用船料

    2025年10月14日

    《連載》船舶用船料先物取引(FFA)を知る・使う③、エクセノヤマミズ 大本博司 氏、ヘッジの概念を正しく理解

     ここからは、実際にFFA取引を行う際の基本についてお話したい。  まず前提として、ヘッジの概念を正しく理解しておくことが非常に重要である。  新聞などで「海外の船社がFFA取続き

    2025年10月10日

    《連載》船舶用船料先物取引(FFA)を知る・使う②、エクセノヤマミズ 大本博司 氏、人員体制と資金が必要

     FFAの取引で大切なのは、自分が持っている現物ポジションのリスクをきちんと把握することだ。ロングやショートのポジションがどれくらいあるのか、時価評価がどう動いているのか、どの程度続き

    2025年10月9日

    《連載》船舶用船料先物取引(FFA)を知る・使う①、日本は大手オペ・商社中心に利用

     海運市況の変動リスクをヘッジする手法として、船舶用船料先物取引(フォワード・フレート・アグリーメント=FFA)の利用がドライバルク部門を中心に海外で一般化している。日本でも邦船大続き

    2019年5月21日

    コンテナ用船料、大型船で上昇基調

    コンテナ用船料、大型船で上昇基調スクラバー工事や減速化で需要旺盛に 2020年発効の硫黄酸化物(SOx)排出規制を前に、コンテナ船用船マーケットでは大型コンテナ船を中心に主要船社に続き

    2019年4月9日

    用船料、新規減額要請は皆無、国内船主向け、ドライ市況低迷で

    用船料、新規減額要請は皆無 国内船主向け、ドライ市況低迷で  「取引している船主で海外オペレーターから用船料の減額要請を新規で受けた事例は最近ない」(地銀関係者)。ドライバ続き

    2019年3月29日

    ボルチック海運取引所のバルカー用船料指標、「スクラバー非搭載船」を前提に

    「スクラバー非搭載船」を前提にボルチック海運取引所のバルカー用船料指標 ボルチック海運取引所は来年1月に始まる硫黄酸化物(SOx)排出規制に対応し、公表しているバルカー4船型の用船続き

    2018年10月3日

    パナマ型BC1年物用船料、半年ぶり高値、1万4500ドル

    半年ぶり高値、1万4500ドルパナマ型BC1年物用船料 香港の營基船運(Comerge Shipping)が、パナマックス・バルカーで期間1年・日建て用船料1万4500ドルの定期用続き

    2018年3月27日

    ケープ1年物用船料が上昇、月初から2万ドル超の成約続く

    ケープ1年物用船料が上昇月初から2万ドル超の成約続く ケープサイズ・バルカーの期間1年物用船料が上昇基調で推移している。23日付のボルチック・エクスチェンジ用船成約レポートで、日建続き

    • 1