2021年3月25日
今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)ともに、日本の中で造船業を継続するうえでの最大のテーマは、コストだ。資本業務提携を通じてコスト競争力の強化に取り組むが、効果を上げる…続き
2021年3月24日
都内千代田区。晴海通りと日比谷通りが交わる交差点に立つ日比谷マリンビルの1階に、今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の共同営業設計会社、日本シップヤード(NSY)の本社…続き
2021年3月23日
劣勢を強いられる日本造船業の最大の課題は、海外製との船価差と、開発スピードの差。今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の提携の主眼も、この克服にある。 製品群網羅や顧…続き
2021年3月22日
今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の資本業務提携がスタートした。ファミリー系と総合重工系の筆頭的な造船所が、企業文化の違いを超えて手を組んだ。「国内の工場で、あらゆる…続き
2019年6月28日
JMU、MR型プロダクト船“Boxer”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は27日、舞鶴事業所で建造していたMR型プロダクト/ケミカル船“Boxer”を引き渡した。 現在主…続き
2019年6月28日
郵船、CDPから気候変動対応で世界首位に 日本郵船は26日、環境情報開示を推進する国際NGOのCDPから気候変動対応が評価され、世界首位に選出されたと発表した。 CDPが今月25日…続き
2019年6月25日
適合油確保が進捗、9月までに8割に 郵船、適合燃料対応の専門チーム設置 日本郵船は長澤仁志社長の陣頭指揮の下、2020年1月からの硫黄酸化物(SOx)全海域規制への対応準…続き
2019年6月25日
日本郵船、水先人からみた優秀船舶に2隻選定 日本郵船は21日、チップ船とメタノール船の2隻が日本水先人会連合会が選定する「ベストクオリティーシップ2018」を受賞したと発表した。同…続き
2019年6月21日
「公器として信頼され続ける存在に」日本郵船・長澤社長が就任あいさつ 19日付で就任した日本郵船の長澤仁志社長は20日、本社で同社グループの社員に向けて就任のあいさつを行い、この中で…続き
2019年6月20日
「一つ一つの策で業績改善へ」と内藤氏日本郵船・株主総会 日本郵船は19日、第132期定時株主総会を都内で開催し、剰余金の処分、取締役8人と監査役2人の選任に関する1~3号議案を原案…続き
2019年6月20日
ドライ・エネルギー・自動車船が牽引日本郵船・長澤新社長インタビュー 6月19日付で就任した日本郵船の長澤仁志社長(写真)は本紙のインタビューで、「長い歴史の中で、やや古くなっている…続き
2019年6月19日
JMU、209型バルカー“Fomento Four”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は17日、津事業所で建造していた20万9000重量トン型バルカー“Fomento Fo…続き
2019年6月18日
海上入札積極化、輸入取り込みも郵船ロジスティクス 郵船ロジスティクスは海上貨物の取り扱いを拡大している。昨年の海上物量はグローバルで前年比5%増の81万5000TEUと、日系フォワ…続き
2019年6月18日
(6月24日) ▼海務グループ<船長>(海上<船長>)稲葉洋輝 (7月1日) ▼デジタライゼーショングループチーム長(デジタライゼーショングループチーム長兼技術本部統轄グルー…続き
2019年6月14日
JMU、マラッカ型“Esteem Astro”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は13日、有明事業所で建造していたVLCC“Esteem Astro”を引き渡した。契約船主…続き
2019年6月14日
敦賀/博多航路をデーリー化近海郵船、7月から1隻追加投入 近海郵船は7月1日から敦賀/博多間のRORO航路に運航船を1隻追加投入し、デーリー化する。現行の週3便から大幅に輸送能力が…続き
2019年6月13日
差別化が生き残る道、危機感もち挑戦日本郵船・内藤社長、任期中最後のインタビュー 6月19日付で退任する日本郵船の内藤忠顕社長(写真)は任期中最後の本紙インタビューで、オーシャン・ネ…続き
2019年6月12日
郵船、「IT Japan Award 2019」でグランプリ 日本郵船は10日、日経コンピュータ主催の「IT Japan Award 2019」で、グランプリを受賞したと発表した。…続き
2019年6月12日
郵船、氷川丸の入館者300万人達成 日本郵船は10日、山下公園(横浜市)に係留し一般公開している日本郵船氷川丸の入館者が300万人に達し、8日に記念セレモニーを開催したと発表した。…続き
2019年6月7日
近海郵船、新役員体制 (6月21日) ▼代表取締役社長 田島哲明 ▼常務取締役<総務部、業務部、倉庫部担当> 遠藤 剛 ▼取締役<安全管理部担当・安全管理部長委嘱> 上…続き