海外船社将来への道筋

    2025年2月27日

    《シリーズ》海外船社、将来への道筋、アイオニック サラカキスCEO、「日本建造船、船価以上の価値」

     ギリシャ船主アイオニック・シッピングは、保有船のタンカーとバルカー計18隻が、いずれも日本造船所での建造船となる。ディミトリ・サラカキスCEOは本紙インタビューに応え、日本建造船続き

    2025年2月26日

    《シリーズ》海外船社、将来への道筋、ドライデル・シッピング デラポルタスCEO、日本の低燃費重油焚き船に投資

     ギリシャのバルカー船主・オペレーター、ドライデル・シッピングは昨年18万2000重量トン型ケープサイズ・バルカーを名村造船所に発注し、同部門への参入を決めた。船隊整備は今後も日本続き

    2024年12月24日

    《シリーズ》海外船社、将来への道筋、イースタン・パシフィック・シッピング デュカウCEO、二元燃料船5割、アンモニア燃料を有望視

     シンガポール船社のイースタン・パシフィック・シッピング(EPS)は代替燃料としてアンモニア燃料を有望視している。本紙のインタビューに応じたEPSのシリル・デュカウCEOはその理由続き

    2024年12月10日

    《シリーズ》海外船社、将来への道筋、パシフィックベイスン フラーガードCEO、二元燃料船、さらなる整備に意欲

     香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンのマーティン・フラーガードCEOはこのほど都内で行った会見の中で「われわれの船隊は今でも燃費の良い船なので、これらの船隊をしばら続き

    2024年12月6日

    《シリーズ》海外船社、将来への道筋、フェドナヴ パシー社長兼CEO、GHG削減、バイオ燃料利用を拡大

     カナダ最大のバルカー船社フェドナヴのポール・パシー社長兼CEOはこのほど都内で本紙のインタビューに応じ、脱炭素化の方策としてバイオ燃料の利用を拡大していく考えを示した。パシー社長続き

    2024年11月27日

    《シリーズ》海外船社、将来への道筋、パンゲア・フィラノウスキ社長兼CEO、ハンディ船社買収、船隊を拡充

     米NASDAQに上場するバルカー船社パンゲア・ロジスティクス・ソリューションズは年内にシンガポールのハンディサイズ・バルカー船社MTマリタイム・マネジメントの買収を完了させ、船隊続き

    2024年11月25日

    《シリーズ》海外船社、将来への道筋、ユニオン・マリタイム カッジ社長、日本との関係強化に向けた取り組み前進

     英国のタンカー、バルカー船社ユニオン・マリタイム(本社=ロンドン)は日本船主からの新造用船を拡大、日本企業との共同プロジェクトを推進するなど日本との関係を強化している。日本船主か続き

    2024年11月21日

    《シリーズ》海外船社、将来への道筋、ノルデン リンボーCEO、ケープ・多目的船に重点投資

     デンマークの大手不定期船オペレーター、ノルデンのヤン・リンボーCEOとヘンリク・リュケゴール・マドセン・アセットマネジメント部門責任者がこのほど都内で本紙のインタビューに応じ、ケ続き

    • 1