造船所のDX戦略

    2023年12月22日

    《シリーズ》造船所のDX戦略、川崎重工、BOMとBOPで工程一元管理、来年度からシステム刷新

     造船DXの先進例として国内外から注目されている造船所がある。日本の川崎重工業だ。「BOM」(部品表)と「BOP」(工程表)と呼ばれるデジタルデータによって新造船のプロセスを一元管続き

    2023年11月17日

    《シリーズ》造船所のDX戦略、浅川造船、AIで工程計画を高度化、デジタル教育や業務整理も

    昨年、日本の専業造船所として初めて、経済産業省の「DX認定制度」の認定を受けたのが、ケミカル船建造で知られる浅川造船だ。同社は昨年夏に「DX戦略」を策定し、造船プロセスを転換させる続き

    2023年11月16日

    《シリーズ》造船所のDX戦略、JMU、生産現場のモニタリング徹底、建造シミュレーションも活用し生産転換

     ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、デジタル技術により事業と業務を変革するDX戦略を掲げる。この一環として進めるのが生産のDX。工場内や作業者の動きをバーチャル上で再現するシ続き

    • 1