四日市港・18年

    2019年1月29日

    四日市港・18年、大阪でセミナー

    外貿コンテナ、初の20万TEU台四日市港・18年、大阪でセミナー 四日市港利用促進協議会は23日、大阪市内のホテルで四日市港セミナーを開催した。三重県の鈴木英敬知事(四日市港管理組続き

    2019年1月28日

    18年の世界の原油・プロダクト船隊、拡大基調収まり、純減も

    拡大基調収まり、純減も18年の世界の原油・プロダクト船隊 2018年の世界の原油・プロダクト船隊は、多くの船型で解撤が促進し、拡大基調が収まった。クラークソンによると、VLCCは昨続き

    2019年1月25日

    18年のバルカー竣工量3割減

    18年のバルカー竣工量3割減解撤も減速、船腹拡大は継続 2018年のバルカーの新造船竣工量は289隻・2812万重量トンとなり、重量トンベースで前年から27%減少した。前年は13年続き

    2019年1月16日

    中国の18年ドライ輸入量、鉄鉱石、1%減の10.6億トン

    鉄鉱石、1%減の10.6億トン中国の18年ドライ輸入量、石炭は4%増 中国税関総署が14日発表した2018年の鉄鉱石輸入量は、前年比1.0%減の10億6447万トンと8年ぶりに前年続き

    2019年1月16日

    四日市港、11月は13%減の1.7万TEU

    四日市港、11月は13%減の1.7万TEU 四日市港管理組合が15日発表した四日市港11月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比13.2%減の1万6822TEUだった続き

    2019年1月10日

    四日市港、東京・大阪でセミナー開催

    四日市港、東京・大阪でセミナー開催 四日市港利用促進協議会は東京と大阪で四日市港セミナーを開催する。大阪セミナーは今月23日、東京セミナーは来月7日にそれぞれ開催予定だ。セミナーに続き

    2019年1月9日

    18年の海上荷動き、2.7%増

    18年の海上荷動き、2.7%増クラークソン調べ、貿易摩擦などで鈍化 英国の海事調査会社クラークソン・リサーチがこのほど発表した「2018シッピング・マーケット・レビュー」によると、続き

    2018年12月28日

    【2018年 記事ランキング】国内造船再編、SOx規制が上位

    【2018年 記事ランキング】国内造船再編、SOx規制が上位 2018年の「日刊海事プレス」記事アクセス数ランキングでは、今治造船の南日本造船買収をはじめとする国内造船所の再編や、続き

    2018年12月28日

    18年1~11月のバルカー竣工量、27%減の2714万重量トン

    27%減の2714万重量トン18年1~11月のバルカー竣工量 2018年1~11月のバルカーの新造船竣工量は前年同期比38%減の279隻、同27%減の2714万重量トンだった。前年続き

    2018年12月26日

    四日市港、次の4カ年度計画案を公表

    取扱25万TEU目標を据え置き四日市港、次の4カ年度計画案を公表 四日市港管理組合は20日、「四日市港戦略計画2019~2022」(案)を作成し、公表した。現行の「四日市港戦略計画続き

    2018年12月25日

    海事局18年度補正予算、WTO韓国造船問題で7200万円

    WTO韓国造船問題で7200万円海事局18年度補正予算 政府は21日、2018年度補正予算案を閣議決定した。海事局関係では、韓国の自国造船業に対する政府補助のWTO(世界貿易機関)続き

    2018年12月17日

    四日市港、10月は19%増の1.9万TEU

    四日市港、10月は19%増の1.9万TEU    四日市港管理組合が13日発表した四日市港の10月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比18.8%増の1万8続き

    2018年12月11日

    四日市港、見学会を実施

    四日市港、見学会を実施 四日市港利用促進協議会は11月29日と今月5日、荷主企業などを対象とした同港の見学会を実施した。11月29日には17社・団体から32人、今月5日には15社・続き

    2018年12月6日

    四日市港、来年2月に東京でセミナー

    四日市港、来年2月に東京でセミナー 四日市港利用促進協議会は来年2月、東京で四日市港セミナーを開催する。セミナーには三重県の鈴木英敬知事や四日市市の森智広市長も出席。四日市港の現状続き

    2018年11月29日

    物流連・18年度モーダルシフト表彰式、過去最多23件15社が受賞

    物流連・18年度モーダルシフト表彰式過去最多23件15社が受賞 日本物流連合会(物流連、田村修二会長)は27日、都内で「2018年度モーダルシフト取り組み優良事業者表彰式」を行なっ続き

    2018年11月28日

    四日市港、機能強化とまちづくりで検討会

    四日市港、機能強化とまちづくりで検討会 四日市商工会議所は29日、「四日市港の機能強化とみなとまちづくりを考える会」を設立する。四日市港利用促進協議会、国土交通省中部地方整備局、四続き

    2018年11月19日

    四日市港、ジャカルタでセミナー実施

    四日市港、ジャカルタでセミナー実施 四日市港利用促進協議会は12日、インドネシアのジャカルタで四日市港セミナーを開催した。現地貿易企業や船会社など68社・団体から108人が参加した続き

    2018年11月12日

    四日市港、9月は0.5%増の1.6万TEU

    四日市港、9月は0.5%増の1.6万TEU 四日市港管理組合が9日発表した同港9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比0.5%増の1万6455TEUだった。内訳は輸続き

    2018年11月9日

    18年度1次補正予算が成立、港湾整備は59億円

    18年度1次補正予算が成立港湾整備は59億円、荷役機器の復旧へ 2018年度第1次補正予算が7日の参議院本会議で可決・成立した。西日本豪雨や北海道胆振東部地震、台風被害からの復旧・続き

    2018年11月7日

    四日市港、インドネシア・星港に訪問団派遣

    四日市港、インドネシア・星港に訪問団派遣 四日市港管理組合はこのほど、インドネシアおよびシンガポールに訪問団を派遣すると発表した。四日市市の森智広市長を団長に、インドネシアに立地す続き