エクスプレスは2日、船舶仲立人協会(ICS)スリランカ支店が開催した年次総会で…続き
2019年4月2日
1日で事業開始1周年ONE オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が1日、定期コンテナ船事業を開始してから1周年を迎えた。ジェレミー・ニクソンCEOは「1周年を迎えるにあ…続き
2019年4月1日
ONEジャパン、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役社長執行役員<CEO> 木戸貴文 ▼取締役・専務執行役員<各支店、港湾管掌、マーケティング統括、トレード運営担当> …続き
2019年4月1日
(3月29日) ▼退任 代表取締役 明珍幸一(同日付で副会長および取締役も退任) ▼取締役 滋野 靖=新任 ▼代表取締役副会長(取締役) 新井大介 (3月29日以降の新体制…続き
2019年3月29日
本船積付けを高度化、Xvela採用ハパックロイド ハパックロイドはこのほど、Navis社が提供するクラウドベースの本船積付けシステム「Xvela」の導入を決めた。「Xvela」はコ…続き
2019年3月26日
輸送量2割増加し増収増益ハパックロイド18年業績、純利益は41%増 ハパックロイドの2018年業績は純利益が前年比41.1%増の4600万ユーロと大きく伸びた。運賃は微減したものの…続き
2019年3月26日
アジア/東インド航路を強化ONE オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は22日、アジア/東インドサービスを4月に改編すると発表した。現在、タイ/東インド間で運航する2サ…続き
2019年3月15日
MSC、豪州サービスを3カ月休止 MSCは13日、アジア/オーストラリア間で運航する「パンダ」サービスを3月末から6月末まで休止すると発表した。需要の鈍化に合わせた閑散期対応として…続き
2019年3月8日
欧豪航路でCMA-CGMと提携MSC MSCは7日、欧州/オーストラリア間を結ぶ「Australia Express」を改編すると発表した。現在は6000TEUクラスのコンテナ船を…続き
2019年3月6日
MSC、初のアジア専用航路中国/越・タイ・海峡地で開始 MSCは4日、アジア域内専用サービス「Seagull」を今月末から開始すると発表した。MSC単独のサービスで、4000TEU…続き
2019年3月5日
GWは輸入フリータイム適用を除外ONEジャパン オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは1日、ゴールデンウィーク期間中の輸入貨物フリータイムカウントについて、4月27日(…続き
2019年2月26日
増益でEBIT5億ドル超の黒字ハパックロイド・18年業績 ハパックロイドが25日発表した2018年業績の速報値によると、EBIT(利払・税引前利益)は前年比12.2%増の5億240…続き
2019年2月22日
欧州往航で消席率99%ONE、東西航路の1月輸送実績 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は20日、太平洋航路およびアジア/欧州航路の1月の月次輸送実績を公表した。この…続き
2019年2月22日
ムーディーズが格付け引き上げハパックロイド 米格付け会社ムーディーズはこのほど、ハパックロイドのCFR(コーポレート・ファミリー・レーティング)を従来の「B2」から「B1」へと引き…続き
2019年2月19日
MSCジャパン、きょう設立20周年甲斐社長「やるべきこと粛々と」 コンテナ船第2位のMSCが日本に進出して、今日で20周年を迎えた。進出当時、MSCはコンテナ船運航規模で既に世界第…続き
2019年2月19日
アジア改編、主眼は安定化ONE、19年の新体制公表 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は18日、今年4月から開始するアジア域内航路の新サービス体制を公表した。現行サー…続き
2019年2月15日
コンテナ積載記録、さらに更新ONE、1隻で1.9万TEU以上 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の運航船が今月、1万9190TEU(38TEUのボイドスロットを含む)…続き
2019年2月14日
共同で事故対応訓練を実施ONE/日本郵船 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)と日本郵船は8日、共同で海難事故対応訓練を実施した。12日発表した。訓練にはONEのシンガ…続き
2019年2月13日
BAF導入、曖昧では交渉進めずONEジャパン・木戸貴文社長 「今回の交渉では、BAF(燃料油調整金)の別途課徴の部分を曖昧にしたままでは先に進むことはできない」。オーシャン・ネット…続き
2019年2月7日
LNG燃料推進に転換、世界初ハパックロイドの1.5万TEU型船 ハパックロイドは5日、1万5000TEU型コンテナ船“Sajir”の搭載機関をLNG燃料推進機関に改造すると発表した…続き