米国関税問題

    トランプ米国大統領による相次ぐ関税引き上げが、世界の海上貿易と海事産業に大きな影響を及ぼしそうです。関税関連のニュースと解説をお伝えします。

    2025年4月23日

    【米国関税問題】、アジア―北米コンテナ航路、関税影響で欠便増加

     アジア―北米コンテナ航路の欠便が今後、増えていく見通しだ。米国トランプ大統領による関税引き上げ施策の影響により、特にシェアが大きく、巨額の関税が課された中国発の米国向けコンテナ輸続き

    2025年4月18日

    【米国関税問題】ポーテンがウェビナー、中国バイヤー、米産LNG対応探る、米建造LNG船「4億ドル」

     米プローカーのポーテン・アンド・パートナーズは16日、米国トランプ政権による関税政策などがLNG分野に与える影響を探るウェビナーを開催し、中国のLNGバイヤーの行動に変化を及ぼし続き

    2025年4月14日

    【米国関税問題】コンテナ船、上乗せ関税停止で駆け込み需要も、中国発は大幅減、航路体制に影響も

     米国の相互関税施策を巡って、日本を含めた一部の国・地域に対する上乗せ税率適用の90日間の停止を受けて、これらの国から米国向けの海上コンテナ輸送の駆け込みラッシュが起こる可能性があ続き

    2025年4月14日

    【米国関税問題】中国自動車輸出の逆風強まる、3月は8%減、関税措置の間接的影響懸念

     中国乗用車協会(CPCA)が9日に発表した同国の自動車輸出台数は前年同月比8%減の39万1000台で、2月の11%増から減少に転じた。今年1~3月の累計輸出台数は前年同期比1%増続き

    2025年4月11日

    【米国関税問題】米国小売りコンテナ輸入、5月以降は2割超の減少予想、関税で大幅下振れ

     全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは米国現地時間9日、米国主要港における主力コンテナ貨物の1つとなる小売り関連の輸入コンテナ取り扱い実績と最新予想を発表した。2月の続き

    2025年4月11日

    【米国関税問題】米国産穀物への影響限定的、アーガス、中国報復関税で

     アーガス・メディアは10日、中国が米国からの輸入品に対する追加関税税率を34%から84%に引き上げたことに関し、米国産穀物や油糧種子は影響をほぼ受けないとの見方を示した。中国が昨続き

    2025年4月11日

    【米国関税問題】米トランプ政権、上乗せ関税を一部国で90日間停止、中国は125%に引き上げ

     米国のトランプ大統領は現地時間9日、発動したばかりの相互関税の上乗せ分に関して、報復関税を導入せず米国との交渉を求める一部の国・地域を対象に90日間停止する方針を発表した。第1弾続き

    2025年4月10日

    【米国関税問題】自動車船、欧メーカーで輸送計画変更の動き、今年度の輸送台数予想困難に

     米国が日本を含む全ての輸入自動車に対して25%の追加関税を課してから1週間が経過し、完成車の海上荷動きへの影響が徐々に出てきた。自動車船関係者によると、これまでに欧州系自動車メー続き

    2025年4月10日

    【米国関税問題】VLGC市況下落で影響顕著、中国報復関税、荷動き縮小

     米中の貿易戦争による影響が大型LPG船(VLGC)マーケットに出始めている。市場関係者によると、8日付の米国―日本航路の市況はトン当たり88.5ドルで、前週末と比べておよそ15ド続き

    2025年4月10日

    【米国関税問題】コンテナ船、米国向けで予約キャンセルも、サービス欠便も増加

     米国は現地時間9日、相互関税措置の第2弾を発動させた。国・地域別に貿易赤字の大きさなどに応じて追加関税を課しており、日本には24%、米国向けのコンテナ貨物が多い中国には104%を続き

    2025年4月8日

    【米国関税問題】中国報復関税、ドライはトレードの変化加速か、米全輸入品に34%

     中国政府は4日、米国を原産地とするすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表した。2日に米国が中国からの輸入品に対して34%の関税を課すと発表したことへの報復措置。これにより、続き

    2025年4月7日

    【米国関税問題】米相互関税、原油・石油製品・ガスは除外、タンカー市場への影響小

     米国による貿易相手国からの輸入品に対して相互関税を課す措置について、原油や石油製品、ガスはこの措置の対象外であるためタンカー分野への直接的な影響は少ない見通しだ。ただし、今回の政続き

    2025年4月7日

    【米国関税問題】経産省/日本貿易保険、米自動車関税で滞船料など保険対象に、契約破棄など対応

     経済産業省は3日、米国の自動車関税発効などを受け、「米国関税対策本部」の設置と短期の支援策を発表した。支援策として、日本貿易保険(NEXI)を通じ、同関税措置に起因して輸出契約が続き

    2025年4月7日

    【米国関税問題】ハパックロイドCEO、「相互関税は世界貿易に影響」

     ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは3日、米国が発表した相互関税措置について、「世界貿易にとって良くないため、何らかの影響が出ることが予想される。(前回の)第1次トラ続き

    2025年4月7日

    【米国関税問題】仏大統領、相互関税で米国投資停止を要請、CMA-CGMの米国投資に影響か

     フランスのマクロン大統領は現地時間3日、米国のトランプ大統領が発表した相互関税措置を受けて、企業に米国への投資を一時停止することを要請した。フランスに本拠を置くコンテナ船社CMA続き

    2025年4月4日

    【米国関税問題】米相互関税、ドライバルク影響は限定的か、各国の報復関税に懸念

     2日、米国トランプ大統領が発表した、日本を含む各国から米国向けの輸入品に対して相互関税を課す政策について、ドライバルク分野での影響は限定的なものにとどまる見通しだ。各国から米国向続き

    2025年4月4日

    【米国関税問題】米トランプ政権、相互関税を発表、日本は24%、コンテナ物流にも影響

     米国のトランプ大統領は現地時間2日、貿易相手国に対して相互関税を課すと発表した。全ての国・地域からの輸入品に一律10%の追加関税を基本とし、さらに各国の関税や非関税障壁を考慮して続き

    2025年4月4日

    【米国関税問題】米相互関税、海運株を直撃、邦船大手6~8%安、世界経済悪化懸念で

     米国のトランプ大統領が2日に貿易相手国に対して同水準の関税を課す「相互関税」の導入を発表したことを受けて、邦船大手3社の株価が3日15時時点で前日終値比6~8%下落した。年初から続き

    2025年3月28日

    自動車船、恒久化なら荷動きへの影響不可避、米国輸入車25%関税

     米国のトランプ大統領は26日、日本を含む全ての輸入自動車を対象に25%の追加関税を課すと発表した。4月3日に発効する。邦船社の自動車船担当者によると、今回の発表を受けた自動車メー続き

    2025年3月6日

    中国報復関税、米国産穀物などに最大15%、ドライはトンマイル伸長か

     中国政府は10日から、米国から輸入する穀物などの一部輸入品に対し、10~15%の追加関税を課す。4日発表した。米国のトランプ政権が4日、米国から輸入されるすべての中国製品に先月か続き