近畿

    2019年6月24日

    近畿旅客船協会、赤坂氏が新会長

    近畿旅客船協会、赤坂氏が新会長 近畿旅客船協会は5月26日、通常総会で井垣篤司会長(フェリーさんふらわあ社長)の退任と、赤坂光次郎同社顧問の新会長就任を決めた。三澤豊常任理事(同社続き

    2019年6月19日

    近畿内航船員対策協議会が総会開催

    近畿内航船員対策協議会が総会開催 近畿内航船員対策協議会(会長=上窪良和田渕海運顧問)は7日、大阪市内で総会を開催し、2018年度事業報告と決算、今年度事業計画を承認した。 冒頭、続き

    2019年6月4日

    近畿運輸局、船舶の見学会や出前講座

    近畿運輸局、船舶の見学会や出前講座 国土交通省近畿運輸局は5月、船員確保のため船舶見学会や出前講座を行った。 11日、神戸港に寄港した海技教育機構の練習船“大成丸”で奈良県内の児童続き

    2019年5月29日

    近畿の舶用8社、大阪貝塚で海岸清掃

    近畿の舶用8社、大阪貝塚で海岸清掃「海ごみゼロウィーク活動」に参加 近畿の舶用メーカー8社が26日、大阪府貝塚市の二色の浜海岸で清掃活動を行った。環境省と日本財団が共催する海洋ごみ続き

    2019年5月24日

    近畿舶用工業会、「団結して助け合いの精神を」と中谷新会長

    「団結して助け合いの精神を」と中谷新会長近畿舶用工業会、通常総会を開催 近畿舶用工業会は20日、大阪市内で第27回通常総会を開催し、髙澤功一会長(髙澤製作所社長)が退任し、中谷晴信続き

    2019年5月15日

    近畿海事広報協会、事業報告と決算を承認

    近畿海事広報協会、事業報告と決算を承認 近畿海事広報協会は13日、大阪市内で通常総会を開催し、2018年度事業報告と決算を承認した。 冒頭あいさつに立った小林雅行会長(住友倉庫取締続き

    2019年3月27日

    近畿で初会合、瀬戸内海クルーズ推進へ

    瀬戸内海クルーズ推進へ近畿で初会合、客船誘致アクションプランなど 瀬戸内海クルーズ推進会議の近畿エリア会議(座長=赤井伸郎・大阪大学教授)が26日、神戸市内で初会合を開催した。事務続き

    2019年2月27日

    近畿地方整備局、大阪湾港湾の高潮対策委が中間とりまとめ

    大阪湾港湾の高潮対策委が中間とりまとめ近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局は22日、「大阪湾港湾等における高潮対策検討委員会」(委員長=青木伸一大阪大学教授)の中間とりまとめを続き

    2019年1月31日

    近畿圏貿易概況2018年、輸出額が過去最高、輸入2番目

    輸出額が過去最高、輸入2番目近畿圏貿易概況2018年、台風被災も伸長 大阪税関がこのほど発表した近畿圏(2府4県)の2018年(1~12月)貿易概況によると、輸出額は前年同期比3.続き

    2019年1月17日

    近畿舶用工、賀詞交歓会開催

    近畿舶用工、賀詞交歓会開催 近畿舶用工業会は15日、大阪市内で賀詞交換会を開催した。中谷晴信副会長(大阪電機工業社長、写真)は、造船業を取り巻く経営環境が厳しいとの見方を示し、「わ続き

    2018年12月7日

    近畿地整局、大阪湾港湾基本構想フォローアップ案まとむ

    大阪湾港湾基本構想フォローアップ案まとむ近畿地整局、副題「スマートベイの実現を目指して」に 国土交通省近畿地方整備局は6日、神戸市内で「大阪湾港湾の基本構想懇談会」の第2回会合を開続き

    2018年11月29日

    近畿運輸局など、奈良と和歌山で出前講座

    近畿運輸局など、奈良と和歌山で出前講座 国土交通省近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は11月、奈良県と和歌山県の中学校で内航船員確保の出前講座を行った。奈良県は8日、大和郡山市立郡続き

    2018年10月22日

    近畿圏、9月分輸出入額25%減と大幅減、台風21号が関空・阪神港に影響

    近畿圏、9月分輸出入額25%減と大幅減台風21号、関空・阪神港に影響    大阪税関が18日発表した近畿圏(2府4県)の9月分貿易概況によると、輸出額が対前年同月比24.続き

    2018年10月4日

    近畿地整局、大阪湾港湾の基本構想懇談会で初会合

    大阪湾港湾の基本構想懇談会で初会合近畿地整局、PORT2030踏まえフォローアップ 国土交通省近畿地方整備局は9月28日、神戸市内で「大阪湾港湾の基本構想懇談会」(座長=小野憲司京続き

    2018年9月21日

    近畿地整局、港湾の高潮対策で委員会が初会合

    港湾の高潮対策で委員会が初会合近畿地整局 台風21号による大阪湾の各港湾への被害を踏まえ、国土交通省近畿地方整備局は「大阪湾港湾等における高潮対策検討委員会」(委員長=青木伸一大阪続き

    2018年8月29日

    近畿運輸局、外国船舶監督官がPSC研修

    近畿運輸局、外国船舶監督官がPSC研修 国土交通省近畿運輸局は9月3~12日、海外から外国船舶監督官の研修生を迎え、ポートステートコントロール(PSC)の実地訓練を行う。来日するの続き

    2018年7月11日

    近畿運、JMU舞鶴で親子見学会

    近畿運、JMU舞鶴で親子見学会 国土交通省近畿運輸局京都舞鶴支局は今月26日、「造船ドック親子見学会」を開催する。ジャパンマリンユナイテッド舞鶴事業所を見学する。対象は小学3年生か続き

    2018年7月11日

    近畿地整局、広島県に救援物資輸送

    近畿地整局、広島県に救援物資輸送 国土交通省近畿地方整備局は9日、西日本豪雨に関して被災地の広島向けに救援物資を輸送した。救援物資は、飲料水、ブルーシート、発電機付夜間照明装置。輸続き

    2018年6月25日

    近畿内航船員対策協議会が総会

    近畿内航船員対策協議会が総会    近畿内航船員対策協議会は6月6日、今年度総会を開催し、昨年度事業報告や決算報告、今年度事業計画を決めた(写真)。 冒頭、上窪良一会長(続き

    2018年6月21日

    近畿運輸局支局長会議、大阪北部地震、「輸送安全確保を」と坂野局長

    大阪北部地震、「輸送安全確保を」と坂野局長近畿運輸局支局長会議 国土交通省近畿運輸局は19日、今年度第1回となる管内支局長会議を開催した。前日に発生した大阪北部地震で、同局は非常体続き