2019年6月3日
≪連載≫キーマンに聞く横浜港湾クラスター①横浜市港湾局・中野裕也局長コンテナふ頭の再編・整備を加速 横浜港のコンテナ取扱量は昨年、6年ぶりに300万TEUを突破した。横浜市の中野裕…続き
2019年4月10日
きょう10連休物流対策会議横浜市港湾局、混雑緩和策検討 横浜市港湾局は10日、ゴールデンウィーク10連休に関する物流対策会議を開催する。連休中のコンテナターミナル(CT)内での輸入…続き
2019年3月28日
横浜港埠頭社長・YKIP副社長に横浜市の伊東慎介港湾局長 横浜港埠頭会社は26日の取締役会で、伊東慎介・現横浜市港湾局長が4月1日付で代表取締役社長に就任する人事を決議した。また横…続き
2019年3月27日
(3月31日) ▼退職(港湾局長)伊東慎介 ▼同(港湾管財部長)田丸祐一 ▼同(建設保全部建設第二課長)金子武志 (4月1日) ▼港湾局長(山下ふ頭再開発調整室長)中野裕…続き
2019年3月26日
横浜市港湾局長に中野・山下調整室長 横浜市港湾局長に4月1日付で中野裕也政策調整担当理事山下ふ頭再開発調整室長が就任する。伊東慎介港湾局長は退任する。(なかの・ひろや)1985年4…続き
2019年3月20日
横浜市、港務艇にPBCF搭載 横浜市港湾局は19日、同局が所有する港務艇“おおとり”にプロペラ効率改善装置「PBCF」を搭載したと発表した。同装置の搭載により、通常のプロペラよりも…続き
2019年2月27日
港湾分野で連携協定締結横浜市/福島県、航路誘致など促進 横浜市と福島県は26日、港湾分野の協力体制構築に向けて連携協定を締結した。具体的な事業展開については今後、検討していくとして…続き
2019年1月29日
一般会計1%増の214億円横浜市港湾局・19年度予算案、新本牧に着工 横浜市港湾局の2019年度予算案は、一般会計で前年度比1.1%増の214億4700万円と増加した。大黒ふ頭・自…続き
2018年12月5日
10日に横浜市港湾審議会 横浜市は10日、第66回横浜市港湾審議会を開催する。港湾計画の一部変更や軽易な変更、2018年度の港湾環境整備負担金の負担対象工事の指定などについて議論す…続き
2018年11月19日
国際旅客船受入促進協定を締結横浜市、郵船クルーズ/カーニバルと 横浜市は9日付で、郵船クルーズ、カーニバル・コーポレーション&PLCと「官民連携国際旅客船受入促進協定」を締結した。…続き
2018年10月3日
≪連載≫キーマンに聞く横浜港湾クラスター①横浜市港湾局・伊東慎介局長北海道・東北港湾と連携強化 国際コンテナ戦略港湾・京浜港の一角、横浜港は東日本各港からの国際フィーダー貨物の集貨…続き
2018年8月22日
国際貨物の取り扱いで連携強化横浜市港湾局/OICT、協定を締結 横浜市港湾局と北関東のインランドポート、太田国際貨物ターミナル(OICT)は21日、横浜市内で両港間の国際貨物取り扱…続き
2018年5月18日
大型コンテナ船の年間寄港90隻へ横浜市・中期4カ年計画素案、21年度までに 横浜市はこのほど、2018年度から21年度までの中期4カ年計画の素案を公表した。港湾物流関係では、コンテ…続き
2018年3月28日
(3月31日) ▼退職(山下ふ頭再開発調整室長)御厨久史 ▼同(港湾管財部管財第一課長)石黒茂光 ▼同(建設保全部建設第一課長)髙橋 淳 (4月1日) ▼山下ふ頭再開発調…続き
2018年3月5日
港湾連携協定を締結横浜市/岩手県 横浜市と岩手県は2月28日、横浜港と岩手県港湾(久慈港、宮古港、釜石港、大船渡港)の協力体制構築のため、連携協定を締結した。同日発…続き