北米西岸港労使交渉

    2022年7月29日

    <北米西岸港労使交渉>PMAとILWU、医療給付問題で暫定合意

     北米西岸港湾の使用者団体PMAと港湾労組のILWUは26日、医療給付(Health Benefits)に関して暫定合意に達したと発表した。新労使協約に向けた他の交渉条件に関しても続き

    2022年7月21日

    <北米西岸港労使交渉>9月中までに新協約妥結可能か、労使交渉先行きに楽観論

     外紙報道によると、北米西岸港湾労組のILWUと使用者団体のPMAが、8月ないし9月にも新労働協約に妥結するとの見通しが浮上しているもようだ。まだ困難な問題がいくつか残されているも続き

    2022年7月5日

    <北米西岸港労使交渉>西岸労使協約が1日で失効、労使双方とも安定荷役維持を約束

     北米西岸港湾の労使協約が今月1日で失効した。ただ、港湾労組のILWUと使用者団体のPMAは同日、共同で「新たな合意が得られるまで、通常どおりの作業体制を維持していく」との声明を発続き

    2022年6月17日

    <北米西岸港労使交渉>《連載》争点の荷役自動化、前進なるか<下>、運営コストで優位性、西岸なお盤石?

     PMAが発表したレポートによると、荷役自動化を導入したターミナルは、従来の有人ターミナルに比べて荷役処理能力に優れるだけでなく、港湾労働者の単位時間当たりの収入も上昇する傾向にあ続き

    2022年6月16日

    <北米西岸港労使交渉>《連載》争点の荷役自動化、前進なるか<上>、かつて容認の労組、なお反発強く

     世界の物流関係者が、固唾を飲んでその行方を見守る北米西岸港湾の労使交渉。交渉のなかで、争点の1つとして注目されるのがコンテナターミナルの荷役自動化だ。自動化問題は過去の交渉でも常続き

    2022年6月16日

    <北米西岸港労使交渉>ILWUとPMA、大統領と会談、「妥結遅れる見通しも荷役維持」

     北米西岸港湾労組のILWUと使用者団体のPMAは14日、共同声明で「7月1日前に合意に達する可能性は低い」と発表した。一方で「両社ともストライキあるいはロックダウンを行う考えはな続き

    2022年5月12日

    <北米西岸港労使交渉>西岸交渉、2日前倒しで開始、労使とも円滑な物流維持を強調

     北米西岸港の労使交渉は予定より2日前倒しされ、現地時間の10日に第1回会合が開催された。会合は今後、サンフランシスコにおいて新協約に妥結するまでの間、連日開催される予定。交渉の経続き

    • 1